昨日は、豊橋から東京駅に戻ると、やはり当然のごとく、至福の時を求めて、コンコースで「駅ナカ」ウォッチング。
先日のAsahi comに、以下の記事が載っていました。
【「JR東京駅に「駅ナカ」」10月オープン」・・・JR東日本は6日、東京駅の地下1階通路に10月、新たな「駅ナカ」商業施設、GranSta(グランスタ)をオープンすると発表した。待ち合わせ場所「銀の鈴」前の通路をはさみ、菓子店や食料品店など50店舗が並ぶ。売り場面積は、品川駅のエキュート品川より少し狭い1500平方メートル。旅行者が多い東京駅に合わせ、土産物などの販売に力を入れる。 】
GranSta(グランスタ)とな・・・
また、楽しみが増えたかも・・・
で、本日、目に留めた一品は、以前ぽちゃさんもBlogに書いていた「銀座たまや」の「黒米桜もち」。6個入り360円なり。
解説によると岩手県産の黒米と道明寺粉を混ぜ合わせた粒々のもちっとした食感で、こし餡に黒ゴマのペーストをあわせた餡を包み、塩漬けした桜葉で包んだものと書かれていますが、もち米のもちもち感に餡のおいしさを桜葉の塩味で食べさせる一品かも・・・普通に餡と桜葉の塩味がマッチし、おいしく頂きました。
小ひとつ 『黒米桜もち』
http://www.tokyotamago.com/product/sakuramochi/index.html
この小ひとつ「48.10kcal」なり・・・お手ごろカロリーですね。問題はひとつ、名前通り『小ひとつ』なんで、何ぼでもお腹に入ること・・・2個で、約100kcalかぁ~・・・このカロリー、侮れん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/01f91dd747031ba46c5e99b42e0af613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/16802631dfec1eda27b995b2335013a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/b4722775e1d9c67018a8c60fcffaa3e3.jpg)
天気:雨のち晴れ
気温:最低温度:7.4℃ / 最高温度:12.5℃
ウォーキング:12072歩 / 消費カロリー:369.70Kcal
歩行距離:約7.85km
先日のAsahi comに、以下の記事が載っていました。
【「JR東京駅に「駅ナカ」」10月オープン」・・・JR東日本は6日、東京駅の地下1階通路に10月、新たな「駅ナカ」商業施設、GranSta(グランスタ)をオープンすると発表した。待ち合わせ場所「銀の鈴」前の通路をはさみ、菓子店や食料品店など50店舗が並ぶ。売り場面積は、品川駅のエキュート品川より少し狭い1500平方メートル。旅行者が多い東京駅に合わせ、土産物などの販売に力を入れる。 】
GranSta(グランスタ)とな・・・
また、楽しみが増えたかも・・・
で、本日、目に留めた一品は、以前ぽちゃさんもBlogに書いていた「銀座たまや」の「黒米桜もち」。6個入り360円なり。
解説によると岩手県産の黒米と道明寺粉を混ぜ合わせた粒々のもちっとした食感で、こし餡に黒ゴマのペーストをあわせた餡を包み、塩漬けした桜葉で包んだものと書かれていますが、もち米のもちもち感に餡のおいしさを桜葉の塩味で食べさせる一品かも・・・普通に餡と桜葉の塩味がマッチし、おいしく頂きました。
小ひとつ 『黒米桜もち』
http://www.tokyotamago.com/product/sakuramochi/index.html
この小ひとつ「48.10kcal」なり・・・お手ごろカロリーですね。問題はひとつ、名前通り『小ひとつ』なんで、何ぼでもお腹に入ること・・・2個で、約100kcalかぁ~・・・このカロリー、侮れん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/01f91dd747031ba46c5e99b42e0af613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/16802631dfec1eda27b995b2335013a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/b4722775e1d9c67018a8c60fcffaa3e3.jpg)
天気:雨のち晴れ
気温:最低温度:7.4℃ / 最高温度:12.5℃
ウォーキング:12072歩 / 消費カロリー:369.70Kcal
歩行距離:約7.85km