駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

コニー・フランシス

2005年10月18日 | オールドミュージック
(Connie Francis The Collection)

コニー・フランシスはオールディーズミュージックの女王である。
言い換えればクイーンである。
またはチャンピオンである。
語弊があるなら横綱である。
ん~何か変な感じである。
語弊があるなら女帝か。女傑か。
感じが分からないが雌豹である。鬼嫁である。
つまらん。
また墓穴を掘り続けているなー

とにかく、天才である。
彼女の歌は今聞いてもすごくいい。
オールディーズバンドで「間抜けなキューピッド」や「カラーに口紅」や「ボーイハント」をレパートリーに持たないバンドは、男子オンリーバンドだけだ。

彼女は歌が上手いし、色気がある。声がいい。
日本語バージョンもたくさんあり、いかに日本人に愛されていたかよく分かる。
日本語も上手い。
POWDERでも前記の3曲はしっかりレパートリーである。
ボーカルのU-co.がしっとりと、またはパンチを聞かせて歌いきっている。

以前のボーカルのカズミちゃんは、お互いPOWDERに参加以前も同じバンドで一緒にやっていたが、そのときの愛称は「コニー」であった。
オレはカズミちゃんのファンでもあったので、それ以来「コニー・フランシス」ファンになったのだ。

コニーの大ヒット曲「ボーイ・ハント」はニッポンでは伊東ゆかりが日本語で歌いヒットしたことはまだ記憶に新しい。え~?新しくないです、知らんよねー。
原題は「Where The Boys Are」という。
これをボーイハントと訳すってのは凄いなあと思う。
プロの技だなあと思う。
曲を聴いてみよう
だだだ、だだだ、だ、だ、だー
♪うぇ~、だ、ぼーいはーんと♪
やっぱりそう歌ってるー

彼女はアメリカのラスベガスだったかでいまだに第一線で歌っているらしい。
すごいなー、生で歌声聴いてみたいなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする