goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

明日もあるさ~♪

2018-04-28 21:41:07 | 日々喃々


実家母上様から、煮物と甘夏の差し入れ~。

さすが母上、タッパに並べ方も美しい。ゴチでございます。



友人から沖縄旅行土産。
沖縄、肌寒く海に入れなかったそう。

洒落乙なチンスコウ…沖縄の女って、演歌かい。ゴチでーす。



そして週末恒例で冷蔵庫空っぽのあまり、野菜室の掃除をしました。

休日お昼ご飯。焼きそば。
部活ムスコはこれでは足りないので、+カップうどん。


午後はこどもたち、それぞれでかけてしまい、私は布団と洗濯物をとりこみ、戸締まりして外出。

色々用事を済ませ、図書館に予約本を受け取りに。

児童書フロアには、パパさんがいっぱい!

そういえば、駐車場に他県ナンバー多かったわ。

里帰りしても(掛川では)行くところもなく、とりあえずこどもと図書館に来ました!ってパターンね。正解です。

読み聞かせイベントもあったみたいね。


給油や買い物をして2時間。2000歩しか歩いてません。

日中は日差しが強くて。歩くなら朝か夕方か…。明日、早起きして頑張ろうかな。



本当はこのように過ごしたいにゃあ。

オット、明日はお休みだそう。よかったにゃ。




連休初日。

2018-04-28 10:54:24 | 日々喃々


太刀魚の塩焼き。

あとは作り置きおかず。


連休始まりましたね。

昨日夕方から義弟がツーリングの準備にきていて、バイクのエンジン音がどこか愉しげで、「あー、連休ね」と他人事のよう。

我が家のおでかけの予定はナッシング。日帰りでどこか行けたらいいな~くらい。

連休がピークのお茶の生産はすでにやめたものの、稲作の準備がある時期。

こどもたちは別々に、お友達の家のバーベキューなどに誘われてるようでいいじゃないの。

連休といえば、バーベキュー。用意するのが大変よね。

お金だせば、手ぶらでバーベキューもできますけどね。

おうち開催も、バーベキューコンロとコストコがあれば難しくはないだろうけど。いやそれでも人をお招きするのも招かれるのも、やっぱり気伏っせいだな。

昔、こども絡みの複数家族でのおうちバーベキューに誘われたときは、おにぎり10合分握ってもっていったな。

早起きして疲れた。


そういえば、共働きで日頃バタバタだからこそ、連休くらい家族でゆっくりしたいと思ってたら、

ダンナ様が勝手に友人たちを集めておうちバーベキューを計画していて、お怒りの奥様の話聞きましたよ。

やっぱり買い物、準備や接待、こどもの相手、片付けと奥様は忙しいものねー。

どうして外国のホームパーティはあんなに優雅なのかしらね。

男性が肉を焼いておもてなしする文化だからかしら。

片付けもすべて男性がするのかしら。

おにぎりいらないから?(爆)


仕事がたてこんでいるオットは、気の毒なことに休日出勤です。ワタシは朝食とお弁当用意してから、二度寝しました。

家事済ませたらこんな時間。外出は午後にします。