「日光を見ずして、結構と言うなかれ」
「一度も見ぬ馬鹿、二度見る馬鹿」
「日光はもう結構」
そんなふうに言われている日光東照宮
「一度も見ぬ馬鹿」だったので
行って見てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/7e3f345756b2e8f87807e7f65c116988.jpg)
とにかく、来たからには
教科書で習った国宝や重要文化財は是非見なくっちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/fdf7501f83a8be77d6e3effc75ec2bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/e91aa6ce52bc6afb14512fb4c7bd8b2a.jpg)
きらびやかな細工の建物に目を奪われるけれど、
でも東照宮は、結局は徳川家康のお墓・・・・
この長い石段を登って奥宮まで行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/d485e71e9a95fc2d502591b2f6f45f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/562b0bc37c60359db112d6b9e806f3f5.jpg)
一つわかったこと・・・・
この山を切り開いて、広い敷地を確保し
こんなに大きな石を加工して運び積み上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/a2838ce5769558e4761edd46d19c1816.jpg)
気の遠くなるようなたくさんの細工を施し
建物として組み立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/7c9b00d4c9c7ea0ed466b0e82319de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/b1e3f5c516519ea54cef4b1692481a91.jpg)
多くの人間と、莫大なお金によって
徳川の偉大さを知らしめる、
そういう役目だったんだなあ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/7557ad584aab00d05707f1bb5cb51617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/5bc3fc23153bcc51b77e3b634aa5e7d5.jpg)
世界遺産になった今、
ここは、近隣の小中学生の社会見学の場所になっているようだ
多くの小学生の修学旅行隊に会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/d7c460c7e2076d136d3cdb38a6502178.jpg)
「日光を見ずして、結構と言うなかれ」
「一度も見ぬ馬鹿、二度見る馬鹿」
「日光はもう結構」
日光観光って、リピーターがいるのだろうか
奈良や京都は「また来たいわね。」と思うのに
東照宮は「もういいか・・・。」と思うのはなぜなんでしょう?
本当に、もういいわねえ・・・・・
「一度も見ぬ馬鹿、二度見る馬鹿」
「日光はもう結構」
そんなふうに言われている日光東照宮
「一度も見ぬ馬鹿」だったので
行って見てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/7e3f345756b2e8f87807e7f65c116988.jpg)
とにかく、来たからには
教科書で習った国宝や重要文化財は是非見なくっちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/fdf7501f83a8be77d6e3effc75ec2bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/e91aa6ce52bc6afb14512fb4c7bd8b2a.jpg)
きらびやかな細工の建物に目を奪われるけれど、
でも東照宮は、結局は徳川家康のお墓・・・・
この長い石段を登って奥宮まで行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/d485e71e9a95fc2d502591b2f6f45f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/562b0bc37c60359db112d6b9e806f3f5.jpg)
一つわかったこと・・・・
この山を切り開いて、広い敷地を確保し
こんなに大きな石を加工して運び積み上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/a2838ce5769558e4761edd46d19c1816.jpg)
気の遠くなるようなたくさんの細工を施し
建物として組み立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/7c9b00d4c9c7ea0ed466b0e82319de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/b1e3f5c516519ea54cef4b1692481a91.jpg)
多くの人間と、莫大なお金によって
徳川の偉大さを知らしめる、
そういう役目だったんだなあ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/7557ad584aab00d05707f1bb5cb51617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/5bc3fc23153bcc51b77e3b634aa5e7d5.jpg)
世界遺産になった今、
ここは、近隣の小中学生の社会見学の場所になっているようだ
多くの小学生の修学旅行隊に会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/d7c460c7e2076d136d3cdb38a6502178.jpg)
「日光を見ずして、結構と言うなかれ」
「一度も見ぬ馬鹿、二度見る馬鹿」
「日光はもう結構」
日光観光って、リピーターがいるのだろうか
奈良や京都は「また来たいわね。」と思うのに
東照宮は「もういいか・・・。」と思うのはなぜなんでしょう?
本当に、もういいわねえ・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます