Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

フルキーボードの携帯が出た!

2005-11-01 22:46:30 | デジタル・インターネット
このシャープのザウルスのようなPDA、実は携帯電話なんです。商品名は「SGH-d307」、韓国企業の米Samsung Telecommunications Americaが開発。

3種類のトランスフォーマ形態を持っていて、折りたたんだり開いたりは通常の携帯と同じやけど、この携帯の特徴は横に開くいて、小さいノートパソコンかザウルスのような形に変形させれる。

その開いた手元には小さいながらもフルキーボードが備わっている。使い勝手は普通のノートのようにはいかないやろうけど、パソコンに慣れた人にとっては携帯のキーをぽちぽちと入力するよりも断然便利になるでしょう。

また、Bluetoothもサポートもサポートされていて無線Lanを活用出来そうです。それにテキストスピーチ機能も搭載されてるので、メールなんかも読み上げてくれる。

現在利用できるのはアメリカのみやけど、日本にも入れて欲しい機種です。

米Samsung Telecommunications Americaより 
Dimensions: 3.7" x 1.9" x .85" (9.4×4.8×2.2cm)
Weight: 4.3 oz. (122g)
Continuous digital talk time: Up to 5 hours*
Standby Time: Up to 200 hours*
Color: Silver
Main Display: 176 x 220 pixel, 262K TFT color display
External Display: 96 x 96 pixel
Mode: GSM tri-band (850/1800/1900 MHz digital)
Wireless Protocol: GSM
Service Provider: Cingular



ペットとずっと一緒「DNAペンダント」

2005-11-01 22:02:44 | ペット
ペットのDNAをペンダントヘッドに封入した「DNAペンダント」を、永和工業が開発し、販売を始めた。同社によると、同様の商品は「全国でも初めてではないか」といい、死んでしまったペットの思い出を身近に残したいという人たちから好評だ。
遺伝情報が記録されているDNAをペットの毛やつめから抽出し、直径一ミリのガラスビーズの表面に接着。そのビーズを犬や猫の形の銀製ペンダントヘッドに入れてある。
ペンダントはダックス、チワワ、猫など約30種類。腹の部分が開閉でき、そこにDNAを付けたガラスビーズを封入したプラスチック製チューブを収める。
【ペットの「DNAペンダント」開発 稲沢・永和工業】(=写真=)
【DNAも保管?ペットペンダント】
【永和工業 SilverCollection】

現在の技術では保存ビーズのDNAからクローンを作ることはできませんが、いずれこのDNAからペットのクローンも作れるようになるかも知れません。