散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今日から盂蘭盆会(うらぼんえ)

2008年08月13日 21時23分34秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:公園の花壇にて「紫御殿(ツユクサ)」
学名:Tradescantia pallida 'Purpurea 

今日の朝の中央線はいつもより若干旅行バックを持っている人が多かったけど、普段と変わらぬ通勤風景。でも、山手線に乗り換えたら。。。ガラガラ。。。座席も空席だ若干ある感じでした。過去に無い空き具合と思いきや・・・

巷では、今日から「盂蘭盆会」なんですね。お盆は、13日より16日までで、先祖の精霊を迎え、追善の供養をする期間なんですね。今日の夕方に迎え火を焚き、先祖の霊を迎え、期間中にお坊さんを呼んで、お経や飲食の供養を行い、16日の夕方、送り火を焚き、御先祖さまを彼岸に見送り、お別れするんですね。

今日は、薮入りでもあるんですよね。。。この言葉って既に死語っすか・・・お盆に正月は「薮入り」だって、頭の中にインプットされているんだけど・・・この意味は??? 正月、お盆の里帰りって、薮入りって言うんですよね。

お盆と言えば、「キュウリ」と「ナス」の精霊馬ですよね。精霊がキュウリの馬に乗り、少しでも早く迎えられるようにと。。。また、ナスの牛には、荷物を乗せてのんびりと楽に帰れるように」という意味があるそうな。。。なるほど・・・

お盆は、旧暦の7月15日を中心に行われる行事なんですが、やはり、お盆と言えば8月13日からですよね。一般的には、農業国であった日本では、7月は農繁期で、それが落ち着く8月の一ヶ月遅れになったとか・・・

また、8月15日は、「聖母の被昇天」なんですね。.世界では休日になっているところも多いです。 インターネット検索って、本当に便利やわ~~!!!

天気:晴れ
気温:最低温度:26.0℃ / 最高温度:33.2℃
今日の歩数計:17132歩 / 消費カロリー:505.50Kcal
歩行距離:約11.14km

「このごろ気になる自分の生活」なる商品

2008年08月11日 21時28分58秒 | DM-糖質制限食/糖類が少ないおやつ
写真:街角ウォッチングから:近所の空地にて「オオイヌダテ」でしょうか?


このごろ気になる自分の生活

またまた、気になる商品が出現したようです。それも「特定保健用食品」として・・・! これは、お手頃価格だし、私の好きな飲み物だし・・・
飲まずにいられないかな・・・

商品説明:JT WEBより
http://www.konogoro.jp/

商品名:「このごろ気になる自分の生活」
 容 量:150ml缶
 希望小売価格(消費税別):124円
 発売日:8月25日

 ・関与成分:難消化性デキストリン(食物繊維として) 8.6g/本(150ml)
 ・許可表示:本品は難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、糖の吸収をおだやかにするので、食後血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。
 ・1日当たりの摂取目安量:お食事のあとに、1回150mlを目安にお飲みください。

天気:晴れ
気温:最低温度:24.4℃ / 最高温度:32.4℃
今日の歩数計:16407歩 / 消費カロリー:483.90Kcal
歩行距離:約10.66km

休日の散歩Part6-【谷保天満宮コース】

2008年08月10日 21時08分13秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:陸のイソギンチャク(コナラの実

今日の最高温度は28.9℃。珍しく30℃以下で過ごしやすかったですね。

先日の散歩は、田園風景が濃く残る国立の「城山公園」と「古民家」周辺を散歩しましたが、そのまま左手に歩けば谷保天満宮、右に折れてママ下湧水群を通り、まっすぐ歩けば、立川段丘崖下 からの湧水を水源としいる「矢川緑地」が迎えてくれます。

休日の散歩 Part 5=【国立城山公園】&休日と言えば甘味処

今回も基点は、北大通りの始発から「谷保天満宮コース」に決定!!!

北大通りの始発点から左に曲がり、踏切を越えて、途中の「和ふ庵」のところの富士見通りまで、一緒のコースで、富士見通りを越えたら、左手斜め方面に折れ、真っ直ぐ進むと、国立駅から伸びる大学通りにぶつかります。そこからずんずんと、直進し、南武線「谷保駅」方面に進みます。 

大学通りに出る手前にこんな門が出迎えてくれます。どんな人が住んでいるのでしょうかね。想像を掻き立ててしまいます。

和風な門構え(大邸宅の予感が・・・)


この大学通りは、桜並木でも有名ですが、ジョギングコースでも老若男女な方々のコースとなっており、道路には、駅から○○○メートルと書かれた標識タイルが埋め込まれ、ジョギングの目印になっています。

大学通り



国立駅から700メ-トル標識



よっしゃぁ~~!!!国立駅から1000メートル
思えば遠くにきたもんだ。。。



また、また、多摩川が育んできた自然の中、国立周辺で見られる小鳥や蝶の絵のタイルが敷かれ、楽しめます。

【カワセミ】




【コジュケイ】見たことないかも・・・



【ルリビタキ】これも見たことがない



【ホソオチョウ】これも見たことがない



マンホールは芸術だぁ~~!!
【国立駅舎のマンホール】



桜の名所【大学通り全景】



ずんずんと進むと「さくら通り」ぶつかります。その左手には、「東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市障害者センター)」があります。ここは、日替わり定食が美味しいとか・・・駅からの送迎バスは、ピンク色で可愛いです。


【送迎バス】



【東京都多摩障害者スポーツセンター全景】



先を急ぎましょう。途中でパン屋さんの店長がお出迎え・・・今度必ず寄りますんで。。。とご挨拶

【パン屋の店長】



そうするうちに、JR南武線の谷保駅です。駅前には、府中が生んだ1893年創業の老舗和菓子屋さんの「青木屋」さんがでんと・・・ここの「武蔵野日誌」や「日々是くろどら」が美味しいです。

青木屋
http://www.aokiya.net/index.html


【谷保駅全景】



なるべく直線的にいくために、駅のコンコースを横切りませう。ここが改札口です。

【谷保駅改札口】



さらに進むと甲州街道にぶつかります。その目の前が谷保天満宮です。やぼと読みます。やほじゃないよ!!! 

【あれに見えるは谷保天満宮】



なんでも903年(延喜3年)に菅原道真の三男・道武が、父を祀る廟を建てたことに始まるそうな。 東日本最古の天満宮であり、亀戸天神社・湯島天満宮と合わせて関東三大天神と呼ばれているみたい。

【いざ!谷保天満宮へ】



鳥居をくくる鬱蒼とした森の中、外の気温より2~3℃低いのでしょうか? 外の暑さが嘘のように涼しく感じます。これぞ、木々が持つ不思議な力。命の源かもと感じてしまいました。心が落ち着きますね。この森を出る直前に鶏が迎えてくれます。放し飼いなんですね。

【鳥居をくぐれば谷保天満宮】



【鶏のお出迎え・・・】



この鶏は、尾長鶏でしょうか? 軍鶏でしょうか?野良猫等に狙われないのでしょうか? 神さんが守ってくれるのかな・・・



ひょっとして卵を抱えているの???



そして、石段を下れば、拝殿です。くすのきの大木と一緒に出迎えてくれます。 谷保天満宮は、交通安全発祥の地らしいです。

【階段下左手の湧き(?)水の滝】


【谷保3天満宮拝殿】



ちょっと裏に回れば、弁天池に小さな厳島神社があります。この弁天池は、湧き水らしく、にごりも無くめちゃ透き通って、ほんまに綺麗です。鯉と亀さんが泳いでいます。四季の雨量によって、水量が異なるようで、今年はまだ豊富に沸いているらしいです。国立はまだまだ自然が豊富ですね。 今度は、矢川緑地まで足を伸ばしてみようかな・・・

【厳島神社】



【弁天池の鯉】



【弁天池の亀】



天気:晴れ
気温:最低温度:23.7℃ / 最高温度:28.9℃
今日の歩数:24055歩 / 消費カロリー:734.30Kcal
歩行距離:約15.64km

はとバス日帰りの旅・立山・黒部アルペンルート

2008年08月09日 20時32分14秒 | 日帰りバス旅行
写真:黒部ダムにて:トンボのお出迎え

昨日は、今期最初で最後の夏休み。休みと言えば・・・もうこれしかないと、去年から1年がかりで狙っていたはとバスの日帰り「立山・黒部アルペンルート」コースに参加してきました。朝は早よから(4時起き)起き出して、5時55分の電車に乗り、集合場所の新宿へGo!



はとバスツアーとは言え、御世話になったのは、「はとバス」ならぬ帝産観光バスのメーティア。はとバスさんは相変わらず、色んなところからバスを調達しているようです。

帝産観光バス・METEOR(メーティア)


新宿駅西口を7時に出て、中央道から、途中、双葉サービスエリアで15分休憩し、長野道を経て、扇沢に行き、ここでトロリーバスに乗り換え、黒部ダムへ行き、そこからケーブルカーで黒部平へ行き、更にロープウェイに乗って大観峰まで、帰りは、来た道をそのまま帰り20時30分新宿駅西口に到着のハードな1日のコースで、天気に恵まれて本当に良かったです。

まずは、扇沢駅で、関電トンネルトロリーバスに乗車。このトロリーバスの動力は電気。環境に優しいバス。、黒部ダムまでトンネルをずっと走るのですが、このトンネルは黒部ダム建設時に資材搬送用トンネルとして掘削されましたものだそうで、5.4kmあります。




こちらにもツバメの巣が...



黒部ダムでは、トンネルが迷路のように伸びているのですが、気温が18.6℃。めちゃ涼しいです。 また、ダムでは例の大放水が目の前で見られ、その豪快な放水に一瞬目を奪われてしまいました。放水の水しぶきが小さな虹を作り、見ていても飽きが来ません。心にたまったゴミも一緒に流されるよう。。。。

黒部ダムへの道(トンネルをくぐると・・・)





そこは、秘境黒部第四ダムだった・・・



目を奪われ、傷んだ心も洗い流した大放水から



大放水による虹







そして、黒部湖からケーブルカーに乗り換えて、標高1828mの「黒部平」まで一気に上昇。ここで昼食。とろろ山菜うどんを食べたけど、最悪。汁がぬるく、美味しくない。美味しかったのは、水だけ。あとは、展望台から見る雄大な景色ですね。

最大の傾斜度は三〇数度の急勾配を上り下りするケーブルカー



黒部平から見る風景





更に上を目指して、立山ロープウェイで、立山連峰の壮大な景観を楽しみつつ一気に、大観峰駅へ。ここは、標高2,316mで、断崖絶壁にせり出すようにして建っているので、屋上の展望台に出ると一望する黒部湖や後立山の大パノラマの景観はすごいです。黒部湖を手前に、針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳と連なり、改めて人間なんてほんまにちっぽおけな存在だと思ってしまいました。この立山ロープウェイは、延長約1700mなんだけど、日本最長のワンスパーンロープウェイで、途中に支柱が一本もないです。大きく揺れ、恐いです。

立山ロープウェイから見る風景





大観峰駅展望台から見る風景



まだまだ残る雪渓



黒部ダム周辺で見た植物の花達・・・











ここからは、一路辿った道を戻るコース。途中で、安曇野スイス村に立ち寄り、あとは、一気に中央高速で・・・途中、談合坂以降に渋滞に巻き込まれたけど、どうにか20時30分には新宿駅西口に到着。約13時間30分のコースでした。

夏の高山もよいですね。空気が澄んで冷たく上手いし、日ごろのストレスが発散できたようです。さて、次回は秋でしょうか・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:26.2℃ / 最高温度:32.6℃
今日の歩数:22558歩 / 消費カロリー:688.20Kcal
歩行距離:約14.66km

国立の七不思議「その一」トンネル編

2008年08月08日 23時07分21秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:妖しく輝く夜の花より「カラスウリの花」
一面に甘く漂っていました。

今日の我家の庭の最高温度は36.3℃で、今期の最高気温をたたき出しました。ほんまに暑かったようです。私はといえば、はとバスツアーで、日中の温度が18.6℃の処に遠征して来ました。詳細は明日にでも・・・
-------------------------------------------

JR国立駅を出て、西国分寺駅に向かう途中に地下にもぐるトンネルがあります。今まで、電車がトンネルに入るのを見たことが無かった摩訶不思議なトンネルです。西国分寺までの間に出口はありません。一足伸ばして、国分寺駅まで行っても出口はありません。出口はあるのでしょうか?私にとって、魔窟の入り口でした。

右手の線路の奥のほうにトンネルが・・・
魔窟の入り口でしょうか



国分寺に住んで、早15年。通勤時に車窓から唯一、一回地下へ潜っていく電車を見たことがありましたので、このトンネルは、多分現役だとは思っていました。果たして、トンネルを抜けるとそこは、「雪国ならぬ」・・・どこなんでしょうか? ずっと今まで不思議に思っていました。戦時中の防空トンネルか・・・・

先日、線路際を西国分寺駅方面へ歩いていると、このトンネルが偶然にも目の前に飛び込んできました。そこで、日ごろから摩訶不思議に思っていたことがふつふつとよみがえり、この魔窟への入り口からはどこへ向かうのか???・・

左手の奥にかすかに見えるトンネル・・・先は西国分寺方面です



近づいてきました。電車は国立方面に向かっています。
直ぐ横下に魔窟の入り口???



間近で見ると・・・



改めて近くで見たことがきっかけに、調べてみようとネットサーフィンに突入・・・

なんと、武蔵野線と中央線を結ぶ貨物支線新【新小平~国立間/距離:5.0km】の貨物支線で、【国立支線】と呼ぶんですね。武蔵野線は、首都圏貨物輸送の重要路線です。密集する首都圏(都心部)を通らずに、大動脈線とつなぐための連絡線だそうです。

武蔵野線の新小平駅は半地下駅で、ここから、西国分寺駅に抜けずに手前で斜めに伸び、国立駅手前で、出てきます。このトンネルの湧き水が「姿見の池」に引かれて、野川の支流となっているのでしょうか? なんか夢が膨らんでしまいます。

天気:晴れ
気温:最低温度:25.5℃ / 最高温度:36.3℃
今日の歩数計:17033歩 / 消費カロリー:486.60Kcal
歩行距離:約11.07km

見守り新鮮情報 第39号から・・・

2008年08月07日 21時18分50秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:近所の栗林にて「栗の実:」

見守り新鮮情報 第39号」から抜粋です。

国民消費者センター見守り新鮮情報

友人に誘われ投資、誰かを勧誘すれば紹介料も-平成20年4月頃から全国で

-------------------------
ありえねぇ~~~!!! こんなもんで、ほんまに、ひかかるのだろうか?

しかしながら、騙しのテクニックって、ほんまに色々あるんですね。人の金銭欲がなせる業か、日本人特有の共同体志向がなせる業なのか。。。どうもわからない部分が多すぎます。

=====================================
以下、メルマガから詳細を抜粋
=====================================
---------
内容
---------
友人から「アメリカの投資会社に1000ドル投資すれば、週に80ドルの配当が40週間もらえる」、さらに「誰かを勧誘すれば紹介料ももらえる」と勧められた。よい話だと思い、日本の代行会社に、約12万円を振り込んだ。

配当金の請求はインターネットでできるとのことだったが、受け取りの手続きができない。
===================================
<ひとこと助言>
☆「出資をして人を紹介すれば、高額な配当のほかに紹介料も入る」とのうた い文句で勧誘して出資金を募る手口です。このようなしくみの投資話は、違法の可能性が高く、そもそも信用できません。契約するのはやめましょう。

☆親しい人から勧められてもきっぱりと断りましょう。自分が被害者になるばかりではなく、人を誘うことで刑事罰に問われることもあります。

☆心配な時は、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。

天気:晴れ
気温:最低温度:24.8℃ / 最高温度:34.8℃
今日の歩数計:16817歩 / 消費カロリー:510.10Kcal
歩行距離:約10.93km

先日に引き続き・・・改正最低賃金法から【ワーキング・プア】って・・・

2008年08月06日 22時52分24秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:近所の畑にて:最近の流行?吊るしスイカ

改正最低賃金法って・・・・

ニュースで、言ってましたが、厚生労働省の中央最低賃金審議会小委員会が、全国平均で時給(現在は時給平均687円)を15円程度引き上げの目安を決めたそうですね。それでも702円ですか! 目標の5年後の755円までには、まだまだ格差が・・・

最近よく聞く言葉に「ワーキングプア」があります。一般的には「働く貧困層」と言われていますが、大きく、ニュース等で取り上げられている『ネットカフェ難民』『日雇い(スポット)派遣』などが一番大きな問題とかと思われるのですが、多分、それはほんの一部に過ぎないのかも知れません。その他には、母子家庭等、貧困から脱出できない様々な負の連鎖も問題になっています。

一般的に、「ワーキングプア」とは、たとえ正社員並みに、また、正社員としてフルタイムで働いても、最低ラインの生活維持が困難、また、どんなに働いても生活保護の水準以下の収入しか得られない人達のことを言うそうです。

実は、先日Blogに書いた『最低賃金法』改正の根底には、このワーキングプアの解消を狙っています。しかしながら、現実はかなり厳しいですね。2006年の統計では、一年間継続的に勤務して得た年収が、200万円以下の人が1022万人で、サラリーマンの4.4人に1人の割合だそうです。二百万円以下は女性が759万人で大半を占め、男性が263万人だそうです。

やはり、大きな問題として、連鎖しているのが、「日雇い派遣」。
先日来、政府がやっきになって改正しようとしていますが、グッドウイル問題はいまだに解決しておらず・・・現実は、非常に厳しいです。でも、日雇い派遣は、日本経済の根底を支えているのも事実です。

グッドウィル月末廃業、派遣3000人が次の職場決まらず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080728-OYT1T00420.htm

いつも考えさせられます。働く意義/目的とは何でしょうか? このような経済体質を生み出したのは、安い労働力を求め、海外へ進出したことによる産業の空洞化、徹底的なコスト削減による企業のスリム化等様々な要因が見え隠れしていますが、一番の要因は、共同体からの脱皮による核家族化、生活の豊かさがもたらした意識変化かも知れませんが・・・結論の無い大きな問題なのかも知れません。

天気:晴れ
気温:最低温度:25.2℃ / 最高温度:32.3℃
今日の歩数計:16812歩 / 消費カロリー:490.90Kcal
歩行距離:約10.93km

「ブログ通信簿サービス」

2008年08月04日 22時02分28秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の畑にて:「真桑瓜・マクワウリ」かな?英名をオリエンタルメロンとも言います。

巷で噂の「ブログ通信簿サービス」って、ご存知ですか?
ブログを分析し、通信簿を作成するサービスみたいなんですが・・・
やってみました。

ふ~む・・・なんだ!これっ!・・・



ブログ通信簿サービス
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo.rb

天気:晴れ夜一時雷雨
気温:最低温度:26.2℃ / 最高温度:33.7℃
今日の歩数計:15024歩 / 消費カロリー:450.0 Kcal
歩行距離:約9.77km

休日の散歩 Part 5=【国立城山公園】&休日と言えば甘味処

2008年08月03日 21時10分56秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:城山の風景から「セミの抜け殻」

今日の最高温度は34.5℃。当地では、今期最高温度を記録したのではないでしょうか?そんな中、朝の涼しい時間(暑かったけど)に、国立では、多摩川寄りに、数多くの自然が残されているので、今日はその中の一つ、城山公園&古民家まで、散歩してきました。

これまたスタートは、北大通りの出発点なんです。

さぁ~行くべ~~右に曲がれば北大通りコースだけど、真っ直ぐ横切り、更に、鉄道総研引込み線跡地を横切り・・・



踏切を越えて一直線だ・・・



富士見通りエリアのスイーツなお店

庶民派のケーキ屋さんの『Poco』・・・庶民の味方で低価格。国立のハイソサエティーな方々を相手にしていません。




こちらは売り地、43.94坪、駅から7分ってところでしょうか?なんと8,680万円なり・・・1000万円値を下げているけど、売れません・・・(爆)



ケーキ屋さんの「カフェ・デュ・リエゾン」はこちら・・・
タルト系が美味しいとか・・・




こちらも売り地120坪なり・・・って売値って、いくらでしょうか???




雑貨屋さんの「クリスマスローズ」です。入り口にはクリスマスローズの鉢植えが置いてあります。クリスマスローズを愛でる私は、いつか自分で交配したクリスマスローズを渡したいと思っています。



10円饅頭の「和ふ庵」です。でも最近の売れ筋は1個10円以上します。柚子餡のお饅頭が好きかも。



富士見通りを越えると左手に広大な一橋大学が見えてきます。



右手には、ちょっと時代かかっった民家が・・・ここがかの有名な帽子の「帽子アトリエ 関 民」です。なんでも関さんは27歳から帽子を作り始めたらしいです。クリスマスローズ同様、世界でたった一つ、自分のための帽子を注文できる「関民帽子アトリエ」ですね。





さぁ~!寄り道しすぎな気が・・・お坊ちゃま、お嬢様の国立学園を横目に・・・一直線にどんどん進みましょう。



10)桜通り手前の「スタジオ凛」まで来ました。



桜通りに出てきました。



ここを右手に折れると美味しいコーヒーを飲ませる「桜乃」ガあります。ホッとする空間を与えてくれる隠れ家的存在です。アイスコーヒーは最初から砂糖入り・・・これが無ければ・・・コーヒーは全てブラックに限りますねん・・・



そのお隣の「和菓子の睡庵」・・・ここの和菓子も美味しいです。




元に戻って、一気に進むと見えてきました「南武線」の踏切が・・・
ここも一気に越えましょう!!!



平日は交通量が多く、激しい甲州街道です。
こちらも越えて、先の路地に突っ込みます。



ずんずんいくと目の前に昔懐かしい田園風景が。。。国立にもまだ残っているんですね。・・・そして、ようやく城山の入り口が見えてきました。ここまで、北大通りの出発点からほぼ、一直線でこれます。




ここから左折して、雑木林に入っていきます。




こんな看板が・・・ゲッ! じっさいに見ることが出来たら高校以来かも・・・



城山の風景1



城山の風景2



城山の風景3 古民家の風景



城山の風景4 古民家の風景



城山の風景5 古民家の風景



城山の風景6 古民家の風景




城山の風7 田園の風景から『用水路』

 

そして、休日と言えば、甘味処・・・

一番暑い時に出かけたため、体が「冷」を求めて大変です。そんな時は、我が家の定番メニューからグリコの80kcalアイス「カロリーコントロールアイス」でも。何故か1年中冷凍庫に2~3個常備しています。今日はカップのチョコレート味でも。個人的には、最中の方がすきなんですが・・・美味しいです。火照った体にベストマッチですね。水風呂も良いけど、これも良い。幸せになれました。



そして、もう一つは、これまた、材料があれば定番メニューの仲間入りかも。
今日は、棚の奥にしまわれ、賞味期限が9ヶ月過ぎた期限切れの『ラカントファイバーあずき つぶあん』から、小豆つぶあんゼリーでも。自分的にはレトルトパックの場合、賞味期限が1~2年過ぎても全然平気かも・・・(あっ!自己責任の原則っす)甘さを求めていたので、ラカントを大さじ1杯追加して作りました。

『ラカントファイバーあずき つぶあん』+水150cc+ラカント大さじ一杯+寒天粉。
甘くて、美味しかったです。



天気:晴れ
気温:最低温度:25.5℃ / 最高温度:34.5℃
今日の歩数:30080歩 / 消費カロリー:916.50Kcal
歩行距離:19.55km

休日の散歩(北大通りコース)Part 4 =【緑道コース】

2008年08月02日 20時24分30秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:灯が消えつつ天命を待つ「アブラセミ」

今日も朝早ようから目が覚めて、活動開始。8月は、我が家の秋の園芸作業のスタート月です。ポット・鉢植え(10..5~13.5cm)のクリスマスローズの苗の鉢増し開始です。一応、再来年の開花予定株になります。大体、5号から~6号への鉢増しになるでしょうか?今月中に終わらせて、後半からは6号以上の開花株の植替えスタート。藪蚊との戦い開始です。

うちの必需品は、わんこ用の蚊取り線香(外用の長時間タイプ)・・・作業場の周り2~3箇所に置いて、作業します。あわせてジェット噴射の殺虫剤も・・・時々飛んでくるスズメバチ用。。。これで、完璧・・・それでも、刺されるんですよね。

今日の朝は、緑道を散歩してみました。散歩の楽しみの一つに新たな発見があります。今日も新たな発見をして、10月以降が楽しみに・・・でもなぁ~!何度も歩いているのに何で、見えなかったんだろう??? これって、いつも不思議に思います。追って紹介しますね。

先日に引き続き、北大通りコースから派生する【緑道コース】のご紹介・・・
---------------------------------------------
休日の散歩(北大通りコース)Part1
休日の散歩(北大通りコース)Part 2
休日の散歩(北大通りコース)Part 3
----------------------------------------------

ここが「緑道への道」の第一歩!北第一公園入り口です。



緑道は、北緑地から西町緑地を経て、栄緑地に入ります。国立→国分寺→立川と抜けるコースになり、自衛隊立川基地への引込み線の跡地のようです。出口一体は、自衛隊に付随する立川飛行機の広大な敷地だったところの一角でした。



北緑地(国立)入り口です。
引込み線の線路を使って輪を作っています。ここから北緑地に進みます。





4)ここから西町緑地(国分寺)に進みます。





5)ここから立川市です。栄緑地/道(立川)入り口




6)ここから、運動コース(全長1600m)スタートです。北第一公園からここまで500m近くあるので、片道2100m程度、往復で4.2kmくらいでしょうか?老若男女の方々がジョギングしています。看板が17になっているのは、こちらが終点だからです。本来のスタートは、Goal地点になります。



7)歩いていくと広大な畑横で、農家の取れたて野菜の直販コーナーです。安いので、皆さん、早いもの勝ちでなんで、並んでます。夏野菜の販売はこれで終わりのようです。



広大な農家の畑


緑道に戻ってずんずんと先へ歩きましょう・・・



二箇所目の野菜の直販コーナーです。なんとこちらは朝の6時から7時までの営業時間です。朝が早いので何回かしか見たことないけど、こちらも新鮮&安いです。



こちらの農地は限りなく広いです。立川にもこんなに広大な農地が残っているんだとびっくり・・・北海道と見間違えるかも。(行ったこと無いけどね)



真ん中の大木は、トチの木なんですが、緑道のシンボリ・ツリーかも知れません。この緑道には、トチの木とヤマモモの大木が数多くあるんですが、実が出来ません。全てオスの木なんでしょうね。



11)ちょうど中間点の800m&更に先へGo!!!





12)チョット行くとパン工房「Non」があります。不定期で、趣味で作っているパンやクッキーを自宅の裏手の緑道側で、お手頃な値段で売ってます。パンとクッキーを買おうと小銭をポッケに入れてきたのに、夏休みだと・・次回は、10月からのようですね。楽しみです。



13)立川通りの手前で、銅像が出迎えてくれました。




14)後600m、ようやく1kmかぁ~!!!





15)残り300mです




16)新たな銅像が出迎えてくれました。



17)そして、今回の新発見・・・天然酵母使用のパン屋さんのオハナ・ベーカリーさん。
こんなところにパン屋さんがあるなんて・・・これで緑道には2軒のパン屋さんがあることに。




18)でもね、こちらのパン屋さんの店主は、修行に出かけて、今秋10月に再オープンするみたいですね。是が非でも来なくては・・・楽しみが増えました。



19)そして、終点です。ここまで1600m+500mの散歩でした。
昔の引込み線はここからどの様に展開していったんでしょうか?
【本来のスタート地点です】




20)そして、ちこっと前に進むと目と鼻の先には多摩モノレールの「立飛駅」が・・・



21)周りのどのビル見ても「立飛」の文字が・・・この辺り一体は、自衛隊に関係が深い立飛企業体の広大な土地なんですね。この辺一体で今でも137万㎡の土地を持っている見たいです。昔の引込み線は、立川飛行機につながっていたのでしょうか? 終点からどの様に枝を伸ばして展開していったんでしょうね?歴史を紐解いてみたいです。

この辺を見る想像の範疇を超える広さだにゃ・・・
http://www.tachihi.co.jp/access.html




そして新たな発見!!! その2. まともに帰るのはなんなんで、横道にそれて、芋窪街道から帰る途中、栄町四丁目辺りで、チーズ王国を発見!!!。お正月に福袋を買うあのチーズ王国だ。こんなところにあったんだ。知らなんだ。レストランもあるみたいだから今度来てみよう。

チーズ王国
http://www.cheese-oukoku.co.jp/shopinfo.html
サロンド・テ・チーズ王国
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13016245/


「宣伝メニュー夏バージョン」


天気:晴れ
気温:最低温度:24.1℃ / 最高温度:32.6℃
今日の歩数:28255歩 / 消費カロリー:858.50Kcal
歩行距離:約18.37km

ようやく国分寺市も・・・地震対策が本格化

2008年08月01日 22時55分37秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:来るんでネェ~・・・!!!

ようやく国分寺市も今年(2008年)3月に策定した「国分寺市耐震改修促進計画」に基づき、重い腰を上げ、「木造住宅の耐震化」を支援する態度を表明したようです。昭和56年5月以前に建築された【木造住宅】を対象に、耐震化支援事業を実施ことのようです。

でも手続きが面倒かも・・・・

木造住宅の耐震化を支援します
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_ka/40tos/detail/Tshien/index.html

1)まずは、月に一度開かれる耐震相談会に申し込み、「自宅の平面図」や「設計図書」を持って参加することが絶対条件。

2. 木造住宅耐震診断士を派遣。
市長が認定した耐震診断士を自宅へ派遣し、建物の状況、設計図書などから一般診断(原則として、建物の内外装材を剥がすこと無く安全性を評価する診断方法)を行う。

3. 一般診断等にかかる費用の負担。
住宅の床面積と設計図書の有無に応じて1万7千円から3万6千円(耐震診断士の派遣に要する経費の2割相当分)。支払いは、耐震診断士が診断結果の報告と耐震改修に関するアドバイスに再度訪問したときに支払。

4. 診断結果、構造評点が1.0未満 倒壊の危険性がある場合の耐震改修費用の助成
耐震診断を受けた方で、上部構造評点が1.0未満と判定された住宅の耐震改修工事を実施する場合は、改修工事費の1/2を助成金として交付します。ただし、改修後の評点を1.0以上まで引き上げる工事に対しては、50万円を限度、また、改修後の評点を0.7以上まで引き上げる簡易的な工事に対しては、30万円を限度とします。

ふーむ。。。なかなか面倒ですね。今回の申し込みは期限切れで間に合わなかったけど、次回8月は奥方が参加するするとのこと。既に傾斜している家なんで、耐震性はどうなのか、ちと恐怖ですが、いずれはやらないといけないので・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:24.2℃ / 最高温度:31.1℃
今日の歩数計:16408歩 / 消費カロリー:478.50Kcal
歩行距離:約10.67km