goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

ダイソンくんが来たっ。

2018-01-23 19:22:42 | モノ


ダイソンV7(惜しいっ)


ご心配かけましたが、今朝にはムスメも平熱に戻り、今のところぶり返しもなく元気に今も膝の上でテレビ見てます。猫か。

ワタシのお腹のしくしくもボチボチです。食欲はぼちぼちですが、量は控えめで常食に戻しました。

お腹はがっつり凹んでくれてもなんら問題はないのですが、現状維持です。凹む。


それぞれが慌ただしく顔を合わせなかった週末、突然出かけたオットが抱えて帰宅したもの、それが件のダイソンV7。

まだ買って3年くらいの国産メーカーのコードレス掃除機の充電池が弱ってきたのは確かだけど。

そのコードレスはもともと吸引力が弱いうえに、髪の毛が絡みついてヘッドのモーターが回らなくなり、ますます吸い込まなくなるのがストレスだったけど。

ダイソンを検討してたのは確かだけど。でもマキタも捨てがたかったし、だいぶ価格が下がってきたルンバだってもね。

それにしても、主婦に相談もなく、オットごときがいきなり買ってくるか!?

掃除機かけるのは、今は(共働きの頃はオットが掃除担当)9.5対0.5くらいでワタシですよね。

せめて、一緒に行って話聞いて買うでしょー。その前に、買う前に一言あるでしょう。

ダイソンとともに体調が悪化したので、この胃腸炎の何割かは、ダイソンによるものと言えなくもない。我が家のダイソンショック。

多少機能が悪くても捨てられない、モノを増やしたくない、なんとか使えるうちは古くていいと思うワタシと、思いついたら買い時、すぐ買っちゃうオット。

買いたい気持ちもわかるし(オットの稼いだお金だし)文句は言いたくない。そのモノが原因でケンカすると、それを使う度、イヤな気持ちを思い出すよね。

言いたくはないが、主にワタシが使う家電や台所用品は、相談してから決めようよ。(オットが買った鍋がいっぱいある(+_+))


ダイソンの掃除機は、型がたくさんある。軽く調べただけでもV6(コストコで売ってた)~最新のV8だけでなく、フロアー専用、カーペット得意、ヘッドを変えて両方などなど。用途にあわせて色々あって値段も色々。

別に最新式でなきゃイヤってことはないが、もう少し検討したかった。

使ってみると、ダイソンは見た目より動きは軽くて扱いが楽。

なのに、柄が長くてでもスイッチは押し続けないと稼働しないので、スイッチの高さ的に、足元での作業は操作しにくい。

要するに背が高く足の長い欧米人にはいいのよ。ミニクーパーと一緒ね。

それはクチコミでみて気になってはいたのだよ。買ってから体感したね。


そして、どうにもごみ捨てが慣れない。ゴミ箱から溢れたのをもう一度掃除機かけることになるけども。

いつかは嫌でも慣れるものなのか、オットの衝動買いクセと同じように。


そして色の組み合わせがどうにも変。(型によって柄の色が違うらしいが)

青、赤、黄色って、日本の家具に合わないでしょ。いっそユニオンジャックの三色にしちゃえばいいのに。(ダイソンはイギリスが本拠地のメーカー)


ダイソンくんが来た後は、体調が悪化しつつあり、文句を言いそびれたし。使わないことには文句も言えず、オットが使っているのを横目に見ていました。

やっと今朝ダイソンを自分で使い、ちゃんと文句を言えたので、大満足です。

因みにオットは、電気屋さんで、数あるダイソンの中で、髪の毛の絡まないものという条件とお値段だけで決めたそうです。

カーペットの吸引力が今までと段違いなのでヨシ。絡まないのでヨシ。途中充電切れもなかったのでヨシ。

まあそのうち慣れるさ。何事も。

というわけで、ダイソンくんとワタシでした。