おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

スクラップアンドビルド

2016-02-09 07:31:57 | 本に暮らす


朝から息子と大バトル。

出かける時間に、電池だ機械だとイジリ始める。

怒鳴ってもますます反抗するのだから、もう何も言わないで放っておけばいいんだよね。

なのにナゼ怒鳴ってしまうのか。

一応登校班のまとめ役の6年が毎回遅刻は、親が体裁が悪いから?

寒い中身体が弱いおばあちゃんが見送りのためにずっと待ってるのも申し訳ない。

でもワタシの怒鳴り声で、さらにおばあちゃん弱るかも。

本人のためには、困るまで放っておくべきだろうけど、困る閾値って個人差があるよね。

娘のようにズボラだけど、気が小さいと、イライラと周りに八つ当たりしつつ自分でやる。
それも面倒ではあるが。

でも息子は一生、常識ある善人な周りがイライラして手を出しても、本人は悠々困らずなんだろうなぁ。

アホくさ。

ゼーハーして血圧上がってそう、自分の身体によくないよな。

いいや、もう放って自分のことしよう。と、何度決意したことか。

中学卒業したら、どんな田舎高校でも、自衛隊でもいいから、とにかく家から追い出す!!あと、3年の辛抱!!と、強く決意するのみ。


「スクラップアンドビルド」は、面白かったです。

「火花」より分かり易いかもしれない。

馴染みやすくて、直木賞っぽい。芥川賞も変わったね。

老人と若者、生きるということの困難さ、面倒くささ、哀しさ、可笑しさをうまく対比している。

絶対、ワタシも面倒な老人になって、息子への復讐をしそうだなっと。