Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

中◯正□さんの話

2025-02-03 21:19:09 | 日記
中◯正□さんの話
 
 
巷では彼のしたことになっている女性問題と某民放の局の体質の話題で持ちきりだ。
 
彼は問題を起こすほどの性欲があるように見えない
男男していないうえ、バイタリティーや闘争心の豊富さを醸していないように見えるのは私だけか。
 
某民放の局も、あのように公共広告機構のCMばかりで、収入絶たれたら潰れるのも時間の問題じゃないかと思ってしまう。
 
もっとも、政府が水面下で進めている大衆にとって歓迎できない取り決めや活動から大衆の関心を逸らす目的でクローズアップしているという有識者もいる。
 
もし、それが目的なら中◯正□さんの生活も水面下で救ってやってほしい。
 
件の局の経営陣の多くは、反日教育をしている国の人たちとも聞いている。
 
ゆくゆく、その国の手中に収まり、日本のネガティブキャンペーンだらけの放送、あるいは反日国を美化したコンテンツばかりになってしまうのではないか。
 
ますます、目を覆いたくなる世の中が忍び寄ってきている気がしてならない。
 
#枕営業
#反日
#スケープゴート
#日本衰退
#ネガティブキャンペーン
#公共広告機構
#AC
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙キャンペーンの闇

2025-02-03 17:05:00 | 日記
禁煙キャンペーンの闇
私の知り合いがとある市の喫煙に関する
苦情受け付けセンターの業務に携わっている。
一日にたくさんの苦情や相談の入電がある
わけではないが、たまに入る苦情の中には、
ある地域の路上で喫煙者がいて受動喫煙や
ポイ捨行為に閉口しているといった内容の
電話や、本来禁煙であるべき飲食店で
たばこを容認している店がある、若しくは
店の利用者が店の前で喫煙しているため、
近隣が迷惑しているなどの相談などである。



こうした状況は45年前は、周囲にたばこの
煙があるのはいたってごく普通のことで、
それを嫌う人は近づかない、店なら利用
しないなどの自衛策で対応していた。



ところが、改正健康増進法の施行に伴い、
受動喫煙に関する規制が強化され、冒頭の
相談センターまで開設されたのである。
しかしながら、入電する相談の多くは、
忙しかったり、幸福であったりすれば、
「仕方ないな~」「まぁ許してやるか」
で流せる内容がほとんどである。

そればかりではない。ある元格闘技の
チャンピオンは自身のジムを運営する傍ら、
受動喫煙を生じさせる施設に対して
拡声器で煙害に対して抗議をしていた。
正義感を振りかざし、いかにも正しいことを
しているかのように見えるこの行為は40年前
に始まった禁煙キャンペーンに起因する
のだと思う。

しかし、なぜ禁煙キャンペーンが始まったか
について真実を知ってしまうと、そういった
正義感で行う抗議や苦情で架電する行為が
いかに愚かなことで、恥ずべきことか思い
知るだろう。

その禁煙キャンペーンが始まったか理由と
いうのが人口調整である。



ワ◯チ△接種がそもそも人口調整であるのは
知る人ぞ知る表に出ない情報だが、ワ◯チ△
の効果(免疫力を下げる)を抑止するのも、
ウイルスに感染を抑止するのも、ニコチン
なのです。
ワ◯チ△やウイルスもニコチン受容体に
ニコチンが先に付いていると効果を発揮
しない。つまり人口減少の目的に反する
ため、40年前にWHOから健康を害するもの
として禁煙の大キャンペーンを指示された
のではないか。
人口調整については1985年に建てられた
ジョージアガイドストーンに明記されて
いるのです。

一方、肺や喉を患っている人が喫煙を悪者に
して、禁煙を望む声があるが、肺を患う原因
となったのは敗戦によって日本伝統の食が
奪われたことに起因するので、鉾先が違う
のです。

4毒を抜いて病を克復することを推奨する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする