駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

歯医者とまさかの警報&休校

2020年01月28日 | 駄日記
1月28日(火) 本日のJOG=60分
昨日、2年ぶりに地元の歯医者へ行き、歯の掃除をしてもらった。
長いこと口腔外科へ通っていたのでその歯科医へ行くことがなくて、掃除してもらいたかったのだ。歯磨きでは取れない歯垢などしっかり取ってもらうとスベスベツルツル気持ちいい。ついでにいろいろ点検してもらい、異常なしとのこと。よかった。
実は予約の電話をしたら、「もしよければ、ちょうどキャンセルが出たので今日どうぞ」てなわけで、即日対応してもらった。ラッキー。

ところで、今週はなるべくだらけないよう5時半に目覚ましをかけて、通勤していた時のようにゴミ出しや洗濯を回し、その上で朝ごはんを作るようにしています。
朝から強風で外ではゴウゴウと鳴っており、TVをつけると強風波浪警報が出ていました。
登校時に警報となれば、公立の学校は休校になる。TVで休校を知った息子は、「休みか~」と呟いていたが満面の笑みだった。近年見たことがないほどの笑顔。。。
しかしそうなると、昼の用意もしなくてはならず、面倒である。今日は一人で辛いカレーでも食いに行こうと企んでいたからだ。

それはともかく朝JOGである。雨じゃない以上、風が吹いても走りたい。今日もレコーダーを持参してヒアリングJOG。
今日はKW45の後半戦約1時間の、ちょっと長めのJOG。
いつもの公園は、風で小枝が折れて飛んだり、松の葉っぱがあちこちに飛び散っていたが、台風のように倒木という被害はなかった。
ただ、渥美線沿いの周回路は、木々や葉っぱが線路に飛んでいかないように、市の職員だろうと思うが、数人で整備していた。

このきれいに整備された写真を見ると、なんてことのない普通の風景だ。

走り出すと、やはり強風に煽られてイヤホンのコードが暴れて何度も外れそうになり、片手で押さえつつ走ったり、帽子も飛びそうになったりと、あたふたである。強風が追い風になると、背中をぐいぐいと押されて何もしないのに勝手にどんどん走っていく。
まるでオレのシューズが話題の「ナイキ・ヴェイパーフライ」だったかなと思うぐらいに走れちゃう(笑)。逆に向かい風だと、じぇんじぇん進まないのだが。。。

オレのヴェイパーフライ?そろそろ買い替え時なんだけど。。。

ところで、昨日のように音源を聴いて走り、思った。
セカンドステージはみんなくつろいだ感じで余裕がある。いい緊張感と余裕がベストマッチングした時のいいノリだ。2回目はとてもいいライブだったと思う。
自分自身のことを言えば、パーカスは突っ込みが肝心なので、常に意識しているつもりなのだが、時に甘くなっているのを確認し反省。
まあ細かい事を言うとキリがないけれど、次回も皆さんに楽しんで頂けるように頑張りたいなと。
月並みだなあ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする