重たい話になりそうなので、可愛い姪っ子ちゃんでバランスをとってみました。
ムスコの授業参観。
国語、漢詩。
今回の授業は、漢詩の用語の説明の後は、詩の情景を各自絵に描かせることに時間を使ってました。
個人的には漢詩の韻を踏むところが、システマティックなうえ美しく、神!なので、とにかくひたすら音読でしょう!!
音読して言葉の響きの美しさや、その表現について言葉で広げていくのかと思ってましたが。
…理解の方法は色々あるのねってことで。
彼の授業態度はフツウでしたけど(さすがにもう床に寝そべらないよね)
黒板に掲示されている、ムスコの未提出宿題ページ数、他の追随を許さず二桁!ラグビーかバスケの得点数レベル!もちろん、クラスぶっちぎり!!
はらひれほろ〜。
親としては、このまま消え入りたい気持ちでいっぱいですが、出来の悪いコの親だからこそ、せめて懇談会には出席しないとほほ。
懇談会は、我が子の席に腰掛け(先生はどの子の親か把握しやすいよね)、各自自己紹介と、こどもの近況報告。
うちは、もちろん、学校に行くだけで精一杯ですと申し上げましたよ。
先生もおっしゃる通り、頑張ってる子といない子の差がハッキリしてきたよね。それゃそうですよねー。
懇談後、先生へ個人的にご挨拶。相変わらずの遅刻三昧と宿題してない放題を詫てきました。
先生も自分の部活指導をしながら、グラウンドに机を置いて宿題させたりしてるそうです。
でたよー。伝説のグラウンドで勉強させられるバカ生徒の図。本当に存在するんだねー。それが我が子とは、いやぁびっくり!
ああ、これも実家母たちには言えない案件のひとつね。
それでも恥ずかしくないなんて、ココロ強くて頼もしいのか、ココロなくて心配なのか判別が尽きませぬ。
その日は一度帰宅してまた夜、部活の会合のため学校へ。やっと今年度の役員仕事終了。
こどものことは別として、役員やボランティアなどで知り合ったママさんの中には、とても感じのいい方もいて、得した気持ちになります。
縁があったらまたお話したいなと思うことも。
良くも悪くも、人生に色々おまけをつけてくれるこどもたちに感謝(もうヤケクソ!)