おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

るんるん🎵コロッケ

2020-08-01 21:32:22 | ケ・リコ(おいし~)
ムスコの友達のおうちから、コロッケお届け(定期?)便来ました。

これがまたアッツアツのサックサクでうまいんだよな〜。



我が家はカレーだったので、コロッケカレーでした❤



今日作ったお惣菜は、茗荷を使ってダシ(茄子、胡瓜、オクラ、大根、人参)。

残った茗荷と胡瓜、オクラ、後でワカメを足して酢の物。

そしてゴーヤチャンプル。豚肉、しめじ、豆腐、卵、そしてニンニク。オイスターソースで味付け。


実は、先週はムスメの三者面談がありました。ムスメは(万年問題児のムスコと違って)今のところなんの心配もない中学生なので、全く話題がない。

担任の先生も同じく話すネタがないようで、「人見知りかと思いましたが、よく爆笑してます」とか。話すことないなら褒めてくれよ。

ずーっと面談でムスコの悪口…じゃないけど困ったこと困ってること困り果ててることをまくしたててきたんですけどね。

先生から改善するアドバイスはいただけたことなかったんですよ。家庭も学校では対応も違いますしね。

それどころか、ムスコのネガティブキャンペーンなだけで、イメージ悪化、誰得?

だったらこんないいところがあるんですよーとか。こういうことは好きなんですとか。ポジティブキャンペーンするように心がけてます。

だから先生もネタに困ったらとりあえずホメてください!よろしく。

そうそう、アートハウスが再開したので、実家母と行ってきました。

まだ周知されてないのか、遠方からの来場者がいないのか、まさに貸し切り状態。話好きの警備員さんと話をしてきましたよ。


今回はガラスと竹細工で涼しげでしたよ。もう一回いけるかな。



夜、ポチが遊びに来て、ムスメとムスコのあいだで寛いでいたので、シャッターチャンス!とばかりに構えたら。

「帰る!」のポーズ。暗闇と同化してます💦

梅雨明け宣言の舌の根の乾かぬうちに(若い子がわからない慣用句)、スコールのような強いにわか雨。

家族全員のシーツと枕カバー、こどもたちのカッパを洗ったのに!!
なんてこったい。
















東海の梅雨明けはまだ?

2020-08-01 09:49:35 | 日々喃々
先日のお茶漬け食べてみました。



お茶漬けの粉の入った最中と、しっとり鮭フレークは別封になってます。



最中割りに失敗で紅葉爆発。最中固いので、上フタと下フタを開くほうが良さそうです。

山葵を添えて、めっちゃ美味しかったです。が、やっぱりお値段高めなので、ご贈答品ですね。



オクラと人参とひじきの白和えにしました。少しトロミがあって美味しい。

ズッキーニは、ツナと塩昆布炒めです。ズッキーニ何味でも美味しい。



ミョウガいっぱいなってるよ!とおばあちゃんが持ってきてくれました。畑がグチャグチャで近寄れなかったの。お花は生姜っぽいですよねー。さあ、なんにして食べようかな😋ウキウキ。



翌日にお弁当用のおかずを残さなくてよい金曜夜は、冷蔵庫にあるもの一掃です。ヨーグルトには冷凍いちご🍓ソース。半解凍がうまし。


そういえば、職場で並んでパソコンでの入力作業をしていたら、隣の人に度々漢字の読みを聞かれる。「夜霧」とか「燦燦」とか他にも色々。ん?そんなに難しいかな?って読み方。

ワタシより若いとはいえ40代初めの常識ある方なのにな。もはやムスメといってもおかしくない20代くらいだと、言葉だけでなく、慣用句が通じないことがよくあります。

「軍配を上げる」「ほぞ(臍)を噛む」の軍配とかホゾそのモノがなにかわからない。「下駄を預ける」と言った習慣が浮かばないというのもあるみたい。

ワタシは本読みだから、言葉やモノを知ってるほうかもしれないけど、本を読んでいてもあまりイメージできなければ一々調べるのもめんどくさいし、本を読まなくなってしまいそう。

その分ワタシは現代常識である、ネットやゲーム、アイドルや音楽、スポーツやお笑いなんかに疎いから。やはり言葉や知識は興味がないと残らないのですね。

そうそう、なので男女差だけでなく、世代関係なく、興味のある文化の違う人たちとは、言葉が通じない、誤解があるのは当然と思っていたほうが良さそう。

わからないことはお互い聞いたほうが、相手がどういうことがわからないかという情報交換にもなるので、コミュニケーション大事なんだなぁ。



話変わって、お礼ナゲット。

先日ムスコが水泳バッグを忘れて学校にお届けしたので、ムスコからお礼らしい。

珍しくムスコにしてはすんなり登校した後で「水着忘れました」(「持ってきて欲しい」とは書かない)とLINEあり。

「えー!こんな雨の日に!中止かもなのに?」と面倒だけど、水泳大好きなムスコ故、仕方ない。腹いせに「この貸しは2ナゲットだな!」とLINEした結果。

「ま、今安いし。オレが食べたかったしな!」とムスコ。借りは返すという常識はあるようでヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧とする。
単純な母でよかったな!