さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



『ZUBA!』中



ふと思ったことがあったので書きます。

子供って、基本的に、
親におねだりしなければ、欲しい物を手に入れることが出来ませんよね。
それって、おかしくないですか。

子供自身は、仕事を持っていない訳だし、
生活手段なんか、親にご飯を目の前に持ってきてもらうという方法しかない訳です。

最低限の衣食住は、無償で親に与えられるとしても、
世の中には、ありとあらゆる「物」があります。
携帯電話、テレビ、ゲーム、おもちゃ、本、漫画、音楽、DVD…。

だけど、すべての親が、
それらを無条件で買い与えてくれる保障はないのです。

世の中に、こんなに欲望をかきたてるような製品があふれている現代、
親のサイフに依存しなければならない子供って…何?

…と思うのは、僕だけでしょうか。

そして、人生の最初の段階において、
誰かにお世話にならなければ生きていけない子供って何?

子供の権利は、国が保障すべきではないでしょうか。
「子供である」というだけで、お給料をもらう権利があるのではないでしょうか。

雨の日に、そんな事を考えました。

---------------------------------------------
今日も、
図書館からの「借りた本を返せ」という督促状を無視してしまいました。
重い腰が持ち上がらないのです。
まったく読まないくせに…。
図書館さん、すみません。
もう、図書館に足を向けて眠れません。
でも、図書館は、僕から見て全方向にあるので、
足を向けないようにするとしたら、
直立するか逆立ちするかしかありません。

---------------------------------------------
外は雨…。

今から、
あさっての草野球の練習試合が雨で中止にならないか心配しています。
イライラしています。

草野球シーズンが始まったとたんに雨かよ!
と、すべてに対してイライラしています。
下描きが進まないのも、イライラの原因です。
進んでない原因は、机から離れるからです。
ずっと机に座っていると、それなりに進みます。

いや、座っていても、何をBGMに仕事をするかと、
BGMの選択に何時間も時間を費やしてしまう事だってあります。
そういうのも原因して、進みません。

仕事を始める時間は、ズルズル遅れるくせに、
仕事を終える時間だけはキッチリ守る…
だから、やっぱり進みません。

輝けるブタ参上

ZUBA←月刊『ZUBA!』で不定期連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




「ZUBA!」下書き中。

ちょっくら送信テスト。
これで大丈夫かな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月末日。
図書館から、借りてた本を返せと督促状。
借りたはいいけど、まったく読む気がしなくて放置していた本です。

図書館は本が、たくさんありすぎて、
選ぶのが大変です。

さあ次は何を借りよう。

じゃあの。

ああ、携帯から投稿すると、どうしても記事が短くなってしまう…。

最後に「じゃあの」と打ちたくもなりもうす。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )