さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



ブログ・ランキングに参加中です!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ


映画観る。
1月の6本目(6本目/2011年)。

テレビの深夜映画

『アフタースクール』(2008年/日本)

出演:大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、田畑智子、常盤貴子ほか。

母校の中学教師をしている大泉洋とその同級生堺雅人が、
ある事件にかかわり、探偵の佐々木蔵之介やヤクザをからめて
危ないお仕事をする、というお話。

わりと面白かったです。

途中から、だましただまされたとか、
実はこうだった…とか、ストーリーや人間関係が複雑になってきて、
確かにおもしろいんだけど、
複雑になってくると、自分の頭の悪さにコンプレックスを感じてしまいます。
一回観ただけじゃ、完全に理解できたとは言えないなぁ…情けないっす。

おもしろいんだろうけど、理解できない悔しさが残ります。

いや、理解はしました。
いちおう理解はしましたけど、自信ないっす。

ビール飲みながら見たからかなぁ。



やっぱ田畑智子はいいなぁ。


■ウィキペディア「アフタースクール」

--------------------------------------------
【宣伝】
流星光の漫画
『夫の部下に力ずくで抱かれて…』(全25話予定)
は、コミックシーモアでご覧いただけます。

携帯電話からしか読むことが出来ませんので、
ご了承ください。
--------------------------------------------
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■流星光のスカイプID:hikaru-n43
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。
--------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブログ・ランキングに参加中です!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ


映画観る。
1月の5本目(5本目/2011年)。

WOWOW映画

『TAJOMARU』(2009年/日本)

小栗旬主演の時代劇。

う~ん…予想の範囲を超えない作品だったなぁ。

上映時間だけは予想を超えて長かった。131分。

それに、いたるところで「?」が頭の上で出てきてしまった。
なんでこの設定なの?
この設定は、どういうテーマを表すために設定されたの?
なんでこの登場人物は、こういう行動とったの?


時代劇のチャンバラにありがちな予定調和的な斬り合いシーン。
「笑止千万!」とか「片腹痛いわ!」とか登場人物に言わすなよ。

まあ、ウィキペディアを読むと、
「小栗旬の舞台をそのまま映画に出来ないかという意図で
企画された」と書いてまいしたが…
どうなんでしょう。

芥川龍之介の『藪の中』が原作になっているということですが、
確かに、そう思わせるシーンはありました。
…が、ちょっとパンチが弱い気が…。

実は、別の人の視点からみたらこうだった、的な感じにはしてるんだけど、
同じ人物が、違う行動をとってるようにしか見えず、
観ていて、キャラクターがはっきり把握できないという現象が起こってしまいました。

やはり脚本の練りこみが足りないことによって出来た失敗作か。

この映画は、頑張って最後まで観たって感じでした。


■ウィキペディア「TAJOMARU」

--------------------------------------------
【宣伝】
流星光の漫画
『夫の部下に力ずくで抱かれて…』(全25話予定)
は、コミックシーモアでご覧いただけます。

携帯電話からしか読むことが出来ませんので、
ご了承ください。
--------------------------------------------
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■流星光のスカイプID:hikaru-n43
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。
--------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )