goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

音も記録できるプリンターが開発される

2005-11-18 12:57:56 | デジタル・インターネット
イタリアの新興企業Zanetti Studio(本社:ミラノ)が今、その答えを探り出そうとしている。同社は、紙や写真の縁に磁気帯を貼り付ける「Speekysmart」という写真プリンタの発売準備を進めている。同社が開発した技術は、記録用テープ「Speakpaper」を使って、撮影時の会話や音楽を数秒間録音する仕組みになっている。
【音も聞けるハイテク写真はいかが?--伊の新興企業が開発】

SpeekyプリンターのイメージはSpeeky.netで簡単な説明がなされてます。印刷と同時に磁気の情報も一緒にすり込むようです。子供のおもちゃでカードに磁気テープがついていて、専用の読み取りマシーンにかけるとしゃべってくれるカードと同じ仕組みかな?

このプリンターで印刷した写真専用のアルバムを作って、ページを開くたびにその写真の音声が聞こえてきたら楽しそうやなぁ。自分でしゃべる絵本のようなアルバムが作れるようになるかも。
Speely.net

B00092DBIMCat Chat タッチでイングリッシュ
アガツマ

by G-Tools



あなたは幸せですか?

2005-11-18 12:47:07 | 統計・調査
高齢者ほど「不幸」 阪大教授ら概念数値化。男性よりも女性、高齢層よりも若年層のほうが幸せを感じているが、所得の高さと幸せは必ずしも比例しない-。大阪大学社会経済学研究所が全国の六千人を対象に行ったアンケートで、日本人の考えるこんな「幸福感」が浮かび上がった。
【筒井教授らの幸福感を数値化する研究(PDF)】(from 大阪大学社会経済研究所)

この統計を見ると今、最も幸せな日本人像は 30代、都会暮らし、専業主婦になるようです。若くて生活も充実しているのがいいんでしょうね。

しかし、西日本リビングの調査では「女性は買い物しても不満?」って結果が出ている。その不満足の要因は、「広告と違う」(がっかり)や「夫の給料から高い物を購入する後ろめたさ」(気持ち貧乏)などだそうです。

女心って複雑です・・・。