おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

タベスギータ

2017-11-09 20:43:21 | 外ごはん




M隊長オススメの肉バル!「タベスギータ」きました。



ランチなのにごっつり肉!



飲み屋街の両替町のランチタイムだからか、いい感じのお店なのに空いててのんびりできました。



お店のオススメがワンプレートに乗った税込み1500円の肉プレート。



スープも肉っぽい。



うわお。



富士山はご飯にローストビーフの薄切り被せ。

そして手前は厚切り生々しいローストビーフ180グラーム!噛み切れないっす。

そして横にはバジルソースかけたチキン!

そしてミートソースたっぷりのラザーニャ!

なんか主役級イケメン揃い踏みの大河ドラマか、4横綱土俵入りみたいな。

あー、顎とお腹疲れた。

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼがさっぱりして美味しかったよ。



そしてホット&アイスコーヒー飲み放題です。かな〜りコスパ高いっす。

それにしてもいくら元気な老人は肉が好きっても、それは肉食べれるくらい元々元気な老人であって、アラフィフたちには食べ過ぎ〜た!



次回はこれで充分じゃんね。

そしてスタ丼美味しそう!

肉食べて幸福ホルモン分泌され、役員仕事のグチですら、なぜか笑いのるつぼに。

あ~あ、どうにもならないことを笑っちゃえれば、生きていけますね。

そしてそれが金儲けになればね…。って「わろてんか」やんか。



今日は美術展と静岡ぶらりで、3千歩弱、1,7キロ歩きました。

ま、カロリーの件は、ひとまずこっち置いとけ。












デンマーク展

2017-11-09 19:54:30 | アート


やっと静岡市美術館のデンマーク展に行けました。



ほほう!もうクリスマスですな。



以前のフィンランド展のときといい、北欧関連のときは若い人がたくさん来てますね。

所得税平均50%、消費税25%ながら、世界一幸福度の高い国。

公立は、大学まで教育費無料。医療費が介護支援費も原則無料。それならねぇ。

デンマークといえば、アンデルセンくらいしか。

デニッシュパン、北欧家具、デザイン、レゴブロック。

そして、有名な、コペンハーゲンのスーパーのロゴのirmaちゃん…ずっとイルマちゃんだと信じてたけど、イヤマちゃんなのね!?北欧文字ムズい!

展示物少なくて、見やすかったです。

ロイヤルコペンハーゲンの食器。

レゴブロック体験コーナー。小さい子向けの大きなソフトレゴ。

そこは脱いだ靴はバッグに入れて持ち歩かないといけないらしい。私以外誰もいないのに!

そして壁には何か条ものお約束。
何個以上使うなとか、積むのはどの高さまでとか、こうるさ過ぎてやる気なくす。

この美術館は全てにおいて神経症気味。でも今回は怒られなかったからよし!

因みに大工さんが木製玩具から始めたレゴの社名は、デンマーク語で「よく遊べ」からとられているそうですよ。

家具、照明、食器類。特に椅子イス椅子。









試し座りコーナー。

んー、座り心地よい〜。
でも足がつかないぞよ。北欧の人たち膝下が長いのね。



こっちは座れないけど写真オッケーコーナー。



この椅子、3本足なんだけど、驚くことなかれ、背もたれは上着のハンガーに。座面をおこすとズボンかけに。



機能的よね〜。

イスの好きな方必見!

有名なアントチェアのヒット作セブンチェア(誰もが絶対見たことある)。

ピーコックチェア(なるほど孔雀っぽい)やエッグチェア。

いろんな椅子を見られますよ。



展覧会ガイドもカラーで解説がわかりやすかったです。

一時間ほどで見れましたよー。

さて、心が満たされたので、腹を満たしに参りましょう。












ヤレヤレ。

2017-11-09 08:22:13 | 日々喃々


クルマの点検、約1時間の間、こどもたちは無料自販機のジュース3〜5杯も飲んでご満悦でしたよ。

しか〜し、そこで10円を見つけちゃったムスメ。

「貰っちゃえ」と思ったけど、まあ小学生だし、お店の人に渡しておいでと。

しかし「できない」とムスメ。メンドクセー展開に…。母がいるとダメかと思い、先に車に行ってるね!と本人に任せる。

お店の扉前で地団駄を踏み続けるムスメ…。

( ´Д`)=3「もういいよ、貰っちゃえ」と言ってもイヤイヤ。

「じゃあお店の人に」と言ってもイヤイヤ。

(゚Д゚)ハァ? イヤイヤ期ですか?

最終的には、一人でお店の人に渡して来れたのですが、まあその後の機嫌の悪いこと。

運転席のシートをガンガン蹴り倒し(あー車内清掃してもらいたてなのに( ´Д`)=3)

なんか損した気分。

ご機嫌とりに、シャンポールに寄って「いいことしたご褒美に、好きなパン選んでいいよ!」(パンのほうが高いけどな!)と譲歩するも、

「いらない!!」ヽ(`Д´#)ノ

ひぇ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

結局、ムスメの好きなクリームパン、ムスコチョイスのメロンパン、オットにはカレーパン、このでっかいグラタンをぶっかけたようなカンパーニュ、、500円くらいでお得かなと。

その後ゲオやホームセンターに寄ってご機嫌直ったようで、荷物運びも手伝ってくれた。(ムスコが箱買いのトイレットペーパーを担いで運んでくれて助かった)

帰宅して、おやつ〜♪
ムスメ「あたし、メロンパン♪」

ムスコ小さい声で「それ兄ちゃんのですが…」

ムスメ意に介さず、パンナイフでクリームパンとメロンパン半分に切って食べてました。

内弁慶って、お外とは別人なのよね!

はぁー少ないHPがさらに下がったよ。

いい方に考えれば、まだまだこどもちゃんですねー。