Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

広告を視ないと続きを観れない仕組

2025-02-14 21:26:38 | 日記
広告を視ないと続きを観れない仕組
 
 
ユーチューブでもアプリでも無料で使用する際には必ず広告の視聴を余儀なくされる。
 
ユーチューブの場合はテレビと同様に考えればスキップできるだけテレビよりアドバンテージを有するといえる。
さらにテレビで得られない情報も豊富にあるのでベネフィットは大きい。
つまり、ユーチューブの広告で煩わしく感じている人はかなり欲張りだと思ってしまう。
 
一方、アプリを定期購入せずに使用を続けると、他のアプリの購入に導く広告の視聴は避けられない。
とはいえ、高画質化アプリなどは、昔できなかった、或いはできてもかなりの手間と時間を要したことを考えれば、広告をいかにスキップするかを探りながら時間を費やすのは大して苦労でもないと割りきっている。
 
またゲームする人を敬遠するわけではないが、ゲームの広告が表示されている間、ゲームに興味のない私が、ゲームをしているように見えてしまうのは些か喜ばしくない。
 
一方、過去の話になるが、巧妙な広告で、誤ってアプリ購入をしてしまったことがあった。
すぐに気がついたが取り消さずに使用を試みることにしたことがあった。
 
便利ではあったが、頻繁にアップデートが行われたり、それに伴う値上がりがあったりで、解約に至ったことがあったので、広告を観ながらでも無料でアプリを使う道を選んでいる。
 
#YouTube
#スマホアプリ
#広告
#広告スキップ
#購入誘導広告
#巧妙な広告
#ゲームの広告
#AIアプリ広告
#cobaring
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「調える」という便利な言葉

2025-02-14 17:00:00 | 日記
「調える」という便利な言葉
 
今まで報告書を必要とする職場をいくつか経験してきた。
自分がまだ若かりし頃作成してきた報告書はかなり現実に則ったリアルなものだった
当時はそれが当然であり、よく評価される報告ができるよう、それに伴う行動(仕事)を行ってきた
また、他の部署が提示すべき報告を担当外の私が、手柄を立てようとする意思もなく、自分の残した記録から報告した結果、見えない実態が明らかになったことがあった。
 
それはあたかも好結果を生んだかのように見えるが、本来報告を提示すべき部署にとっては、不十分な報告で極りが悪く、私に対してはよい感情は生まれない。
 
その後、自分の人生というドラマのなかを演じて行くうちに、それまでにいた部署の居心地に違和感を覚え、配置転換を希望した。 
 
新しく異動した部署では、人生経験豊富で、それなりに大事な役割を経て、評価されてきた人が上司となった。
また、新しい部署に移っても、報告書を作成する機会を得、その上司が目を通すこととなった。
 
彼は報告書に難色を示し、細かい指摘をしてきた。
私は、脚色の濃いその修正を見せられ、言葉を詰まらせた
 
「つまり、でっちあけろと?」
彼は、こう答えた。
「人聞きの悪いことを言うな。調えると言うんだ。」
 
すべてバカ正直にリアルな報告書を作るのではなく、報告書として、恥ずかしくないよう、体裁良く調えるものだということを学んだのです。
 
足りないものは不自然にならないよう盛り、報告して余計な議論を生むようなことは伏せるのが暗黙のルールであることを悟った。
 
良く考えれば、善悪は別として、公的機関や公安などでもそういった「調え」か行われていると聞いたことがある。
 
,「調える」という言葉について語ると、
「いい言葉ですね~」と幾人かに歓迎されたのは言うまでもない。
 
#調える
#報告書
#捏造
#隠蔽
#忖度
#正直
#過大表現
公的機関
#公安
#自白強要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする