おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

今日は3記事目(^o^)v

2018-12-10 19:30:09 | 日々喃々


夕飯。相変わらず盛り付けに難あり。

カレイの煮付け。う〜ん、煮すぎたのか固いな。煮付け難しい。

蒟蒻温めたほうが美味しかった。


結局、「寒いから動こう!」の掛け声で、掃除、書類提出、買い物、宣言したことはできました。

おまけに、風邪ひき以来久しぶりに、とも母さんと愚痴りウォーキングも達成。すぐ息があがるので平地ばかりだけど、1万2千歩ほど約7キロ。

ウォーキング〆に、コーヒータイムもしました。

生活動作と合わせて1万7千歩。上出来。甘いもの食べたの、相殺よろしく。

そしてあとは仕事の書類を片付けたい。そして恐怖の面談日が近づいてくる〜。

人生には常に覚悟と諦めが必要。








月曜の朝。

2018-12-10 11:17:53 | 日々喃々


現実に戻って、作り置きおかず作り。
日曜は慌ただしくてできなかったのでね。

大根と豚肉、昆布の白出汁煮。
塩昆布、柚子の白菜漬け。
炒め赤パプリカの甘酢漬け。

サツマイモはマッシュしてマーガリン、ヨーグルト、きな粉と砂糖入り。ラムレーズンは在庫切れだから、リンゴとでも和えようかな。それともクルミにしようか。



でっかいサツマイモを蒸したところ。収穫が遅くて大きくなったそう。甘みも薄くてぼんやり大味なのよ。ムスコか?

シチューとかがいいかな。
半分は冷凍。

この他、野菜サラダ、お味噌汁、カレイ煮付け作って。2時間半くらいかかりました。



ホット一息。コーヒーとパン教室のお土産のスノーボール。

じっとしてるとすぐ寒くなっちゃうね。動き続けねば。

ウォーミングのために掃除して、書類仕上げて学校に持っていって、プラゴミだしつつ買い物してきたいな。

最後の方は希望?

よし(๑•̀ㅂ•́)و✧やるぞ!

パン教室 ココ☆シュトーレン

2018-12-10 10:36:47 | パン教室




グッと寒くなって、クリスマス気分近づいてきました。



12月はシュトーレン。
今年はココア味。そして本場流にマジパン入り。

マジパンって美味しくないイメージだけど、アーモンドと砂糖でできてるのね。なら、美味しいハズ。



棒状のマジパンを包んで、焼き上げてバターをたっぷり塗り込みました。今食べたい!ですが、ドライフルーツ系は一晩寝かせたほうが味がなじむそうで。





さてさて、手際のいいナツ先生といえどもなかなか時間がかかっているわ。

お楽しみのクリスマステーブルに胸が高鳴りマス。





ワーオ!



ナツ先生の説明も耳を素通り、撮影タイム!

乾杯はノンアルコールのカクテル。りんごだっけ?



グラスはブラマンジェ。ラズベリーとゼリー。グラスの周りはホワイトスノーに見立てた綿飴に、銀のアラザン。

バニラアイスの向こう側にホワイトチョココーティングのアイス。



シャンパン風味の紅茶に、サングリア風味のシロップをプラスしても。



クリスマスらしく、生ハムとチーズ、トマトソースをフランスパンのトーストにのせて。

グラスに、チキンと枝豆をタルタルソースで和えてピンチョスに。

この素敵な感じ、家庭では再現できないのよねー。せめてエッセンスはね。

日差しも暖かく、グラスを通して光もキラキラ。クリスマスムードを高めてましたよ☆