写真:今日の1枚から「桜の木にとまるおんぶバッタ(Atractomorpha lata )」
このBlogのタイトルにもなっている「NIDDM」はお友達!!!!」・・・
2004年の晩秋に発覚して以来、病気と正面から向き合って、生活してきました。血糖を上げる唯一の食べ物「炭水化物(糖質)」を食べなければ、血糖は、健常な数値で安定することは周知の事実ですが、実践するのは非常に難しいのも事実。
食にかかる欲は、人にとって最大級の欲望で、渇望するのは炭水化物主体のご飯を含む主食やおいしいもの。基本的に食べられないものはありません。なんでも食べられます。ただし、適切な量を。。。なんて言われても、食べ始めると歯止めがききませぬ…
定年退職後の将来には、糖質を食さないようにするとしても、今は、炭水化物と折り合いをつけて食べることを楽しむようにしています。なんせ、日々、炭水化物を抜く生活となると、安月給の私にはもろに家計に響きます。。。なんといってもお米は家計にやさしいです。
当初、飛び込んだ病院の先生に、様々な検査を受けさせられた結果の話として、この病気は悪くなることはあっても、よくなることは一切ない。年をとればとるほど、血糖値は高くなる。今(当時)のインスリンの出量から将来的にはインスリン自己注生活が必須かもしれないと言われました。
入院時は、4単位のインスリンを三食前に打っていました。だから、インスリンを打つことにこだわりはありません。かかりつけの病院の先生に以前相談したけど、今の数値では、処方できないって・・・
病気と向き合うために何をしてきたか・・≪自分を知る≫
・2004年12月~2006年かな? 約2年間、それ以上だっけか・・・忘れた。
食事の記録をつけました。毎食後の血糖値、体調の変化によっては、随時血糖値も測り・・・
記録しました。。。血圧、体重、体脂肪率も・・・
ただ、血糖値は自分では、測ることが出来ないので、奥方に手伝ってもらって・・・
どんなものを食べれば血糖値があがるのか、食べ物の組み合わせでどう変化するのか・・・
個人的に、血糖値に天敵な食べ物、血糖値に相性のよい食べ物等、大まかなことがわかりました。 また、曖昧にもカロリー計算がおおまかにも目算出来るようになりました。
が・・・しかしながら、思っていた事より違うことも多く頻発し、結局、血糖上昇を抑える事に無理があることもわかりました。。。固執すると確実に血糖は上がります。自然体で生活すると案外よさげな数値が出ることもわかりました。 血糖って、生き物なんですね。
結果的には、HbA1Cを6%程度で、生活するための基本的な仕組みがわかったように思います。その後は、徐々に、三食から炭水化物の食べる量を減らしてきましたが、血糖値上下に大きな変化は見られませんでした。炭水化物を少々減らすだけでは効果は現れませんね。
現在、朝食で、ご飯(白米+発芽玄米)を100g、昼食で、75g程度に抑えていますが、発病当初1年は、食事療法の基本(炭水化物が60%)、1日に、ご飯を525g食べていました。でもね、その頃とそんなに血糖値に大きな変化がないのは何故でしょうかね?
おかずについては、特にこだわりも無く、市販のおかず類も、味付けに砂糖を使っているものも、ある程度目をつぶり、美味しく食べています。
ただ、ジャガイモ・サトイモ・サツマイモを含む、フライ系の小麦粉まぶれのたべものは基本的に避け、自分ちで作る場合は、醤油、胡椒、唐辛子、天然だし、バター以外の調味料は使いません。時々、ラカントやパルスィートは使いますが・・・
しかしながら、休日にはデザートを食べているので、平日に炭水化物を減らしても意味がないのかもしれません。 この辺に、将来的な課題が見え隠れしているような気もします・・・でも、現在の生活に満足しているので、新たな探究心が生まれてこない・・・
休日に食べるスイーツなデザートは、大体250~350Kcalだと思います。スタンスとして、休日は散歩やら、ぶら~りとデジカメ片手に趣味の散歩に良く出かけるので、相乗効果もあるかなと・・・
まだまだ、追求してみたいネタは満載なんだけど、現在、自己血糖測定を完全にやめ、適当に炭水化物を食べることに大満足しているので、これ以上のことをやる意欲がわいてこない・・・
まぁ~! 究極的にはHbA1Cを5.8%以下にすることを探求したいと思っているけど、6%台前半でも良いか。・・・それが現実のようです。
現在の目標、60歳になるまで、今の%を維持する事・・・そろそろ、次なる目標を決め、実践しないと駄目になるかなぁ?!
この病気(糖尿病)は自分を知ることから始まる・・・この5年で思ったことです。自分を知れば、自分がわかれば、自分の持つ食への欲望の大きさがわかれば、それに向き合えばよい。
付き合い方は千差万別だけどね。 その中で、面白そうなのを実践すればよし・・・
そんな思いのする今日この頃です。
60歳を過ぎて、当初の2年記録していた何十冊とあるノートを改めて読むことがあるのでしょうか?・・・迷いがあれば、それを見て、自分を知る上での原点に戻れるのでしょうか?
「休日といえば甘味処♪」に続く…
天気:晴れ
気温:最低温度:24.4℃ / 最高温度:33.4℃
今日の歩数:20616歩 / 消費カロリー:598.0Kcal
歩行距離:約13.40km
このBlogのタイトルにもなっている「NIDDM」はお友達!!!!」・・・
2004年の晩秋に発覚して以来、病気と正面から向き合って、生活してきました。血糖を上げる唯一の食べ物「炭水化物(糖質)」を食べなければ、血糖は、健常な数値で安定することは周知の事実ですが、実践するのは非常に難しいのも事実。
食にかかる欲は、人にとって最大級の欲望で、渇望するのは炭水化物主体のご飯を含む主食やおいしいもの。基本的に食べられないものはありません。なんでも食べられます。ただし、適切な量を。。。なんて言われても、食べ始めると歯止めがききませぬ…
定年退職後の将来には、糖質を食さないようにするとしても、今は、炭水化物と折り合いをつけて食べることを楽しむようにしています。なんせ、日々、炭水化物を抜く生活となると、安月給の私にはもろに家計に響きます。。。なんといってもお米は家計にやさしいです。
当初、飛び込んだ病院の先生に、様々な検査を受けさせられた結果の話として、この病気は悪くなることはあっても、よくなることは一切ない。年をとればとるほど、血糖値は高くなる。今(当時)のインスリンの出量から将来的にはインスリン自己注生活が必須かもしれないと言われました。
入院時は、4単位のインスリンを三食前に打っていました。だから、インスリンを打つことにこだわりはありません。かかりつけの病院の先生に以前相談したけど、今の数値では、処方できないって・・・
病気と向き合うために何をしてきたか・・≪自分を知る≫
・2004年12月~2006年かな? 約2年間、それ以上だっけか・・・忘れた。
食事の記録をつけました。毎食後の血糖値、体調の変化によっては、随時血糖値も測り・・・
記録しました。。。血圧、体重、体脂肪率も・・・
ただ、血糖値は自分では、測ることが出来ないので、奥方に手伝ってもらって・・・
どんなものを食べれば血糖値があがるのか、食べ物の組み合わせでどう変化するのか・・・
個人的に、血糖値に天敵な食べ物、血糖値に相性のよい食べ物等、大まかなことがわかりました。 また、曖昧にもカロリー計算がおおまかにも目算出来るようになりました。
が・・・しかしながら、思っていた事より違うことも多く頻発し、結局、血糖上昇を抑える事に無理があることもわかりました。。。固執すると確実に血糖は上がります。自然体で生活すると案外よさげな数値が出ることもわかりました。 血糖って、生き物なんですね。
結果的には、HbA1Cを6%程度で、生活するための基本的な仕組みがわかったように思います。その後は、徐々に、三食から炭水化物の食べる量を減らしてきましたが、血糖値上下に大きな変化は見られませんでした。炭水化物を少々減らすだけでは効果は現れませんね。
現在、朝食で、ご飯(白米+発芽玄米)を100g、昼食で、75g程度に抑えていますが、発病当初1年は、食事療法の基本(炭水化物が60%)、1日に、ご飯を525g食べていました。でもね、その頃とそんなに血糖値に大きな変化がないのは何故でしょうかね?
おかずについては、特にこだわりも無く、市販のおかず類も、味付けに砂糖を使っているものも、ある程度目をつぶり、美味しく食べています。
ただ、ジャガイモ・サトイモ・サツマイモを含む、フライ系の小麦粉まぶれのたべものは基本的に避け、自分ちで作る場合は、醤油、胡椒、唐辛子、天然だし、バター以外の調味料は使いません。時々、ラカントやパルスィートは使いますが・・・
しかしながら、休日にはデザートを食べているので、平日に炭水化物を減らしても意味がないのかもしれません。 この辺に、将来的な課題が見え隠れしているような気もします・・・でも、現在の生活に満足しているので、新たな探究心が生まれてこない・・・
休日に食べるスイーツなデザートは、大体250~350Kcalだと思います。スタンスとして、休日は散歩やら、ぶら~りとデジカメ片手に趣味の散歩に良く出かけるので、相乗効果もあるかなと・・・
まだまだ、追求してみたいネタは満載なんだけど、現在、自己血糖測定を完全にやめ、適当に炭水化物を食べることに大満足しているので、これ以上のことをやる意欲がわいてこない・・・
まぁ~! 究極的にはHbA1Cを5.8%以下にすることを探求したいと思っているけど、6%台前半でも良いか。・・・それが現実のようです。
現在の目標、60歳になるまで、今の%を維持する事・・・そろそろ、次なる目標を決め、実践しないと駄目になるかなぁ?!
この病気(糖尿病)は自分を知ることから始まる・・・この5年で思ったことです。自分を知れば、自分がわかれば、自分の持つ食への欲望の大きさがわかれば、それに向き合えばよい。
付き合い方は千差万別だけどね。 その中で、面白そうなのを実践すればよし・・・
そんな思いのする今日この頃です。
60歳を過ぎて、当初の2年記録していた何十冊とあるノートを改めて読むことがあるのでしょうか?・・・迷いがあれば、それを見て、自分を知る上での原点に戻れるのでしょうか?
「休日といえば甘味処♪」に続く…
天気:晴れ
気温:最低温度:24.4℃ / 最高温度:33.4℃
今日の歩数:20616歩 / 消費カロリー:598.0Kcal
歩行距離:約13.40km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます