何が、ずぼら
なるほど
皿に移さず・・・・・そのままフライパンごと・・・・
どこまでがハンバーグか? 全面がハンバーグでしたよ
源平合戦、源氏はハンバーグ、平氏はチキンでした。
新メニュー
どいづにすっぺ~セット
意味わかりますよね
どれにしよ~かな? セットです。
なるほど
皿に移さず・・・・・そのままフライパンごと・・・・
どこまでがハンバーグか? 全面がハンバーグでしたよ
源平合戦、源氏はハンバーグ、平氏はチキンでした。
新メニュー
どいづにすっぺ~セット
意味わかりますよね
どれにしよ~かな? セットです。
負けたり、弱虫のことって、チキンって言うやん?
・・・・。
平家は弱虫でありません。 平家のみなさんすびばせん・・・ (←弱腰・・・)
やはりメインのハンバーグだと思うのですが、支払いは平家なので、平家には頭が上がらないのです。
主婦が仕事持ってると夫より働いてますからねぇ~
あちらは姫ですが、小生は足軽なのでWWW
あのトッテの柄は、あれが無いと、熱くて持てないんですね。WWWW
そのフライパン欲しいぃ~ 柄が可愛い♪
何故なら、支払いは平家なので、頭が上がりません。
応援してま~す
でも謎が解けたがら行かないか?
チーズもタップリ乗っかってましたよ。
全面にチーズもタップリでした。
旨かったですよ。
利府ジャスコを過ぎてしばらく行くと、左側に見えて来ます。ちょっと古い感じになりましたけどね。食べでみでけさいん!
味は悪くないですよ。フライパン全面がハンバーグですからねぇ、食いごたえありましたよ。
我が家の育ち盛り衆(私も含む(爆))に食べさせたいです。
あぁ 時間がない!
なるほど、こいなのだったんだね
ひーさんのおかげでナゾが解けました
食べてみたいです
ずぼらハンバーグと思いましたよ
レストランのある場所は遠いのでしょうか?
行って見たくなりました。
確かにずぼらハンバーグですね。
おいしそうです。
フライパンの柄がお洒落ですね。
夜中なのにお腹空いてきました。ヤバイ
それも中身だけ~
美味しかった?
美味しければ問題ないよね?
どいづにすっぺ~セットの意味直ぐに分かったよ
やっぱりモコも田舎人ですね
今日、歴史民俗資料館行って来ました。
欲しかった写真集もゲット!
二十人町も通って来ました。もう見る影ないですね。
しばらくその関係記事かな・・・?
そうなんです。最近めちゃくちゃポニョになってます。
深刻です
この写真はどうも山手の方のようだけど、海沿いは全国的に(?)変なオブジェとかが多く見られるようです・・・
七ヶ浜の「蛸の家」、塩竈の「鮪のポスト」、湯野浜温泉の「赤フン波乗りくん」etc、etc・・・
それにしても~
でかそう
ぽにょ~ぼにょ~メタボの子~
って歌もあったけ (^^♪