おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

やっぱりA

2018-12-22 13:30:44 | 日々喃々


旅かえるは、北海道イベントで、小樽運河からの写真。えーのー。



こちらは釧路湿原?丹頂鶴?


ムスメやはりインフルAでした。

隔離室で1時間近く過ごしたところ、看護士さんが現れインフルキットで検査、10分後お医者さんが現れ、A型宣言とお薬の確認、その後事務員さんが現れ会計と処方箋の薬局へFAXのあと、隔離室のドアから外に出してくれました。

なんとまあ、入室して以降全部隔離室で済みました。このくらいしてくれれば院内感染しにくいわね。

薬局もさほど待たず薬をもらい帰宅すると、家のカギがかかってオットとおばあちゃんは整体へ。

ムスコは在宅のハズですが、イアフォンつけて寝てるせいか、チャイムにも電話かけても出てこず。

ムスメは39.6℃もあるのに、車中で薬を飲ませ、ワタシは窓を叩き続けて(こういうときに限って戸締まりがシッカリされている!)20分ほどか?やっとムスコが気がつきました。

ムスコは「は?聞こえんし、(鍵かけたの)知らんし」

ワナワナ…この怒りは誰に?

鍵をかけて(置き鍵習慣なし)出かけたオットか、着替えもせず二階でイアフォンして寝てるムスコか。

なにより(家にオットとムスコがいたので)鍵をかけず持たず出かけたワタシかぁ〜!!

怒髪天をつく!

怒りのあまりオットに苦情電話をかけましたが、途中で切られました!収まりがつかずLINEに文句打ち込みましたが、やはりの未読。

怒ったヒト負け。
今日はなんにもしないでゴロゴロしよっと。





ムスメ発熱

2018-12-22 08:29:56 | 日々喃々


特別個室(隔離室)だぁー。

昨夕仕事から帰宅すると滅多に話しかけてこないムスコが
「ナッパ(ムスメ)死んでる」

???

学校から帰宅するお昼頃から頭痛、発熱のようです。学校でもインフルエンザが流行り始めたと聞いていたけど、まさか最終日終了後とは。ムスメどんだけ学校好きなんだか。

窮余の策でおばあちゃんが飲ませたロキソニンは、インフルエンザにはオススメしないタイプですが、飲んでしまったものは仕方ない。

今のところ問題ないし。

昨夜は昼間も寝ていて眠くないのか「ホーム・アローン2」を最後まで見てましたが、今朝の寝息は苦しそう。
今朝38.8℃。

昨晩今朝とうどんとカボチャ、お味噌汁程度。お腹は空くようです。

診察時間前に病院に来ましたが、既に10人超え待ち。隔離室は貸し切りなので、インフルエンザは少ないのかなぁ。

待ち時間用にムスメと私自身本を持ってきてよかったです。

朝から39度近い高熱で、時々咳がでたり、声がれはありますが、吐く胃腸炎よりマシ。

あー、でもインフルだったら、明日予定の我が家クリスマス会には、おばあちゃんたち呼べないなぁ。

ムスコは予防接種してるけど、うつるかもしれないなぁ。どうせ勉強してないからダメージないけど。

医療機関がおやすみの、年末年始じゃなくてよかったってことに。

おまけに隔離室貸切個室状態でこれなら楽。

最悪を想定しておけば、現状はかなりラッキー!ってことでね。