25日木曜日4時47分、その日は 色々やってて2時頃就寝・・・
突然 ぐらぐら揺れ出して、その後Jアラートが鳴って~
揺れてからのJアラートだったので、心の準備が無くて焦った!
飛び起きて ちょっとじっとしていたら納まりました。
テレビをつけたら 震源地は千葉県東方沖、最大震度5弱!
何とひらりんの住む市でした。
幸い津波が無かったので助かりましたが、もし東日本大震災の時のように津波が来ていたら・・・と考えるとゾッとします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
東日本大震災の余震だと言います。
9年以上経っているのに余震なんだ~~~(汗)
たくさんの知人から 「大丈夫~?」とメッセージをいただきました。
もうちょっと長く揺れていたら 棚から物が落ちると言うことになっていたと思いますが、
私的にはそんなに長くなかったと思ってしまうのは、慣れ??
ご心配をおかけしましたが 被害もなく良かったです。
ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
それにしても最近地震多くないですか?
5月4日にも 震度4の地震がありました。
この時は 千葉県北東部が震源地でした。
つまり 震源地が沖でなく家の下ってこと?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
怖いなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
やっぱり色々備えておかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
先週、「そうだ!」 と思い立って 九十九里ハーブガーデンに2年生の孫と一緒に行ってきました。
毎年とよこさんのラベンダーファームからラベンダーをお取り寄せしていたんだけど、
残念ながら諸事情によりファームを閉園したので 今年はここだけ。
いつもは お昼頃行くことが多かったので 暑くてラベンダーの摘み取りはパス!
でもこの日は 16時頃着いたので暑くもなく 孫が摘み取りしたいって言って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/a0948cffecde52ca1a532cc2fab35fd6.jpg)
自分で20本だけ摘み取りしました。
20本だけでも 「あれが良いかな?これが良いかな?」って時間がかかる事~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残りは予約してあったので 摘んであるのをいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/74fa08491f88af60a91ae04b4eb34cf2.jpg)
孫の喜ぶこんな遊具もあって なかなか帰らなくて大変!
今では珍しい手押しポンプもあって水を汲んで手を洗ったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/9be6d5951b5bf2f9fdf312cd47e5a85e.jpg)
帰りには自家製の「ベリーベリータルト」を買って帰りました。
かなり美味しくて ハーブガーデンに行くと、必ずリピートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/ca9afaf79428b09cf5d2f0b99852b35a.jpg)
次の日は ラベンダースティック作りです。
今年は イベントがことごとく中止になってしまったので、さしあげる方もそんなにいないので 20本ほど作って終わり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/174888fde20328f017921fdfb96b3dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/2f8e0cc3c98d9660c853cd1e82ddb8c5.jpg)
作っている途中で ぽろぽろ落ちてしまう花は 電子レンジで乾燥させます。
お皿にキッチンペーパーを敷き その上にラベンダーをのせて 600Wで1分ずつ様子を見ながらかけて、5分くらいで乾燥できます。
キッチンが ラベンダーの香りに包まれて 凄いことに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/1087e04635283bac5926017045321b77.jpg)
今年はどんなサシェを作ろうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
先日見た夕日、ピンクがかってとっても素敵でしたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/29d53915fdc8df5b4554fd5c1c1b4a52.jpg)
突然 ぐらぐら揺れ出して、その後Jアラートが鳴って~
揺れてからのJアラートだったので、心の準備が無くて焦った!
飛び起きて ちょっとじっとしていたら納まりました。
テレビをつけたら 震源地は千葉県東方沖、最大震度5弱!
何とひらりんの住む市でした。
幸い津波が無かったので助かりましたが、もし東日本大震災の時のように津波が来ていたら・・・と考えるとゾッとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
東日本大震災の余震だと言います。
9年以上経っているのに余震なんだ~~~(汗)
たくさんの知人から 「大丈夫~?」とメッセージをいただきました。
もうちょっと長く揺れていたら 棚から物が落ちると言うことになっていたと思いますが、
私的にはそんなに長くなかったと思ってしまうのは、慣れ??
ご心配をおかけしましたが 被害もなく良かったです。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
それにしても最近地震多くないですか?
5月4日にも 震度4の地震がありました。
この時は 千葉県北東部が震源地でした。
つまり 震源地が沖でなく家の下ってこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
怖いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
やっぱり色々備えておかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
先週、「そうだ!」 と思い立って 九十九里ハーブガーデンに2年生の孫と一緒に行ってきました。
毎年とよこさんのラベンダーファームからラベンダーをお取り寄せしていたんだけど、
残念ながら諸事情によりファームを閉園したので 今年はここだけ。
いつもは お昼頃行くことが多かったので 暑くてラベンダーの摘み取りはパス!
でもこの日は 16時頃着いたので暑くもなく 孫が摘み取りしたいって言って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/a0948cffecde52ca1a532cc2fab35fd6.jpg)
自分で20本だけ摘み取りしました。
20本だけでも 「あれが良いかな?これが良いかな?」って時間がかかる事~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残りは予約してあったので 摘んであるのをいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/74fa08491f88af60a91ae04b4eb34cf2.jpg)
孫の喜ぶこんな遊具もあって なかなか帰らなくて大変!
今では珍しい手押しポンプもあって水を汲んで手を洗ったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/12ef5bf1e10bf6cf4a629609854d2d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/9be6d5951b5bf2f9fdf312cd47e5a85e.jpg)
帰りには自家製の「ベリーベリータルト」を買って帰りました。
かなり美味しくて ハーブガーデンに行くと、必ずリピートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/ca9afaf79428b09cf5d2f0b99852b35a.jpg)
次の日は ラベンダースティック作りです。
今年は イベントがことごとく中止になってしまったので、さしあげる方もそんなにいないので 20本ほど作って終わり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/174888fde20328f017921fdfb96b3dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/2f8e0cc3c98d9660c853cd1e82ddb8c5.jpg)
作っている途中で ぽろぽろ落ちてしまう花は 電子レンジで乾燥させます。
お皿にキッチンペーパーを敷き その上にラベンダーをのせて 600Wで1分ずつ様子を見ながらかけて、5分くらいで乾燥できます。
キッチンが ラベンダーの香りに包まれて 凄いことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/1087e04635283bac5926017045321b77.jpg)
今年はどんなサシェを作ろうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
先日見た夕日、ピンクがかってとっても素敵でしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/29d53915fdc8df5b4554fd5c1c1b4a52.jpg)