散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

大ショック・・・甘味処もブログもしばらく停滞します

2009年11月03日 20時23分24秒 | 徒然なるままに

昨日の夜、PCで仕事をしていたら、いきなり、Displayがグレーゾーンから縞模様に突入・・・一切合PCが動かなくなりました。ちょうど丸5年!手となり、足となってくれた我がPCが・・・大ショック・・・・5年前に清水の舞台から飛び降りる覚悟で大枚払って当時最新鋭PCを買ったのに。元を取るのに10年と踏んでいたのに・・・ハードディスクの容量が大きくたって駄目ジャン。。。

う~む!困った。実は、日々バックアップしておらず、この前したのが約1週間前。 この1週間分どうしよう。。。

というのはさておき、今後も仕事やらヘレボルス倶楽部活動でPCを使わなくてはならず、10年前に使って、お蔵入りしていたPCを引っ張り出して、とりあえず、最低限の事が出来る様にセットアップしたけど半日かかってしまった。

現在は、かろうじてメールとインターネットが出来る環境までになりましたが、これだけでメモリーを使い果たしている感じ。反応が鈍く、動きが重い。これ以上のアプリの導入は無理。ウィルスバスターもメモリー不足でけられた。最近は256Mあっても駄目なのね。

最大の難点は、デジカメもこのPCではうまく取り込めず、最大の欠点は、バックアップ用の外付けのHDをこのPCが呼び込んでくれないこと。USB2に対応していないのかな。メモリーが足らないのかな。。・

さて、暮れも迫る今の時期に・・・大枚叩くべきか・・・今年から来年に向けて、昇給もボーナスもないのに。。。どこにそんなお金が。。。ほんまにシック大きいかも。最近のPCって。。。Windows7なんですよね。またまた難儀な世界が待っているような気が・・・

デジカメもこのPCではうまく取り込めず、最大の欠点は、バックアップ用の外付けのHDをこのPCが(認識してくれない)呼び込んでくれないこと。USB2に対応していないのかな。あわせてメモリーが足らないのかな。。・

そのため今後、一ヶ月程度、資源を集中させるため、甘味処も含め、私の捌け口になっていたこの『BLOG』も滞ると思われます。また、いずれ、自分が鬱に陥る前に復活したいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。

栗吉より。。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチは… (ちょここ)
2009-11-03 23:19:06
栗吉さん、面倒なコトが起きましたねぇ(;_;)
我が家のパソコン、夫さんのが修理に出してます。まだ一年にもなりませんわ。使っている最中に突然、黒くなり使えなくなりました。
原因が分からず。
夫さんはバックアップもしてないからデータ取り出すのに~大金かかるそうです。まだ戻ってこないから私のパソコン使ってます。
ほんと突然起こるからね、機械は…
Bloggerとしてはパソコン使えないのはさみしいですねぇ
私は日記書いて気持ちの整理しているからなぁ
早い復旧を祈りますね★
私は携帯からも時々日記書いてます。今も携帯からです(笑)
返信する
Unknown (エフママ)
2009-11-04 13:19:57
読んで え!!!
PC使えなくなるとさみしくなります
楽しんで見に行く習慣になりました
ココログはたまーーーにしか アメーバは携帯からUPなのでPC使う回数減っています
新しい7ってのが出ると上娘から聞いていました いろんな作業あるから大変ですよね
復活を待っています 
返信する
Unknown (ばろん)
2009-11-04 20:21:28
人事ではないな~~~
ばろんもパソコン何でか不調になるんですよ
ビスタって駄目じゃん!!
返信する
携帯は・・・使えず! (栗吉)
2009-11-06 22:19:20
ちょここさん、こんにちは、

PCの画面がいきなり目の前で縞模様になると、一気に精神的苦痛を与えてくれますね。心臓に悪いっすよ。ハードディスクが逝かれると救出には膨大な費用がかかりますね。救出量が多ければ新しいPCが何台か買えるとか。すんなりと使えることをお祈りします。

私の携帯は、ほぼ緊急連絡網の為の最低限のコストしかかけてないので、インターネットはご法度なんですよ。手のひらがちっこいから片手で親指1本だと不安定なんです。何時も電話も取りそこなうし。。。

まっ! PCはとりあえず、最低限動くので、ぼちぼちと行こうと思います。
返信する
慣れっこ (栗吉)
2009-11-06 22:20:22
エフママさん、こんにちは、

そうなんですよ。買うとなるとWindows7なんですよね。今まで、XPに慣れていたので、買うのを躊躇しています。とりあえず、修理に出そうと思います。Off会も近いし、纏めることも多いのにどうしたもんかと・・・

焦ってもしょうがないので、将来的に10年先を見越して、対応しようかと思います。昨日も半日費やしたし、セットアップやらはもう慣れっこになったかもです。。。
返信する
PCは、生活の一部 (栗吉)
2009-11-06 22:21:44
ばろんさん こんにちは、

今回のことで、改めて感じたのは、PCって、いつの間にやら、自分の生活の中に入り込み、基軸の一つになっているんですね。会社の仕事や趣味、はたまた、生涯学習、身の回りの買い物等のほとんどをPCを中心に回っているような気がしました。

そういえば、今はネットで簡単に10袋、昔はえっちらおっちらとチャリンコを2台出動させ、赤玉土を最大で5袋をチャリンコ2台に積んで、持ち帰っていた日々が懐かしく、考え込んでしまった。前回買った時よりPCは更に生活に食い込んでいるかも。

PCって、確実に相性問題がありますね。数年使う事になるので、相性は大切かも。私は最初から悪いなと思えば、改めてクリーン・インストールし直す事もあります。これで、ソフト同士の相性でも調子が良くなることも・・・。再セットアップは大変だけどね。機械がいかれていたら駄目だけど。。。

結局、7も出たことだし、新しいPCを導入する事にしました。壊れたやつは、修理代が高くなければ、修理に出し、
返信する

コメントを投稿