おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

茶畑を巡る散歩!

2017-11-06 19:13:55 | 日々喃々


月曜日!

ムスコは比較的さっさと学校へ。(当然のことなんですが)

午前は家事で手一杯。

お昼を早めに食べて、水筒持ってウォーキングにゴー。

今掛川では茶エンナーレという美術イベントをしてまして。せっかくだから見てやろうってことです。



てくてく。ススキがキレイ。



ほどよい上り坂です。



おお!展望が。



途中トゲトゲ松ぼっくりを拾ったり、スーパーの袋持ってくれば良かった!ん?M隊長もドングリ拾ってたな。



はぁー、癒やされる。静岡県民のソウルシーン。茶畑。



茶畑を整備した記念碑なのね。



そして彗星発見の地、通称彗星の丘。



そして、作品。鏡の素材で、鳥が飛び星が降るところ。



景色を眺めるための椅子。臨時駐車スペースもありました。

そこから徒歩10分で他の作品にもいけるらしい。



おお!美しい。この景色を守るために緑茶を飲まなくては。ペット茶でなく!急須で淹れる茶を。



実だー。



少し下ってここも一面の茶畑。





を見下ろすトノサマバッタ!







なんとリアルな!本物はこんなにじっくり見れない(気持ち悪くて)から、ここぞとばかりに、ガン見。



さて帰りは違う道を下りますがどこに出ますやら。



ため池にでました。わかる道にでて良かった。

そしてまたポクポク歩いて、おうちへ。

7600歩。4.5キロほど歩きました。

帰宅したらどっと疲れて眠りそうになりましたが、ぐっと堪えて、布団を入れたり洗濯物たたみましたよー。

そうこうするうちに、田んぼのむこうから帰宅するムスメの姿が。

登校するこどもたちを見送るのも、帰宅するこどもたちを迎えるのも幸せ。

お腹の中にいたモノが、産まれて、大きくなって、自分で考えて行動して、不思議だぁ。

なんだかとても偉業を成した気分になるね。エッヘン!

身の回りの景色や大事なヒトたちの有り難さを再確認でした〜。















みかん狩り!

2017-11-06 18:08:47 | おでかけ


みかん畑でお弁当!

家族4人で、持参の焼きそばだけでは足りないので、毎度、知久屋でお弁当!だけでなく揚げ物も買ったり、2千円超えます。それゃそうか。


家族で恒例の浜松の友人の実家に、みかん狩りにきましたー。

久しぶりにムスコも参加。

なのに、みかん狩りしてる写真撮り忘れた〜。

今回はみかんより、友人の生まれたての赤ちゃんに注目。

生後1ヶ月で目を閉じてましたが、美人さん間違いなし。

珍しく風もなく、上着もいらない暖かい日和で、藪蚊もいっぱい!!

まさか虫除けスプレーが必要とは!?

長野や静岡から5組集合しましたよー。

年々こどもたちが大きくなり、幸せ家族も盤石になってきましたねー。

みかん畑でみんなで集合写真撮ったけど、スマホでも撮って貰えば良ったわー。

うちもプラケースに2箱プラス買い物かごにもいっぱい。柿や長野のりんごのお土産まで貰っちゃいましたよー。ワーイ。

美味しいみかんをたくさん貰えるのも嬉しいけど、たま〜にでも友人家族の幸せな姿に、ほっこり和みます。

世界平和の一端だよね。


帰りは、浜松まできたからと足を伸ばして大平台の「乃が美」に行きましたが、ちょうど1時間後に焼き上がり!の看板がでて、断念しましたー。

がっくし〜。

仕方ないので、浜松の丸福本店で焼き餃子を買って帰りました。

金曜日は持ち帰り餃子割引だそう。

海老餃子もうまいけど、やっぱりニンニクの効いた焼き餃子をその場で食べたいわ。

その後、スーパーに寄ってお惣菜買って、お風呂入れたり、洗濯物畳んだり(おばあちゃんが取り込んでおいてくれた)バタバタ。

結局、時間が経って持ち帰り餃子をパリッとは食べられないけどね。

久しぶりに家族でおでかけになりました。