年金未納者の資産差し押さえでトラブル(TBSニュース)
〈以下「TBSニュース」より一部抜粋〉----------------------------
熊本市で自営業を営む岩村忠雄さん(42)。岩村さんは20歳から国民年金を支払い始めましたが、2003年4月を最後に支払いをやめました。
「(社保庁の)いろいろな問題が出てきましたよね。それぐらいから『払ってても、もらえないよ』って話をしてて、とりあえず様子を見とこうかってことで」(岩村忠雄さん)
そんな岩村さんのもとに今年9月、突然、生命保険が解約されていることが知らされます。
「保険の外交員の方から、『解約になったけど何で教えてくれなかったの』って形で私が聞かれたんですよ」(岩村忠雄さん)
岩村さんの生命保険はいつの間にか解約されており、その解約金15万5286円は国民年金滞納分に充てられていました。岩村さんは納得がいかず、熊本西社会保険事務所を訪ねました。
「(社会保険事務所の)言い分としては、『手紙は普通郵便で送りました』と。こっちは(文書を)見てないんだけどっていうことを主張したんですけども、『それはこちらで送ったっていう上司の印鑑もありますんで』ってことで、実際には送った(通知した)として認めるそうなんですよ」(岩村忠雄さん)
岩村さんは、年金を滞納していたことは悪いが、生命保険を差し押さえる前に電話くらいあってもと嘆いています。熊本社会保険事務局によりますと、昨年度から社会保険庁からの指示で年200万円以上の所得があり13カ月以上の年金未納者を無作為に選び出し、催促状、督促状、そして財産の差し押さえ通知の流れで、年金の取り立てを強化しているということです。
<ここまで「TBSニュース」より一部抜粋〉-----------------------------
ちょっと待ってよ~!
怖いよコレ。
こんなのアリですか?
ふざけんなよ!どうにもならないのか?こんな事されて…。
キツイな~。
例えば、納付期間が25年に満たなくて年金給付金を受け取れない人も例外なく取り立てるのだろうか…。
もしそうなら…
俺は、絶対に受け取る事ができないのに年金保険料を払わなくてはならなくなるぞ。
ひ~勘弁してくれよ!
でも…年金が税金として徴収されるようになったら同じなのか…??
う~む…う~む…
国はどんどん国民から搾取するつもりだな。
国側と国民側の戦いになっちゃうよ。
| Trackback ( 0 )
|
|