ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

昨年より早い 初氷

2016年11月25日 | ハンドメイド
昨日は 関東地方でも雪が降りましたね 
そんな中、ひらりん地方は 雨、
小学校に読み聞かせに行ったら、1年生は 「雪が降って欲しかったな~」ってちょっぴり残念そうでした。
子供はそうだよね~ 雪好きだもんね。
いろんな遊びが出来るしね。

でもね、大人は大変なのよ~
雪が積もったら 車の運転は危なくてできないし、雪かきしなくちゃならないし… 
雨で良かったわ~ (ホッ・・・)


でも今朝は こんな光景が~

外に置いてある壊れたバケツに氷が張っていました。

初氷です。
昨年は11月28日だったので ちょっと早いですね。⇒昨年の記事

毎年早まっているように感じるけど 気のせい?
雪が降ったり 氷が張ったり 異常気象?
嫌だな~~~

割ってみると ちょっと薄いけど 立派な氷です。

 

車のフロントガラスもこの通り~
 



子育ては終わっているので 朝早く車を運転することはなくなったけど、苦手な季節の到来です。


苦手な季節だけど、こちらは好きなこと!

今年は 手始めにマフラーから・・・
と言っても 材料は2月に買ってあったものなの・・・

お友達が素敵なマフラーをしていて 同じものが作りたくて 教えてもらって同じ毛糸を買ったんだけど、結局作れなかった
今季は絶対作ろうと 1番初めに取り掛かったわけです。

でもモヘアの毛糸は 初めて…
間違って編んじゃっても からんじゃって解くのは無理!
下手なひらりんにとって モヘアはレベルが高すぎた~~~(汗)
編み始めて後悔・・・ 

それに こんなに細いの~


あっはっは~ 案の定4枚の花弁のお花が 3枚の花弁に…(あ~ぁ~)


2つ先のお花が出来てから 気が付いたんだけど、解くのはもう無理~~~ 
まあ そんな分からないから良いでしょう~ お愛嬌ということで・・・(笑)

出来上がり!


なんだかお友達のしていたマフラーと色が違うみたいなんだけど…?????
きっと段染め糸だから 色の出る場所によって 雰囲気が違うんでしょうね~
編み物も奥が深いわ。

とりあえず出来上がったので 良かった!
早速首に巻いてお出かけしています。
欲を言えば あと少し長くしたほうが良かったかも…
1段目に長さが決まってしまう編み方なので これ以上長く出来なくて残念だわ~

さて次は何を編みましょうか…
昨シーズン買った毛糸が 「次は私の番かしら~?」と 衣装ケースの中でひしめき合って待っています

11月と言ったら 文化祭 

2016年11月23日 | 行事・イベントなど
11月3日は文化の日

文化の日にちなんで 市では毎年「文化祭」が開かれています。

旭市は 2005年 に旭市と香取郡干潟町、海上郡海上町・飯岡町が合併し新しい旭市となりました。
そんなわけで 文化祭は 4つの地区ごとに行っています。

ひらりん自身は参加しませんが、今年も応援で 3か所の文化祭を見てきました。

旭地区の芸能発表会は10月29・30日。
30日は 合唱に始まり 民謡、踊り、フラ、大正琴など 日ごろの成果の発表です。

会場は 東総文化会館


緞帳


毎年トップバッターは 「あさひ少年少女合唱団」


お次は 「みどりコーラス」


男声合唱「グリーン ドンキーズ」も素敵な歌声を披露してくださいました。


ここで一旦退席して 袋公園で行われている 「VILLAGE VOL8」へ・・・

昼食後 一緒に読み聞かせをしているIさんの民謡を聴きに もう1度 文化会館へ…


合唱とは違うけど、同じくお腹から声を出している民謡も良いわね~


11月3日は「海上地区」 会場は海上公民館です。


「ブルーエコーズ・銀の波」

昨年9月指導者の神原洋子先生が亡くなられ、‘指導者のもとで歌い続けたい’というメンバーさんからの熱いオファーがあり
5月からYさんが指導者になりました。
Yさんは ひらりんが所属しているコーラスグループ「なでしこ」の指導もしている同級生。
選曲も今までとは違い 歌謡曲や演歌もありなので 戸惑ったお姉さま(なでしこより先輩が多いです・・・)もいたようですが、
「楽しく歌っているよ~」との先輩の声、

やっぱり楽しいが1番ですよね!
いつまでもお若く 歌を歌い続けていってくださいね。


ロビーでは 展示も…

「寄せ植え展」


「きり絵同好会」


2階では 茶道、華道、御殿まり、写真などの展示と共に 紙芝居劇団「ふく」による防災の紙芝居も行われました。

『さとちゃんの稲村の火』 『赤防災ずきんちゃん』

地震や津波から身を守る方法など、子供たちにもわかりやすく紙芝居にしてありました。



11月5・6日は 「飯岡地区文化祭」 会場は飯岡ユートピアセンターです。


ひらりんは 作品展示の5日に行きました。

トールペイント講座に来ている編み物講座の先生の展示が目的だったのですが 写真撮り忘れました…

玄関ロビーの「海へ」のコーナーが気になったので見ていましたら 「飯岡石」に関する展示がありました。
ひらりんは 山梨からお嫁に来た人間ですので、30数年経っても知らないことばかり…

この「飯岡石」についても 全く知りませんでしたので 知っていて損はないと思い 「飯岡石クイズ」に参加しました。






ひらりんの下手な説明より こちらのHPを見つけましたので 興味のある方は こちらにどーぞ

「飯岡石」と「天の石笛」
「飯岡石を求めて」


飯岡地区は 3.11で津波が来た地域です。
「復興かわら版」が発行され 3.11の津波からの復興と地域発展のために歩む飯岡の人と地域を結ぶ新聞になっています。
ひらりんは 直接津波に遭遇はしていませんが この新聞を読むと、その時の様子が怖いくらいに想像できます。

昨日も大きな地震がありました。
旭市は震度4 長い気持ちの悪い横揺れが3.11を思い出させました。
ここら辺は今回津波は来ませんでしたが 飯岡の方は怖かったでしょう。
辛いとは思いますが 将来の為にも 3.11を語り継いでいってほしいと思いました。



9月にUPした「ムサシアブミ」(たぶん・・・)の実、9月には緑色だったのが 鮮やかなオレンジ色になりました。


茎の部分がやせ細り 頭を支えきれなくて倒れてしまいましたが、この種を蒔いたら 芽が出てくるのかしら…
ひらりんにとっては まだまだ未知の植物です!



今日は勤労感謝の日。
我が家は お仕事の日!

元気でお仕事ができることに感謝をして 過ごしましょう~

日帰りバスツアー

2016年11月19日 | お出かけ
11月16日(水曜日)

お友達のMさんに誘われて 日帰りバスツアーに参加しました。


裏表 赤青2色刷りのローカル感たっぷりの広告

行先は 群馬県「わたらせ渓谷鉄道」と「富弘美術館」

ひらりんも以前から行ってみたいと思っていた「富弘美術館」が目的地に入っていたので もちろん行く行く〜

10月のジョイントコンサートで星野富弘さんの詩を合唱曲にしたものを歌ったので どうしても行きたかったの。
水曜日は 合唱の練習があったんだけど こんな理由だったら 井辻先生許してくれますよね〜?
偶然にも同じ合唱団のHさんもお友達と参加、ソプラノ2人いないけど大丈夫だよねー

朝 5:45出発、前夜の「十六夜スーパームーン」が名残惜しそうに光っています。




少し走ると朝日も上がってきました。
太陽と月 なんて贅沢なこと!


途中の景色も眺めながら 最初の目的地「わたらせ渓谷鉄道」に向けて走ります。


10:00 途中渋滞もなく 2回のトイレ休憩の後 「大間々(おおまま)駅」に到着




昨今 猫駅長が流行だけど、この猫ちゃんは違うよね~
でも気持ち良さそうに 座布団の上で寝ていました。
騒がしくても起きない・・・
あなたは この駅舎の主ですか?
駅長さんの帽子をかぶせてあげたいわね~~~



ここはトロッコ列車が有名だけど、トロッコと思いきや、ひらりんが乗るのは 1両の普通列車〜(笑)
ほとんど観光客で占められ、満員〜〜〜
この時期は紅葉狩りの観光客で すし詰め状態のようです。  

「わたらせ渓谷鉄道」HP⇒こちら 

途中 小さな滝があって停まってくれましたが ピンボケ~


当然 綺麗な紅葉もピンボケの為 みんなボツ・・・ 
列車からの撮影は 難しいなぁ。

しばし車窓から紅葉を楽しんだ後 着いたのが 「神戸(ごうど)駅」


そこからまたバスに乗り 一番楽しみにしていた「富弘美術館」へ  
「富弘美術館」のHPは⇒こちら 





美術館の前庭の木々も色づいて 綺麗でした。


1時間という短い滞在時間でしたが、星野さんの作品にどっぷりつかることが出来ました。



欲をいえば あと30分は欲しかったかな~~~

ここでは 詩集とカレンダーを買いました。

この詩集には 合唱組曲に入っている「日日草」と「オダマキ」が収められています。

ひらりん家に 前からある 1冊の詩集

こちらには 合唱組曲の「たんぽぽ」「ばら」「きく」「なずな」が収められています。

星野富弘さんの生い立ちを詳しく知ってから もう1度 合唱組曲「母の手」を歌いたくなりました。

「富弘美術館」を後にして 車中でお昼のお弁当をいただきます。


こんな景色を見ながらね。


道の駅「やまびこ」でお土産タイム~


最後に寄ったのが 「高津戸峡」
「高津戸峡」HP⇒こちら



13:45 「ながめ公園」駐車場から「はねたき橋」へ


「はねたき橋」からの眺め

右手


遠くに これから目指す「高津戸橋」が見えます。


左手


UPDOWNを繰り返す500mの遊歩道を進みます。

綺麗な紅葉に完全に負けてますね…(笑)


14:00 遊歩道から下の川にも降りられます。(時間がないかも…と川には降りませんでした)


ゴリラ岩

角度が悪かったですね、ゴリラに見えない…
上の「高津戸峡HP」で確認してみてね~ ゴリラの顔に見えるかも・・・

高津戸橋


高津戸橋手前の紅葉が素晴らしかった!


やっぱり赤色が決め手ですね!!




でも黄色も良いわね~


14:10 ゴール地点「高津戸橋」から見る 出発地点「はねたき橋」


25分で遊歩道を歩き 昼食後のちょうど良い運動になりました。

帰りも2度のトイレ休憩をして 19:00前に車の置いてある駐車場に着きました。
そして 旅行は 自宅に帰るまでが旅行です。
19:00過ぎに 無事家に到着しました。

群馬は 本来なら一泊二日のコースだそうです。
初めての群馬県を 超駆け足で 満喫することが出来ました。

地元密着型の旅行会社ですので、嬉しいサービスもあり 30人弱のお客さんなのにこんなにしていただいて良いのかしら…?と思ったり~

これらのおやつが 朝、3時、4時と出てきます。 

ペットボトルのお茶に缶ジュース 添乗員として乗っている社長さん?が 急須を持って熱々のお茶を2度も入れてくださったり・・・

また利用したい旅行会社さんでした。

今回はお土産も控えめです。

というより、お土産を売っている場所がなかった・・・(汗)

結婚してから 仕事や子育てetc・・・
ふり返れば ほとんど 旅行というものに無縁な私…
そろそろ行きたいな~

主人は仕事仕事で期待できないので 一人でも参加できるツアーってないのかな~


今回も長々とお付き合いありがとうございました。 

十六夜の月

2016年11月15日 | 
たった今、庭から眺めた十六夜の月です。


昨夜は スーパームーンだったけど、ひらりん地方 小雨が降っていました。

空好きのひらりんは 十六夜スーパームーンと言うことで、当然 リベンジです

大きいかと言われても 比べるものがないので よくわからないけど…

綺麗な月が眺められて 今夜はよく眠れそう~~~ (昨夜は震度3の地震で起こされましたから・・・


明日は お友達と日帰りバスツアーでお出かけです。
出発が早いので 早く寝なくっちゃ!
と言ってはみたものの 主人はまだ仕事で帰ってこないし、まだ寝られないな~~~