先週義父母の介護保険の申請をするための聞き取り調査がありました。
細かいチェック項目があり約2時間の聞き取りでした。
そんなわけで 10時から合唱練習がありましたが、2時間遅れで行って 1時間だけ練習してきました。
歌を歌うと気持ちが切り替わって スッキリ〜
「よし、頑張ろう」と言う気持ちになります。
帰ったら娘が義父母の昼食の準備をしてくれていて助かりました。
義父母の食事はだいたい朝食8時〜8時半、昼食1時〜1時半、夕食6時半〜7時の間に準備して持って行きます。
食前の薬と食後の薬を飲むところまでいてあげると、結構な時間です。
まだ要領が悪くて 時間配分が上手くいかず、買い物などの時間が取れない・・・
もう少し手際よく出来れば良いんだけど、慣れなくてね〜
先日義父がトイレで転んで起こすのに大変でした。
私がちょうどいたのですぐに駆けつけたのですが、結構重い・・・
私も体力をつけておかなければ・・・と思いましたよ。
骨を折ったら一大事!
本当に何事も無くて良かった。
トイレの入り口から便座まで97㎝、トイレマットと普通のマットが続けて2枚敷いてありますが
次女が注文している生協のカタログを見ていたら 耳長のトイレマット「スーパージャンボマット」があり、ピッタリ~!
これだと長さが90cmあるので 1枚で足ります。
ちょっとの段差も気を付けないとね!
さて認定結果はまだ出ていないのですが、義父の様子を見た調査員の方が 早い介入がよいと判断、
ケアマネさんとお話してデイサービスを利用出来るように 昨日夕方 施設の方が打ち合わせと契約に来ました。
そして今日から2人揃ってデイサービスに行き始めましたよ。
対応が早い!
帰って来るなり義父は「疲れた~~~」って感じですが、義母はにこにこ~
義母の方が行くのを渋っていたけど どうやら知り合いの方がいて 話も出来て楽しかったみたい。
お風呂も何か月ぶり???に入って さっぱりして良かった!
髪を洗ってもらった義母は「せっかくかけたパーマがとれちゃうよ」と心配してましたけど~(苦笑)
洗濯物をたたんだり、色鉛筆で塗り絵をしたり 手先や頭を使い 程よい刺激になって良いでしょうね~
義父の認定は ほぼ大丈夫、義母は???
2人揃って楽しく行ってくれれば 多少の出費は覚悟して・・・
次回は金曜日、習慣になってくれたら嬉しいんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
庭に目をやれば・・・
鉢植えの紫陽花「雨に唄えば」が今頃咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/86171eca9fc0ba4f60e38eb0318391a8.jpg)
季節間違えちゃったのかしらね~
「シオン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/4299d765857d4cc792db295e592540c0.jpg)
いつ見ても虫さんに人気のレストランね~
「ラベンダーセージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/bcbedd6e4173a25cee4a8d3d931cbc5e.jpg)
クマバチさんも忙しそう~
「ムサシアブミ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/101759fed7a5f1bfd93ede1e113d148b.jpg)
初めて見ました。
たぶん「ムサシアブミ」です。
このままにしておいていいのかしら…?
「ラ・マリエ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/67a5c89d584cf6785ecb9b8d6f18a5d5.jpg)
バラ育ては苦手なんだけど、このバラはよく咲いてくれる良い子です!
「ラベンダー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/da6792b0abc048da191bd1b9cfc3890b.jpg)
1月にラベンダーファームのとよこさんから挿し木用の枝をたくさんいただいたのですが 根っこが出て残ったのは5本だけ…
5本だけでも残って良かったわ~
そろそろ鉢に植え替えようか、それとも地植えにしようか思案中~
21時頃 台風16号が 温帯低気圧に変わったそうです。
ひらりん地方 直撃のコースだったので心配していたけど、雨はもう終わりのようです。
少しホッとしています。
風はどうかな?
細かいチェック項目があり約2時間の聞き取りでした。
そんなわけで 10時から合唱練習がありましたが、2時間遅れで行って 1時間だけ練習してきました。
歌を歌うと気持ちが切り替わって スッキリ〜
「よし、頑張ろう」と言う気持ちになります。
帰ったら娘が義父母の昼食の準備をしてくれていて助かりました。
義父母の食事はだいたい朝食8時〜8時半、昼食1時〜1時半、夕食6時半〜7時の間に準備して持って行きます。
食前の薬と食後の薬を飲むところまでいてあげると、結構な時間です。
まだ要領が悪くて 時間配分が上手くいかず、買い物などの時間が取れない・・・
もう少し手際よく出来れば良いんだけど、慣れなくてね〜
先日義父がトイレで転んで起こすのに大変でした。
私がちょうどいたのですぐに駆けつけたのですが、結構重い・・・
私も体力をつけておかなければ・・・と思いましたよ。
骨を折ったら一大事!
本当に何事も無くて良かった。
トイレの入り口から便座まで97㎝、トイレマットと普通のマットが続けて2枚敷いてありますが
次女が注文している生協のカタログを見ていたら 耳長のトイレマット「スーパージャンボマット」があり、ピッタリ~!
これだと長さが90cmあるので 1枚で足ります。
ちょっとの段差も気を付けないとね!
さて認定結果はまだ出ていないのですが、義父の様子を見た調査員の方が 早い介入がよいと判断、
ケアマネさんとお話してデイサービスを利用出来るように 昨日夕方 施設の方が打ち合わせと契約に来ました。
そして今日から2人揃ってデイサービスに行き始めましたよ。
対応が早い!
帰って来るなり義父は「疲れた~~~」って感じですが、義母はにこにこ~
義母の方が行くのを渋っていたけど どうやら知り合いの方がいて 話も出来て楽しかったみたい。
お風呂も何か月ぶり???に入って さっぱりして良かった!
髪を洗ってもらった義母は「せっかくかけたパーマがとれちゃうよ」と心配してましたけど~(苦笑)
洗濯物をたたんだり、色鉛筆で塗り絵をしたり 手先や頭を使い 程よい刺激になって良いでしょうね~
義父の認定は ほぼ大丈夫、義母は???
2人揃って楽しく行ってくれれば 多少の出費は覚悟して・・・
次回は金曜日、習慣になってくれたら嬉しいんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
庭に目をやれば・・・
鉢植えの紫陽花「雨に唄えば」が今頃咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/86171eca9fc0ba4f60e38eb0318391a8.jpg)
季節間違えちゃったのかしらね~
「シオン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/4299d765857d4cc792db295e592540c0.jpg)
いつ見ても虫さんに人気のレストランね~
「ラベンダーセージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/bcbedd6e4173a25cee4a8d3d931cbc5e.jpg)
クマバチさんも忙しそう~
「ムサシアブミ」の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/101759fed7a5f1bfd93ede1e113d148b.jpg)
初めて見ました。
たぶん「ムサシアブミ」です。
このままにしておいていいのかしら…?
「ラ・マリエ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/67a5c89d584cf6785ecb9b8d6f18a5d5.jpg)
バラ育ては苦手なんだけど、このバラはよく咲いてくれる良い子です!
「ラベンダー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/da6792b0abc048da191bd1b9cfc3890b.jpg)
1月にラベンダーファームのとよこさんから挿し木用の枝をたくさんいただいたのですが 根っこが出て残ったのは5本だけ…
5本だけでも残って良かったわ~
そろそろ鉢に植え替えようか、それとも地植えにしようか思案中~
21時頃 台風16号が 温帯低気圧に変わったそうです。
ひらりん地方 直撃のコースだったので心配していたけど、雨はもう終わりのようです。
少しホッとしています。
風はどうかな?