故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

毎日が遊び

2017-03-18 06:14:10 | プロジェクトエンジニアー

チュニジアのハマメットの夕景です。


やはり、チュニジア南部のサハラ砂漠の夕景です。


チュニジアという国は、どこにあるのでしょう。
北アフリカの地中海沿岸です。
行ったことはありません。


チュニジア人の素敵なお姉さんにお会いしたことがあります。
聡明で美人で、頑張り屋の方でした。


今日のタイトルは、「毎日が遊び」です。
生きていることこそ、もうけもの。

かつては、「仕事が趣味」か「趣味が仕事」かというほど働き虫でした。
今はというと、毎日好きなことをやっている感じです。
身体は、かつてほど動きませんがなんとか楽しめるくらいは動きます。
足りないと頑張っています。
やればやるほど、やることが増える状況です。

金をそんなに使って大丈夫かいと、近所の方に心配されます。
車を買うほど使ってはいません。大丈夫でしょう。

地中海もサハラもきっと素敵なところでしょう。
生涯いけない土地かもしれませんね。

私は、この地で大自然を満喫しています。
人々の中に入り込み、ぬくぬくと生きています。
腰を伸ばしては、腹が空いたことに気が付きます。
寝ることがこんなに嬉しいこととは思いませんでした。

田舎に来てから、外国を身近に感じるなんて思ってもいませんでした。
観光じゃない。人付き合いなんだと思います。
面白いと感じられることだと思います。

チュニジアは、遠い国です。
チュニジアの方は、とても親切じゃないかと感じるから不思議です。
ここと同じ暮らしがあるんだなと思います。

多くの外国人の方と仕事を通して付き合いました。
親切にもしていただきました。
でも友人とは言えなかった。
しかし、一人のチュニジア人の女性の印象は強烈でした。
懐がとても深いと感じました。
併せて、私たちと同じだとも思わせてくれました。

「毎日が遊び」というタイトルでした。

桜はな 遊びに呆け 散りて葉に

2017年3月18日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメ出しが嬉しい | トップ | 同窓会の幹事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロジェクトエンジニアー」カテゴリの最新記事