ムスコの友達のおうちから、コロッケお届け(定期?)便来ました。

我が家はカレーだったので、コロッケカレーでした❤

今日作ったお惣菜は、茗荷を使ってダシ(茄子、胡瓜、オクラ、大根、人参)。

夜、ポチが遊びに来て、ムスメとムスコのあいだで寛いでいたので、シャッターチャンス!とばかりに構えたら。
これがまたアッツアツのサックサクでうまいんだよな〜。

我が家はカレーだったので、コロッケカレーでした❤

今日作ったお惣菜は、茗荷を使ってダシ(茄子、胡瓜、オクラ、大根、人参)。
残った茗荷と胡瓜、オクラ、後でワカメを足して酢の物。
そしてゴーヤチャンプル。豚肉、しめじ、豆腐、卵、そしてニンニク。オイスターソースで味付け。
実は、先週はムスメの三者面談がありました。ムスメは(万年問題児のムスコと違って)今のところなんの心配もない中学生なので、全く話題がない。
担任の先生も同じく話すネタがないようで、「人見知りかと思いましたが、よく爆笑してます」とか。話すことないなら褒めてくれよ。
ずーっと面談でムスコの悪口…じゃないけど困ったこと困ってること困り果ててることをまくしたててきたんですけどね。
先生から改善するアドバイスはいただけたことなかったんですよ。家庭も学校では対応も違いますしね。
それどころか、ムスコのネガティブキャンペーンなだけで、イメージ悪化、誰得?
だったらこんないいところがあるんですよーとか。こういうことは好きなんですとか。ポジティブキャンペーンするように心がけてます。
だから先生もネタに困ったらとりあえずホメてください!よろしく。
そうそう、アートハウスが再開したので、実家母と行ってきました。
まだ周知されてないのか、遠方からの来場者がいないのか、まさに貸し切り状態。話好きの警備員さんと話をしてきましたよ。
今回はガラスと竹細工で涼しげでしたよ。もう一回いけるかな。

夜、ポチが遊びに来て、ムスメとムスコのあいだで寛いでいたので、シャッターチャンス!とばかりに構えたら。
「帰る!」のポーズ。暗闇と同化してます💦
梅雨明け宣言の舌の根の乾かぬうちに(若い子がわからない慣用句)、スコールのような強いにわか雨。
家族全員のシーツと枕カバー、こどもたちのカッパを洗ったのに!!
なんてこったい。