ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

お餅つき と 2010最後の蕾

2010年12月31日 | 日記
♪ペッタン ペッタン おもちつき
つく人 のす人 ふかす人
みんなで はたらく おもちつき
粉雪 さらさら 降っていて♪

♪ペッタン ペッタン おもちつき
きれいな おもちが できました
みんなで にこにこ おもちつき

「もちつき」文部省唱歌

今でこそ少なくなった臼と杵を使ったお餅つき。
昔はどこでもやっていたんでしょうね~

30日我が家のお餅つきでした。
朝暗いうちから火をつけて、せいろでもち米を蒸して、
お餅をもちろん「餅つき機」でつきましたけど・・・

まだ三日月が見える暗い朝

時間とともに、明るくなってきます

             少しずつ・・・
             
                       少しずつ・・・・・
                       



いつもの年は28日にお餅つきなのですが、親戚で不幸があったのでこの日に・・・
仕事が29日で片付いたので、今日はのんびりお餅つきです。

義父が火の番をしています。蒸かしあがったら主人が餅つき機のところまで運んでくれます。  


年期の入った餅つき機械です。


つきあがったお餅は義母がちぎって、私がのします。
つきたてのお餅は熱すぎるので、私の手には負えません。
私は、ビニールに入れたお餅を軍手をはめて麺棒やラップの芯を使ってのします。


今年は、1斗2升のもち米を使ってお餅をつきました。
当分、お餅が続きそうです。太る~~~~


    

お花の蕾がもう少しで開きます。

水仙


今期、初開花のクリスマスローズ
  

薔薇もフリフリの花びらを予感させる蕾がついています。
切って花瓶で咲かせた方がいいですよね~~~
 

     

12月31日 今日で2010年も終わります。
1月1日から始めた拙いブログですが、遊びに来てくれる皆様のおかげで1年間続けることができました。
ブログを見てくださった全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。

最後に2010年大晦日の朝のウォーキングコースです。

お地蔵様、いつも見守っていてくださってありがとうございます。


カワセミとの素敵な出会いに感謝します。


皆様 良いお年をお迎えください



雪割草が咲いています・・・

2010年12月29日 | 雪割草
う~~~ 寒~~い!! 寒過ぎ~~~!!
会津の方では、雪で車が立ち往生というニュースも流れたりして、大荒れの天気でしたね。
皆様のところは、大丈夫でしたか?
こちらでは・・・

車のガラスには、氷の結晶・・・

                    氷の厚みは8mm
                    

でもね、昼間はぽかぽか陽気。 この気温の差はな~~~に? 

まぐろ母さん、家の前の定位置で「いびき」をかいて寝ていま~~す!
ここだけ時間が止まっているようです・・・



    

さてさて本題の雪割草はこちら・・・
12月10日頃に咲き出していまだにこんな可憐な姿を見せてくれています。
この花は、2008年の春種蒔きしたものです。
「節分草庭一杯プロジェクト」のシステムさんが節分草の種と一緒に送ってくださったものです。


雪割草というと、雪国のお花というイメージがあって、
「千葉ではちょっと無理かな~」と思いながら栽培してきましたが、ところがどっこい・・・
夏だけ日陰においてあげてお水を切らさなければ、元気に育ってくれます。
クリスマスローズの一年生株は今年の夏の猛暑で大分ダメージを受けましたが、
雪割草はほとんど枯れずに残っています。
薬は滅多にかけないので、葉っぱは枯れたりしますが、
それでも芽は残っているので、「結構強いんだな~」と思います。

2番目に咲くのは、この子かな?

                    こんなプクプクの芽が出ているのがたくさんあります。
                    

これから年末年始にかけて、また最大の寒波がやってくるようですね。
日本海側は特にすごい雪になりそうだとか・・・
日本海側のみなさん、十分気をつけてくださいね!
関東も、もしかしたら「ゲリラ雪」が降るかも・・・ということです。
私もお正月は実家に帰る予定なので、雪は止めて欲しいな~~
  

「東総の第九2010」 歓喜の歌を高らかに・・・

2010年12月25日 | 音楽関係
いよいよ、「東総の第九2010」の本番がやってきました。


午前11時~11時45分合唱団員受付・・・
発声練習、舞台での最終リハーサル、
ひらりんの声の調子も上々・・・テンションも
最終合わせを終えて、時刻はすでに2時過ぎ・・・
練習を終えロビーに出ると、お客様が中にも外にも列を作って開場をお待ちかね・・・
こんなにたくさんの方々が開場時間前から並んでいただいて、本当にありがとう!!
待っていてくださるお客様にも、歌う私たちにとっても、
今日は 太陽が眩しいくらい暖かい日で良かった!


初参加の98年 写真とポスター(左端)

遅い昼食を食べ、本番の勝負服に着替え、メイクもバッチリ決まったかな?


本番前、気の合う仲間と・・・気合十分!!

15時開演ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
休憩を挟んで、いよいよベートーヴェン交響曲第9番二短調op.125<合唱>私たちの出番です。
舞台袖にスタンバイ、心地よい緊張感・・・
第2楽章が終わって、舞台に立つ・・・
満員の客席が目に飛び込んでくる。
第3楽章が終わり、いよいよ第4楽章の始まり・・・
練習を思い出し、1つ1つの言葉を大切に、心を込めて、エネルギッシュな指揮に合わせ 
声のありったけを出して歌いました。

11回目の今回は、初参加の時と同じような感情が溢れ、
歌い終わる頃には涙がこぼれそうになりました。
歌った後の達成感は何とも心地よいものでした。
会場のお客様の拍手もなかなか鳴り止まず、カーテンコールも何回やったかしら・・・
聴きに来てくださった皆様、あたたかな拍手を、本当にありがとうございました。

「第九」11回、その他、オペラ、オペラガラコンサート、ミュージカルと合わせて15回の参加で、
賞状と記念のボールペンをいただきました。
18回の練習に休まず参加した皆勤賞(5人)に、可愛いリボンのついたハンカチも
いただいちゃいました!


プログラムに私の一言も載せていただきました。
締め切りの2日前に書いて欲しいというお電話があり、ちょっとあせりましたが、
拙い文章ですが、今の自分の気持ちを素直に書きました。


息子との共演は、サークル活動で練習に出られず、残念ながら叶いませんでした。
また一緒に歌える時も来るでしょう・・・たぶん・・・


今年も参加できて本当に幸せでした。
「第九」にかかわった全ての皆さんに感謝いたします。

これからも、ずっと歌い続けていきたい。
声と体力が続く限り・・・ね!

おまけの一枚
本番の写真はありませんので・・・(出てたら撮れないよね~)

指揮者の曽我大介先生と・・・懇親会で・・・

クリスマスローズ、クリスマスに咲くかな?

2010年12月22日 | クリスマスローズ
先日植木屋さんが、庭木の剪定に入りました。
ここら辺は、海にも近く風が強いため、家の周りを槇の木で囲っている家が多く見られます。
背が低く作ってあればいいのですが、みなさん結構高~く作っておられて、
素人では、とても剪定できません。
我が家の槇塀も高~い!!


こちらは近所のお宅。
このくらいの高さだったら、剪定できそうだけど、この直角に刈り込むところは、
やっぱり職人さんかな~~~


こんな可愛い形にも剪定できます。


植木屋さんが入った時、クリスマスローズの鉢を全部邪魔にならないところに移動しました。
そこで目に飛び込んできたのが、このクリスマスローズです。
こんなに大きな蕾がたくさんついているのに、今まで気がつきませんでした・・・(汗)

SSホワイトフラッシュ

こちらも、可愛い蕾がのぞいています。

SS桃色

この他にも、今年初開花のクリローさんも、蕾をつけていました。
さて、クリスマスに咲いてくれるかしら・・・?
楽しみ~~~

10月15日に蒔いた種も発芽が始まりました。
冬の管理が出来ないので、早期発芽はせず、すべて通常蒔きです。
昨年より発芽が早い気がするけど、気のせい???




雪割草も咲き始めました

これからどんどん寒くなっていきますが、楽しみもどんどん多くなっていく冬のお庭です。


地域限定情報
明日23日15時より東総文化会館において、「東総の第九2010」の演奏会が行われます。
最近テレビでも良く聞かれるようになったベートーヴェンの「第九」を、
生の演奏で聞いてみませんか?
当日券もございますので、お近くの方、是非いらしてください!!


東総の第九2010 「ゲネプロ」

2010年12月20日 | 音楽関係
23日の第九演奏会まであとわずか。
昨日は、第九のゲネプロでした。
リハーサル、運動会で言うと 総練習。
昨日で18回の練習全てが終わりました。

指揮の先生のエネルギッシュなこと!
11回参加している中でも1番かな・・

指導の中の端々にダジャレ(オヤジギャグとも言う??)などきつ~いユーモアを盛り込んで、飽きることが無い・・・
きっと頭の回転が、速いんだろうな~~ 口の回転はもっと速いみたいだけど・・・(笑)


オーケストラの皆さんよろしくお願いします。


昨日の1番の感動・・・

合唱団の方は、舞台(ひな壇)を組み立ててくれた方にまず感謝の気持ちをもって、オーケストラの方は、第九の演奏のために大工さんになって(オヤジギャグ~)舞台を広くしてくれた方々に感謝して演奏しましょう・・・

今までこんな事を言ってくださった指揮者の先生は、私の記憶する限りいませんでした。
私自身、言われるまで、ただ歌を一生懸命歌うだけで、
感謝の心がどこかに行ってしまっていました。
その通りです。
舞台に立っている人だけで成り立っている演奏会ではありません。
隠れたところで、この演奏会のために力を貸して下さっている方たちがいることを
忘れてはいけません。
心して、本番に臨みたいと思うひらりんです。



ソリストの皆さんです。歌声に心を奪われます。


そうそう、午前中に「童謡とわらべ唄を歌う会」があって
そこでも先生がこんなことをおっしゃっていました。
皆さんは、神様にお願いする時、「どうか○○出来ますように・・・とか○○になりますように・・・とか、一方的にお願いばかりしていませんか・・?」
まず、神様に「いつも見守っていただいてありがとうございます・・・今日も元気に朝を迎えることができました。ありがとうございます・・・」などなど感謝をして 
それからお願いをしましょうね~~


いつも「神頼み」ばかりのひらりんです。
この言葉にも妙に納得できて、うんうん とうなづいている自分がいました。


第九の練習18日間、第九演奏会11回目の参加で初めての皆勤賞です。
自営業の我が家は土曜日も祝日も、仕事です。
そんな日にも、快く(?)練習に出してくれた主人にも感謝します。
本番は、祝日です。

お父さん!ありがとう~~!
感謝して歌ってきますよ~~
 

昨日は、感謝という言葉を いっぱいいっぱい 心に刻んだ1日でした。





庭のコスモスが、やたらと(とっても)元気です!!


巨大な花~~
               
               蕾もいっぱい~~



でも~~良く見ると・・・
根っこは、リサイクルペットボトルの種蒔き鉢のまま・・・
寝たまま茎が長~く伸びて、よっこらしょ!っと起き上がりました。
ズボラガーデナーのなせる技???(笑)



今のところ、葉っぱは霜にも氷の張る寒さにも耐えているようですが、
この先どうなんでしょう~~ お花、咲いてくれるのかな~?
真冬にコスモスってあり~~?