写真:公園横にて「野葡萄」
今日の日中は冷え込みました。この寒さに刃向い、園芸作業を敢行…
鉢植えの表面にたまった枯葉を取り除いていたら、隅のほうでクリスマスローズが咲いている鉢を見つけちゃいました。
今季初開花は、「ニゲル」の開花でした。そういえば、この株は毎年、11月に咲いているような。。。でも、今年はちっと早いかな。。本来的には、純白に近い花だけど、グリーン交じりで崩れてますね。本来的な花ではないみたい。
≪
ニゲル≫
我が家の庭先にて「この1枚」から…
≪足摺ノジギク≫
このアシズリノジギクは、咲き始めが白で、咲き終わる頃、ピンクに変化します。これって、性質なんでしょうか?

≪磯菊・交雑八重花≫
シノレビさんから頂いたイソギクの交雑八重花。毎年この時期から咲き始めます。この面白い花形に魅せられいます。

≪紀伊糸辣韮≫
なぜか「糸らっきょう」に惹かれて十数年・・・この「紀伊糸辣韮」は、平戸糸らっきょうの変種と言われているようです。平戸糸ラッキョウを探しているけど、見つかりません。どなたか園芸店で見つけたらお知らせください。購入したいっすよ。

誰が私を原シクの世界に誘ったのか・・・魔窟に迷い込んだみたいで、抜けられません。何時の間にやら、原種シクラメンが増えつつあるだに・・・誰だ!私を魔窟に誘い込んだのは。。。写真はすべて原種シクラメン「コウム」です。見た目、札違いもあるような気がするけど。。。






天気:晴れ夕方より曇りのち雨
気温:最低温度:7.8℃ / 最高温度:16.5℃
今日の歩数:22005歩 / 消費カロリー:538.0Kcal
歩行距離:約14.3km
今日の日中は冷え込みました。この寒さに刃向い、園芸作業を敢行…
鉢植えの表面にたまった枯葉を取り除いていたら、隅のほうでクリスマスローズが咲いている鉢を見つけちゃいました。
今季初開花は、「ニゲル」の開花でした。そういえば、この株は毎年、11月に咲いているような。。。でも、今年はちっと早いかな。。本来的には、純白に近い花だけど、グリーン交じりで崩れてますね。本来的な花ではないみたい。
≪

我が家の庭先にて「この1枚」から…
≪足摺ノジギク≫
このアシズリノジギクは、咲き始めが白で、咲き終わる頃、ピンクに変化します。これって、性質なんでしょうか?

≪磯菊・交雑八重花≫
シノレビさんから頂いたイソギクの交雑八重花。毎年この時期から咲き始めます。この面白い花形に魅せられいます。

≪紀伊糸辣韮≫
なぜか「糸らっきょう」に惹かれて十数年・・・この「紀伊糸辣韮」は、平戸糸らっきょうの変種と言われているようです。平戸糸ラッキョウを探しているけど、見つかりません。どなたか園芸店で見つけたらお知らせください。購入したいっすよ。

誰が私を原シクの世界に誘ったのか・・・魔窟に迷い込んだみたいで、抜けられません。何時の間にやら、原種シクラメンが増えつつあるだに・・・誰だ!私を魔窟に誘い込んだのは。。。写真はすべて原種シクラメン「コウム」です。見た目、札違いもあるような気がするけど。。。






天気:晴れ夕方より曇りのち雨
気温:最低温度:7.8℃ / 最高温度:16.5℃
今日の歩数:22005歩 / 消費カロリー:538.0Kcal
歩行距離:約14.3km