さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2020年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
グルコサミン アクティブ 飲み始めた
膝が痛くなってきたのでグルコサミンのサプリ定期購入した
【美術館めぐり】「ヒルマ・アフ・クリント展」観てくる。
令和6年分の確定申告終了!
杉並区 国保特定健康診査 結果を聴きに行く
【美術館めぐり】DIC川村記念美術館
【美術館めぐり】東京都水道歴史館
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3010)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(28)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
休日の予定を必ず決めろ!何かするか何もしないかどっちか決めろ!
ふつうの日記
/
2020年02月27日 11時08分04秒
にほんブログ村
---------------------------------
■もくじ
■すぐ終わる休憩時間
■雑用に忙殺される
■休憩でも休日でも連休でも同じこと
■何かをする
■これが僕の説
■何もしないのも有効
■まとめ
---------------------------------
《すぐ終わる休憩時間》
10時に始まり、ヨル10時に終わるアシスタントの仕事。
拘束時間が12時間とはいえ、
残業がある訳でもなくて、
一日の残りは12時間もあるんだから楽勝だと思っていました。
でも、一日の休みも無いとなると、
やっぱりだんだんキツくなってきた。
22時までノンストップという訳ではないけど休憩は休憩。
時間に迫られてる感覚は消えない。
これは性格なのかな。
休憩が1時間あったとしても
「1時間後には作業始めなきゃ…」
という気持ちが消えない。
《雑用に忙殺される》
買い物など、やる事があると
更にばたばたです。
何が休憩だと言いたくもなるが、
パソコンのモニターを見なくていいので、
目の休息にはなっているんだろうな。
そして22時には仕事が終了。
現在付きあいのある漫画家さんは、
時間に正確な人が多い。
ほぼ時間ぴったりに仕事は終わるので助かる。
感謝です。
でも、22時以降も自由ってわけじゃない。
筋トレ。
ブログ記事を書いてアップ。
そして、妻が録画してある今期の連続ドラマを妻と見る。
24:30 就寝。
そして翌日の朝に続く。
毎日の雑用をある程度サボらないと
雑用で忙殺されてしまうのである。
《休憩でも休日でも連休でも同じこと》
休憩、休日、連休。
休みという意味では同じなんだけど、長さが違う。
違うんだけど、結果ぜんぶ同じな気がするんだよな。
休みの終了が近づくと、いつも
「ああ、もう仕事が迫ってきた」
と思う。
その感じは、休みの期間が長くても短くても変わらないんだ。
《休憩には何が必要なのか》
人間の休息には、いったい何が必要なのか、について考えみる。
どんな要素が不可欠なのであろうか。
仕事ではない事をする。
あるいは、何もしない。
ではないかと思う。
《何かをする》
僕の答えはこれだ。
何かをする。
何か大きなことや、新しいことをすれば、
「アレをやったのだから、今回の連休は有意義だった。満足」
と感じるのではないだろうか。
15分程度の休憩でもそうだ。
そういえば思い当たる。
15分なんて、アッという間だ。
「ふは」
なんてため息ついてると3分経過している。
トイレに行って3分。
手を洗っていると1分。
猫の体をなでて1分。
もう珈琲を淹れてる時間もない。
「ぜんぜん休憩できなかったな」
となるのである。
だが、同じ15分休憩でも、別パターンがある。
ある日の15分休憩。
近所のスーパーまで自転車を飛ばして、
リンゴやチョコレート、キムチ、豆乳などを買って帰ってきた。
時間は、ぎりぎり。
何なら少し遅れてしまったりして。
そんな時には、
「ぜんぜん休憩できかなった」
とは思わなかった。
ギリギリのスケジュールで買い物、という有意義な行動をしたからだ。
買ってきたリンゴを洗って切って、
仕事をしながら食べた。
おいしかった。
その満足感。
《これが僕の説》
日本人は、たまの連休に、予定をびっしり組んで遠出したり家族サービスしたりする。
逆に平日よりも疲れてしまうんじゃないかって。
でも、そうすることで、連休明けに
「うわあああ…明日から仕事だああ!」
って思うのを防止してるんじゃないかと思う。
連休中、ただ家で寝てるだけだと、
絶対きちゃうんだよね。
「明日から仕事」
の憂鬱が…。
これが僕の説です。
《何もしないのも有効》
何もしない、つまり瞑想など、
本格的に何もしないというのも有効だと思う。
「何もしない」
をする。
ある意味、有意義。
《まとめ》
「もう休み終わりかぁ…」
の憂鬱を避けるには、休みの間に何かをする。
「何もしない」
を実践するのも有効。
------------------------------------------
【ここから宣伝】
漫画に使える背景を売っています!
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
流星光のブログ
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ