ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

初めての新国立劇場

2016年05月28日 | お出かけ
5月26日(木曜日)

歌のお友達と2人で 新国立劇場で行われているリヒャルト・ワーグナーのオペラ「ローエングリン」を観に行ってきました。



今年の「オペラガラコンサート」の合唱指導者の秋本健先生が 新国立劇場の合唱団に入っており 練習時にたくさんのチラシを持ってきており 
秋本先生も出ておられる「ローエングリン」を観に行こうとチケットを取りました。

本当は日曜日の公演を狙っていたのですが、1月23日のチケット販売の時間にPCの前にスタンバイして入力するも、秒速で完売・・・
信じられな~~~い!
夜の公演は無理なので 木曜日にしようとまた入力
もう嘘のように瞬く間に席が埋まって行き やっととれたのが 5列の端っこ。

後で先生にお聞きしたところ ローエングリン役の「クラウス・フロリアン・フォークト」が凄い人気とのこと、
そんなことは全然知らないひらりんたち・・・
「取りあえず 取れたから良かったね~」と・・・(笑)

前日にあらすじだけ確認して(お話を全く知らないおバカなひらりん) 上演時間の長さに驚き~~~(休憩時間を含めて 4時間55分!)

いざ当日、9時台の高速バスで出発、 東京駅から電車で 新国立劇場のある「初台」の駅に到着したのが 12時10分

ねえ~ 新国立ってどこ~?   すぐ近くのはずなんだけど~
ぐるっと見渡して・・・
え~ どこどこ~?   やだ~ 目の前じゃん!



な~んて 2人でボケまして!
おのぼりさんだから仕方ないか~~~(笑)

まずは 昼食

本当は新国立の中の「マエストロ」で食事したかったんだけど、事前に電話するも満席~
新国立劇場のご近所の「あきこさん」にお聞きしたりして 東京オペラシティにたくさん食事処があると言うことで そちらに・・・

すぐ目に留まったパスタ屋さんに・・・

ランチ安~~~パスタにサラダとドリンクがついて 880円也~

昼食の後はオペラシティの中をちょこっと探検!
地下、1階、2階 「わ~ こっちにもたくさん食べられるところあるんだね~」
53,54階まで上がって素敵なカフェを見つけて 「次はここも良いね!」ともう次回の話~(笑)
でもね、高いビルです。
ひらりん エレベーターに酔いました…
このビルで働いている方、毎日エレベーターに乗っているんだよね~
私、耐えられない…

開演30分前 そろそろ入りましょう~





この日はサミットの初日、劇場にも警備の方が何人も鋭い目をして立っていました。
ご苦労様です・・・

パンフレットを購入し席に着き 舞台見えるかな~?
端っこだけど5列目なのでよ~く見えそう!
「全然良いじゃん!」
東京の観劇に不慣れなひらりんたちにとっては 「清水の舞台から飛び降りる」くらいの金額だったので 見えなかったらガッカリでしょう~

演奏は本当に素晴らしかった!

オーケストラもソリストも合唱もすべてが1つになって心地よい舞台を作り上げている。
特に合唱の迫力には 震えました。
舞台も衣装も 現代的、楽しめました。
評論家でないのでオペラの感想は書きませんが、初めてのオペラでもこの演目を選んで正解でした。
第Ⅰ幕65分 休憩40分 第Ⅱ幕85分 休憩40分 第Ⅲ幕65分 何回ものカーテンコール あっという間の5時間でした。
感動しか残らない…

休憩時間はホワイエやテラスガーデンで お話したり お茶したり…
ワインを飲んでいるお洒落な方も…

外から見たオペラパレス(オペラが行われる場所です)
ホワイエでお茶してる方々が見えますね。
 

休憩時間はオペラパレスのテラスガーデンに出て・・・



休憩時間に劇場内を・・・


オーケストラボックス
 


1つ残念だったのは みんな同じ衣装なので秋本先生がどこにいたのかわからなかったこと!
オペラグラスで覗いてもわからなかった~

そしてドイツ語なので両側に出る字幕と合わせて観るのですが、
お芝居に夢中になると何て言ってたんだろうと見逃してしまうし 読んでいると動きを見逃してしまう…
これは慣れでしょうかね~

19時過ぎに劇場を後にし 東京駅でお土産やお弁当を買って 20時50分発の高速バスに乗車 22時半過ぎに自宅到着。

と言うことで ひらりんの新国立劇場 観劇デビューは無事終了しました。

2人で「オペラを観に 1年に1度くらいは来たいね」
またまた楽しみが増えたひらりんでした。

過去 東総文化会館で行われた県民合唱団によるオペラ 「魔笛」「カルメン」に参加しました。
スケールは 比べものにならないけれど とても楽しかった!
またオペラを上演する機会があれば 参加したいな~



  


作曲家つながりで我が家に咲いたお花をUPします。

バラ「チャイコフスキー」
 
昨年「ローズガーデン ウザワ」で新苗を購入、今年5つ蕾を付けて 4つ開花しました。
大きな花で素敵~

クレマチス「フリュデリック・ショパン」

虫食いだらけだけど、綺麗なお花です。


今年も「ローズガーデン ウザワ」さんに行ってきました。
そのほかに 2回目の「猫ねこ展覧会」と「ディズニーランド」まで~


UPしたいんだけど 日曜日のたびに予定が…(苦笑)

贈り物~♪

2016年05月10日 | 美味しいもの
7日(土曜日) 「母の日には 1日早いんだけど~」 と娘達からプレゼントをいただいちゃいました。

長女からは 大好きな和三盆のプリン
 
濃厚ですご~~~く美味しい!
ちょっと苦味のきいたカラメルが よく合うわ~


次女からは ペンダントルーペ
 
お出かけの時 このペンダントをしていたら 老眼鏡いらないわね~


いつも ありがとう


長女からは プリンの他にも美味しい物いろいろ・・・

鳴門のわかめにチーズケーキ それと名物「かつ天」!
カレー味の魚のすり身をカツのように揚げたものと言ったらいいのかな~
ちょっと炙ってパクッ!


こちらは 3月に来たときもらったものなんだけど・・・
 
和三盆糖は 凄く綺麗で食べるのがもったいな~い!
口に入れると 程よく溶けるのが良いんだよね~



ブロ友さんのROUGEさんからも嬉しい贈り物が届きました。


梅味のきいた納豆味スナック 孫たちと「本当に納豆だ~~~」と言いながら いただきましたよ~
薔薇のカップは 紅茶やハーブティーにぴったりかも・・・ 素敵!


それと ROUGEさんが挿し木して育てられたバラ苗2種

早速 少し大きめのロングポットにそっと植え替えました。
1つは蕾もついているので どんなお花が咲くのか 楽しみ~!

ひらりんバラを育てるのが下手なので 枯らさないか心配ですが 頑張ってお世話します。

ROUGEさん ルーシェちゃんが大変な時なのに いろいろとお気遣いありがとうございました。
とよこさんが結んでくれたご縁を大切にしたいと思います。
これからもよろしくね!

1月にいただいた紫陽花「エンドレスサマー」黄緑色の葉がとっても綺麗なんです~
所々毛虫のごちそうになってしまいましたが~(汗)

お花は来年以降ですね、こちらも楽しみです。


こちらはとよこさんからいただいたお花です。
 
冬の間 過保護に育てちゃいましたので 多少ひ弱そうに見えますが 鮮やか~に咲いてくれました。
左のは初めて見るお花だったので???だったのですが よこたんさんのところでも咲いていたので 名前がわかりました。
「フロックス・ドラモンティ―」と言うそうです。
忘れないうちに書いておかなくっちゃ!



実は 次女が膝の半月板損傷で 8日日曜日に入院 月曜日に手術 そして今日火曜日退院してきました。
内視鏡手術で半月板を縫ったそうです。
と言われても ひらりんよくわからないんだけど…無事に終ってホッとしています。

スポーツやってたわけじゃないし、原因は不明・・・
ロッキングと言う状態で 膝が伸ばせなくなり 激痛が・・・詳しくはこちらで
以前にも軽めのものが2、3回あったのですが、3月になった時はちょっとひどい状態で救急外来で麻酔を使って治していただきました。
加齢によるものは手術しないほうが良い場合もあるけれど まだ若いので今やっておいた方が良いと言うことで手術することにしました。
退院してきた次女は 膝が曲がらないように鉄の棒?が入った白い器具で固定してあるので まるでガンダムのような足をしています。(笑)

片道1時間半~2時間の千葉大で手術をしたので パパはずっとそちらに~ 
その間孫は我が家にお泊りで お世話はひらりんが・・・
たった2日のお泊りだったけど 平日なので学校や保育所の準備などがあって疲れました~~~
夜は寝相が悪くって 咳が気になって 何回も起きてはお布団掛けたり…

これから1ヶ月は車の運転が出来ないので 孫のお迎えとかお買い物とか いろいろ協力してあげないと…
孫も帰って 今夜はゆっくり休みま~す!

あ~ 眠いわ~~~

飯高檀林へ~

2016年05月07日 | お出かけ
世間がゴールデンウィークと言っている中 我が家は お休みなし~~~
唯一 5日だけ 朝だけお仕事で10時半ごろ終わりにして・・・

遠くへは行けないので 「ジョイフル本田までお買い物に行こうか」 と主人。
それだったら 「飯高檀林に寄ってから行こうよ~」とひらりんが提案!



飯高檀林(いいだかだんりん)て?



この画像でピ~~~ンときた方 朝ドラ通かな・・・?
はい 朝ドラ「とと姉ちゃん」で 時々お参りする近所のお寺なんです。

帝大の植物学研究室で学ぶ大学生と出会ったのも この場所!

ひらりんも ドラマの中で 木村多江さんがお参りしている様子を見て「この広~いお寺どこかな~?」と気になっていたのですが、
ブロ友さんのケイコさんの花日記で ここがロケ地と知り 牡丹も咲いて綺麗ということで 行ってみたくなりました。

ひらりんの家から 30分、お隣の匝瑳市(そうさし)
先日行った「猫ねこ展」をやっている松山庭園美術館は交差点を左折したけど、同じ交差点を右折して上がっていくと右手にあります。  

近いのですが 行ったことがない場所!
主人も仕事で横を通るのですが 寄ったことがない場所!

駐車場に車を置いて 案内所でパンフレットをいただきました。


あら?ここで発見!
ひらりんたちは以前から飯高檀林と言ってたけど、飯高寺(はんこうじ)って言う名前のお寺だったんですね~
ちなみに「檀林」と言うのは 学問所と言う意味です。

道順に沿って 進みます


ちょっと坂を上がります


駐車場から 10分程で 総門に着きます。


石段を上がって ここが「総門」です。(国の重要文化財)


ここからちょっとした杉並木が続きます。


足元には 大好きな浦島草がたくさん・・・



ここまで書いたら トールペイント講座に行く時間になってしまいました。
続きは 帰って来てから書きますね。
お楽しみに・・・
今日は講座の開講日なので 遅刻できません・・・
行って来ま~す!



午前中の続きです。

杉並木の足元には あちこちに「ウラシマソウ」や「マムシグサ」などが育っています。

「マムシグサ」でしょうか・・・
 



「ウラシマソウ」                   「キケマン」でしょうか・・・
 


こちらは 植栽された「エビネ」です。



こんな山野草を見ながら歩いて行くと 国の重要文化財の飯高寺「講堂」が現れます。


左側の木は 枝垂桜ですね。桜の時期も 見ごたえありそうです。


右手には 講堂に学徒を呼集するため打ち鳴らした「鼓楼」(国の重要文化財)が 建っています。


左手には 「鐘楼」(国の重要文化財)が・・・


講堂の裏手に回ると牡丹が咲いています。
と綺麗な牡丹をお見せしたかったのですが、残っていた黄色の牡丹も前日の強風で散ってしまったそうです。


たった1輪ですが ピンクの牡丹が残っていてくれました。


来年は 牡丹の時期に来ましょう。

ぐるっと回って 位置を変えて もう一度「鼓楼」を見ます。


駐車場の案内所に ボランティアガイドさんが 待機してくださっています。
お願いすると 案内していただけるようです。

ちょうど説明している所でしたので 主人もちゃっかり聞いています。


講堂の屋根は「栩葺」(とちぶき)と言って 杉で出来ているとか…


こちらでもボランティアガイドさん活躍中
この木は 境内で一番太い杉の木だそうです。


樹木医さんによる治療がされています。



飯高檀林跡は千葉県の史跡に指定されています。
  
ポチで大きくなります。


帰り途中でお会いしたボランティアガイドさんのお話では、朝ドラの影響は大きく 遠くは仙台からのお客様もいらっしゃったとか・・・

飯高檀林は 天正8年(1580)から明治7年(1874)まで およそ290年余り 日蓮宗の檀林(学問所)として多くの学僧を輩出しました。
立正大学の前身となっているので 日本で一番古い大学と言うことになるそうです。 
我が故郷の日蓮宗身延山久遠寺とも深い関わりがあったのですね。

数か月前に 書店で千葉・東総物語という冊子を見つけて買ってきました。
飯高檀林のことも書かれています。


この機会なので 地域の歴史もちょっと勉強してみようかな~と思ったひらりんでした。

飯高檀林、近くにこんな静かな空間があったとは…
何度でも行きたい場所になりました。


「飯高檀林」と「松山庭園美術館」セットで訪れても良いかもしれませんね。


今日も最後まで読んでいただき ありがとうございました。