3か月ぶり?4か月ぶり?にモトクロスです。
久しく走ってなくてストレスたまりまくりでしたが、やっと周東に行けました。
祝日ということもあり、走行台数は少ないですが、久しぶりに走るおいらには体の慣らしをかねてゆっくり走るつもりなので丁度いいです。
さて、やっとみなさんにおいらのハイエースを自慢(笑)できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/fb/92d77cc97037c38431e9951d6b686e43_s.jpg)
家族全員が乗り込んでモトクロスできるハイエースって最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/17/260aa989006476fbb2275724e7494018_s.jpg)
さて、久しぶりのモトクロスです。体もほぐしていざ出陣!
コースは前日からの雨でぬかるんでいるいますが、それなりに走れます。
あくまでそれなりです(笑)。簡単にいうと遅いってことですけどね。
とりあえず、まだ乗り方忘れていませんでした(笑)。
晴れていたので午前中はちょっと走りにくかったですが、午後からはベスコンでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/83/38feffbd6f644e412e3cf3f35474064c_s.jpg)
コースも樹木が伐採されていて見晴がさらによくなっています。
今回、連れてきた子供たちはバイクそっちのけで泥んこ遊びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6f/3f1c9550390f20422987a57b8b38993b_s.jpg)
土は湿ってないのでそれほど汚れないのはよかった。とりあえず退屈はしてなかったみたいです(^O^)。
ONI監督からはコース料なりの走行をするようにとの厳しい指示が!相変らずです(*_*)。
遊び疲れたONI介は帰り道速攻でこんな状態でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/84/06ce8abb9fc7429648dc8185170256cc_s.jpg)
さて、次はいつ走れるかな~。
今回周東に来ていた方々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/68/4d7d3a2924324bbd66972e8c0fbfe583_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/e1b70108d04368d7e849be0fd0b226b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/33/02c205f05e9a62a40b76f5ce1597c2d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/62/4e4c0c9c286bf7659ee5c741df9381c0_s.jpg)
あ、タイトルの金虫ですが、とにかく周東に大発生です。
車にも10匹以上の金虫がはびこる始末。油断すると車内に入ってきます。
Papaさんはエアガンで金虫退治に精を出していました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/36/fa794b0f8b167850a77b0e834296f650_s.jpg)
つぶすと匂いが~(汗)
久しく走ってなくてストレスたまりまくりでしたが、やっと周東に行けました。
祝日ということもあり、走行台数は少ないですが、久しぶりに走るおいらには体の慣らしをかねてゆっくり走るつもりなので丁度いいです。
さて、やっとみなさんにおいらのハイエースを自慢(笑)できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/fb/92d77cc97037c38431e9951d6b686e43_s.jpg)
家族全員が乗り込んでモトクロスできるハイエースって最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/17/260aa989006476fbb2275724e7494018_s.jpg)
さて、久しぶりのモトクロスです。体もほぐしていざ出陣!
コースは前日からの雨でぬかるんでいるいますが、それなりに走れます。
あくまでそれなりです(笑)。簡単にいうと遅いってことですけどね。
とりあえず、まだ乗り方忘れていませんでした(笑)。
晴れていたので午前中はちょっと走りにくかったですが、午後からはベスコンでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/83/38feffbd6f644e412e3cf3f35474064c_s.jpg)
コースも樹木が伐採されていて見晴がさらによくなっています。
今回、連れてきた子供たちはバイクそっちのけで泥んこ遊びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6f/3f1c9550390f20422987a57b8b38993b_s.jpg)
土は湿ってないのでそれほど汚れないのはよかった。とりあえず退屈はしてなかったみたいです(^O^)。
ONI監督からはコース料なりの走行をするようにとの厳しい指示が!相変らずです(*_*)。
遊び疲れたONI介は帰り道速攻でこんな状態でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/84/06ce8abb9fc7429648dc8185170256cc_s.jpg)
さて、次はいつ走れるかな~。
今回周東に来ていた方々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/68/4d7d3a2924324bbd66972e8c0fbfe583_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/e1b70108d04368d7e849be0fd0b226b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/33/02c205f05e9a62a40b76f5ce1597c2d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/62/4e4c0c9c286bf7659ee5c741df9381c0_s.jpg)
あ、タイトルの金虫ですが、とにかく周東に大発生です。
車にも10匹以上の金虫がはびこる始末。油断すると車内に入ってきます。
Papaさんはエアガンで金虫退治に精を出していました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/36/fa794b0f8b167850a77b0e834296f650_s.jpg)
つぶすと匂いが~(汗)