おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

後半はため息( ´Д`)=3多め。

2018-12-12 09:37:34 | 家ごはん


ほうれん草?茹でて冷凍保存していた菜っぱを白和えの素で。今回は木綿豆腐でポロポロ、絹ごしのほうがしっとりする感じ。お好み?

練り物好きのオットが買い物するとよく購入する黒はんぺん。チーズネギ焼き。ネギより青海苔(すぐ色が抜ける)にすればよかった!

人参ツナしりしり。塩とちょっと醤油。白ごま。

蒟蒻の甘味噌の残りとネギ、足りなかったのでスライスチーズ挟んで油揚げ焼き。

オールフライパン料理です。

この他、キャベツとウインナーのコンソメスープ。トマトジュースをプラス。

朝、ムスコの登校を待ちながら、料理。ムスコとは台所を挟んで話をするぐらいがちょうどよい距離。

ムスコにあまり気が向かないし、返事が聞こえなくても、調理中だから仕方ないと思えるし。

お肉の匂いでムスコが寄ってきたときは味見をあげますが、今日のおかずは魅力に欠けたね。


雨が強かったので、ムスコの上下レインコートを着るのをお手伝い。

着るのを手伝わないと着脱がめんどくさいからと、そのまま出かけちゃう。さすがに今年ばかりはせめて体調崩さないで。

おばあちゃんも雨の日はあとはレインコートを着るばかりに広げて、自転車にかけてくれてある!

過保護だよねー。ダメ母だよねー。ハァ〜。


「男の子は可愛いっていうでしょう(笑)←なぜ笑う?」とよく言われるけど。

男子母は口を揃えて、

「かわいくはない。ただ何もできなくてかわいそう。母がいないと生きていけないから、憎まれ口を聞きながら仕方なく世話する」

自立男子を社会に出荷できなくて申し訳ないわ。

15歳くらいのときに、強制的に親元から離れて生活するというのは、母子の将来にとって有益なのにね。

雨は止んだけど、お日様でないなぁ。

掃除、オットが昨夜干してくれた洗濯物をたたんだら、先延ばしてる持ち帰り仕事を片付けよう。

どうしても職場ではまとまった事務仕事の時間が取れないのよねー。ハァ〜。

午後は、ムスコの面談です。ハァ〜。

















甘々。

2018-12-12 08:07:08 | ケ・リコ(おいし~)


おコゲはん!

おばあちゃんがくれた鯛焼き。

おばあちゃんだから、みんなてっきり餡だと思ったら、まさかのクリームでした。

ムスメ大喜び、ムスコガッカリ!




さて、シュトーレン2018Ver.



粉糖で粉雪のおめかし。



おばあちゃんにおすそ分けすると、「大きな栗入り(^_^)」と嬉しそう。

ん〜残念、マジパンなんです。

みんな悲喜こもごも。