goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

デザートはさくら色・・・

2010年02月17日 | 美味しいもの
午後からちょっと娘たちとお出かけ。

        目的地は、我が家から1時間ほど車で走った、ここ・・「スタバ」
        

そして目的は、この「さくら2010タンブラー」


あまりに美味しそうだったので、その場でお茶してきました。


娘たちの飲み物は「さくらスチーマー」、孫たちは「ココア」、そして私は「キャラメルマキアート」
デザートに、さくらの塩漬けをトッピングした「さくらシフォンケーキ」と、さくらの葉の入ったこしあんを包んだ「さくら蒸しパン」をチョイス。
どちらもかわいいさくら色。さくらの風味たっぷりで、一足お先に春をいただいちゃいました。

そうそう孫のSくん、先週木曜日の夜、39.5度の熱で救急へ・・
次の日の夜中から下痢が続き、土曜日にママががかかりつけだった小児科へ・・
感染性胃腸炎との診断、どこでもらって来たのやら・・・

大事をとって、徳島へ帰るのを1週間遅らせました。
おかげで「じぃじ」にも抱っこをせがむほど慣れて、にこにこ、顔がゆがみっぱなしの「じぃじ」です。(パパごめんね~!きっと首が長~く伸びちゃっているでしょうね~!?)



寒いときは、これ!

2010年02月13日 | 美味しいもの
火曜日のあのバカ陽気は何だったのでしょう?
ここのところの寒さで震えています。

そんなときに食べたくなるのがこれ!

山梨の郷土料理 「ほうとう」  (麺が見えないよ~)


     麺はこんな感じ (お土産用なのでちょっと乾燥してる・・)
     

お鍋にお肉と野菜を入れてぐつぐつ、茹でてない生の麺を入れてさらにぐつぐつ・・
味付けはお味噌、私はちょっとお醤油を入れるのが好き。

野菜は何でもいいのだけれど、忘れちゃいけないのが「かぼちゃ」
これを入れるのと入れないのでは、味がぜんぜん違う(と、思う・・)

生の麺なので、おつゆがトロッとなって体が温まる。

自家製「沢庵」をそえて召し上がれ~

実家にいるときはあまり食べなかったけれど、離れてみると無性に食べたくなる。
そんな物ってありますよね~



「カリブロ」み~つけた!

2010年01月29日 | 美味しいもの
昨日、よく行く農産物直売所でこんなものを発見!
     

最近テレビで見たような・・・たしか「カリブロ」って言ってたか・・・
ここでは、「カリフラワー スパイラル」と書かれていた。

新し物好きの私は、ちょっとお値段が気になったけれど、‘食べてみるしかないでしょ!’と即お買い上げ~ 
茹でてシンプルにマヨネーズをちょっとつけて食べてみたが、味はカリフラワーにちょっぴり甘みがプラスされたような感じ・・・
食感もカリフラワーでした。でもほんと、形がユニークというか芸術的!ず~っと見ていても飽きない野菜です。

kさんという生産者さんが作っているのですが、この方、他にもいろいろ新しい野菜を作っていて、夏には「アイスプラント」とか「花オクラ」とか・・・
当然、一通り食べてみた私ですが、私の口には、普段見慣れた野菜のほうが合うみたいです。みなさん見かけたら、お試しあれ・・・

もうひとつ、大好きな「縮みほうれん草」
             

寒い時期にしか採れない、葉っぱが肉厚で縮んだほうれんそう。柔らかくて甘みがあって大好きです。とくに茎の赤い部分は最高~!茹でて、すりゴマと醤油をかけて食べるのがお気に入りです。

ディズニーシーのおみやげ~

2010年01月18日 | 美味しいもの
昨日、高3の息子が友人3人とディズニーシーに行ってきました。
世の中は、センター試験真っ只中なのに、進路が決まった4人組、思い出作りなんでしょうね!
朝は始発から2本目の電車、帰りは終電の1本前と、思いっきり楽しんできたようです。

お土産は、定番のポップコーンとチョコクランチ。
ポップコーンは初めて食べるブラックペッパー味でちょっぴり辛かった~
チョコクランチは、ストロベリー味。美味しい~

子供たちが小学生のころは、毎年子ども会で行っていたディズニー。
「もうずいぶん行ってないな~」と、ぼやいていたら、昨年の結婚記念日に娘たちが「お父さんと一緒にいっておいでよ~」とチケットを2枚プレゼントしてくれました。
持つべきものはむすめ・・・

しか~し、まだ行けてないのです。
早くしないと期限切れになっちゃいま~す



追記

19日夜7時よりフジテレビ系で「ハモネプ」が放送されます。
前回に続き、娘たちの少年少女合唱団時代の2歳下のお友達の‘ももちゃん’が、グループ名「もののふ」で登場します。  
今回もロックでパワフルなステージに期待大です。
お時間のある方、是非見てくださいね~     

ふるさとのお土産は・・・

2010年01月12日 | 美味しいもの
1月もあっという間に12日過ぎ、朝から久しぶりに冷たい雨が降っています。

1日に始めたブログもやっと2日目。

の私は、息子に「help! ヘルプ!」と叫んで、デジカメからパソコンへ、そしてブログへと写真のUPの仕方を教えてもらいながら、2本指打法でゆっくりゆっくり書いています。
いつになったらたくさんの写真が載せられるようになるのかな~(初日の出の写真は、息子にUPしてもらいました。)

お正月は、主人の運転で実家に・・・
例年のように、1日の夜遅くに到着、3日の午前中には出発という日程。
5時間程かかりましたが、両親の変わらない笑顔に会えて安心しました。
ちょっと距離があるので、盆、正月くらいしか帰ることができません。
「いつまでも元気でいてね!」と願うばかりです。

お土産は、いつものように・・・
この他にも、途中途中で買い足して・・・
メタボになるのも納得!

今年こそダイエット・・・・・しようかな~