
入院療養中でしたが復帰しました。
折角、眺めのいいところに居るのだからと、コンデジを持って来てもらい現在の塩竈の南地区を撮影しました。
まずは、七ヶ浜方面から昇る朝陽の様子です。

出てきましたよ。

塩竈の街を照らし始めました。

奥に塩竈湾が見えます。
下馬から45号線に抜ける裏道、錦町界隈です。

下馬の交差点から赤石病院側に入る道路です。古かった赤石病院も新しくなりました。

この下馬の地名ですが、鹽竃神社に向う道になります。
ここからは鹽竃神社の神域に入るということなのでしょう。
殿様でも馬から下りて参拝したそうです。
中央に第三小学校が見えますね。 誰かさんの母校ですね。

松島湾に点在する島々には、全部名前がついています。
広義の意味で松島湾ですが、厳密にいうと見えているところは塩釜湾(千賀の浦)ですね。
特定出来ませんが、この辺りの島は右側に欠けてしまいましたが、馬放島があり小さい島々は、火伏島・材木島・モンド島・ドウラン島・背景になっている島は桂島ですが、重なって金島・小藻根島・大藻根島・駒島などが考えられます。

次回は仙石線西塩釜~下馬間の様子です。
折角、眺めのいいところに居るのだからと、コンデジを持って来てもらい現在の塩竈の南地区を撮影しました。
まずは、七ヶ浜方面から昇る朝陽の様子です。

出てきましたよ。

塩竈の街を照らし始めました。

奥に塩竈湾が見えます。

下馬から45号線に抜ける裏道、錦町界隈です。

下馬の交差点から赤石病院側に入る道路です。古かった赤石病院も新しくなりました。

この下馬の地名ですが、鹽竃神社に向う道になります。
ここからは鹽竃神社の神域に入るということなのでしょう。
殿様でも馬から下りて参拝したそうです。
中央に第三小学校が見えますね。 誰かさんの母校ですね。

松島湾に点在する島々には、全部名前がついています。
広義の意味で松島湾ですが、厳密にいうと見えているところは塩釜湾(千賀の浦)ですね。
特定出来ませんが、この辺りの島は右側に欠けてしまいましたが、馬放島があり小さい島々は、火伏島・材木島・モンド島・ドウラン島・背景になっている島は桂島ですが、重なって金島・小藻根島・大藻根島・駒島などが考えられます。

次回は仙石線西塩釜~下馬間の様子です。
朝日はひーさんの回復を祈願するかのようですね。
あまり無理なさらないようにゆっくり養生なさってください。
無理されていませんように、と願いつつ
更新されると嬉しいです。
きっちり治してくださいませね。
疲労は万病の元かもしれませんね?
これからは、年相応に・・・ww
ありがとうございます。
ペースダウンしますが、身体に気をつけながらやりますよ。
ご心配かけました。
お体いかがでしょう。
ごゆっくり・・。
故郷の写真はいつ見ても感じるものがございます。やはり港の写真がじーんと来ます。
お加減いかがですか?
あんまり 無理しないようにしてくださいね♪
そうでしたか、実は私の同期生もここのDr.なんですよ。 ある室長になっています。
この景色はここにいる特権ですね。
記録に残しておこうと思ったのでした。
あまり自慢にならない特権ですがね。
と言いたいところでしたが、
なんだか風邪気味のようで・・・
明日は寝てます。
この写真であれば、本来ですと、いつもの調子で(これがまた・デス)
クロさん節が真っ先に聞けているはずです。
何の音沙汰もございません。
少し心配ではあります。
お体でしょうか。
「赤石病院の・・・・・」
がありませんと寂しい感じもいたしました。
掲示板としての使用、お許し下さい。
また~
フィ~ルドワ~クできるように
ボチボチ やってくださいよ