ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

ぽかぽか陽気に・・・

2010年11月28日 | 今日の庭 今日の花
今日は暖かい1日でした。
やっとチューリップの植え付けを始めました。
昨日コ○リへワンコの餌を買いに行ったら、球根が半額に・・・
あ~あ!!もうちょっと待ってれば良かったかな~~~




ここのところ庭のお花の写真を載せてなかったので、今咲いているお花をUPしますね~~
なんと言っても初めは、これ!
「ヒイラギ」の花・・・


白花でとてもよい香りがして、キンモクセイのお花になんとなく似ています。
香りはもっと甘いかな~


バラ「ゴルデルゼ」
春にも咲いたけど、秋にも春より淡い色で咲いてくれました。


「宿根アサガオ」
夏からず~っと咲き続けています。
散歩コースの野原などは、2,3日前に霜が降りていたけど、庭はまだみたい・・・
今日あたり、降りそうな予感・・・
霜が降りたら葉っぱも黒くなっておしまいね・・・


「イソギク」
数年前に犬吠埼の灯台の下で小さな株がたくさん生えていたので、
1株だけいただいてきました。(ゴメンナサイ・・)
花びらがないお花です。


「オキザリス」
枯れたと思っていたら、いつの間にかお花が咲いていました。
ポットのままなので植えてあげないと・・・(こんなのばっかりのひらりんのお庭です


「すみれ」
ここ数年、5年?10年?この時期にも咲きます。
やっぱり地球温暖化??
今年は、「キンモクセイ」も11月に返り咲きしていたし・・・


ウォーキング始めてから、外の自然に目がいくようになってしまって、
庭のお花をなかなかUPできません・・・
と言うか、投稿も気が付けば、週1になっているし・・・

もともとマイペースなひらりんですが、これではね~~~
でもでも、やっぱりマイペースで頑張ります。
あれこれ、いろんなことを書いていますが、これからもお付き合いくださいね!!


  


最後に、ぽかぽか陽気でのんびりお昼寝中のまぐろ母さんを・・・

でも、待てよ~~~
ここって大事なクリローさんのポットの上ですよ~~
このお母さんの体重、半端ないです・・・
ビア樽が転がっているような格好をしています。
かわいそうだから、起きるまで、我慢、我慢・・・


今夜は冷えそうです。
霜大丈夫かな~?

日曜日は、歌三昧~ ♪

2010年11月22日 | 音楽関係
昨日は午前中「童謡とわらべ唄を歌う会」の講座でした。
先生が‘里の秋’まっただなかでというプリントを用意してくださっていました。

「紅葉(もみじ)」・・秋の夕日に照る山紅葉 濃いも薄いも数ある中に~♪
「野ぎく」・・遠い山から吹いてくる 小寒い風にゆれながら~♪
「里の秋」・・静かな静かな里の秋 お背戸に木の実のおちる夜は~♪
「旅愁」・・更けゆく秋の夜 旅の空の わびしき思いに ひとり悩む~♪

秋の定番の曲です。
いい歌がたくさんありますね!
私も小、中学校で音楽の時間に歌った歌ばかりです。
今の教科書には載っているのかしら・・・?
大分変わっているようなので、ちょっと興味があります。


きれいな野ぎく うす紫よ~♪


このほかに「里の秋」を作った斉藤信夫さん(千葉県成東町)、海沼実さんのコンビによる、
「ばあやたずねて」・・森かげの白い道 かたかたと馬車はかけるよ~♪
「夢のお馬車」・・金のお鞍に銀の鈴 夢のお馬車がシャンシャンと~♪



斉藤信夫さんの生まれた成東町はここから車で40分の距離、こんな近くにこんな素晴らしい歌を作った方がいたなんて、誇りに思います。
これからも歌い続けていきたいですね。

「蘇州夜曲」・・君がみ胸に抱かれてきくは~♪
「ゴンドラの唄」・・いのちみじかし恋せよ乙女~♪
この2曲は、映画の主題歌だそうですが、ちょっと時代が違うので、上手く歌えません・・・
母と同じ世代の方はお上手です。

最後は
「見上げてごらん夜の星を」・・見上げてごらん夜の星を 小さな星の小さな光が~♪

みなさん、何曲歌えましたか・・?
童謡の会と言っても、色んなジャンルの歌を歌っています。
先生の話術も素晴らしいので、1時間30分があっという間に過ぎていきます。



午後は、「東総の第九2010」のオケ合わせでした。



本番まであと1ヶ月・・・ 練習にも力が入ります。


休憩時間にちょっと失礼・・・



900人入る客席です。
「歓喜の歌」が、みなさんの心に届きますように・・・
ラストスパート、頑張ろう!!

    



散歩コースのガマの穂が綿毛になりました。

こんな歌もありましたね!
   
「大黒様」
       
1.大きな袋を肩にかけ 大黒様がきかかると ここに因幡の白兎 皮をむかれて赤はだか~♪
2.大黒様はあわれがり きれいな水に身を洗い 蒲の穂綿にくるまれと よくよく教えてやりました~♪
3.大黒様の言うとおり きれいな水に身を洗い 蒲の穂綿にくるまれば 兎は元の白兎~♪
4.大黒様はだれだろう 大国主のみこととて 国をひらきて世の人を たすけなされた神様よ~♪

因幡の白兎が包まって傷を癒したというガマの穂綿。
しぼんだ綿菓子みたい・・・

中学校の同期会でした!!

2010年11月15日 | 中学校同級生
13日夕方、東京駅の近くで、中学校の同期会が開かれました。
山梨の中学校の同級生です。
東京近郊に住んでいる人に声をかけて、東京、埼玉、群馬、千葉、神奈川、山梨、福島、京都、大阪と懐かしい顔が集まりました。
今回で、3回目。私は、2回目の参加です。
50歳を1つ過ぎたおじさん、おばさんの集団、みなさん、いいお顔をしているでしょう~
ここで発見、男性陣全員メガネ使用ですね。

みなさん、顔出しOKですよね~ お揃いのバッグを大事に抱えて・・・

今回も3人の幹事さんに大変お世話になりました!

JRにお勤めの君、すべてのまとめ役ご苦労様でした!
バス停での見送りありがとう~!

カゴメの宣伝部長??(笑)の君、いつも美味しいものをありがとう!!
すっかり「やさいしぼり黄金比ブレンド」のファンのひらりんです!

本を執筆中のたか子さん、「世界が愛した日本」ノンフィクション最高!!
みんなに読んでもらって、こんな日本人がいたんだと言うことを知ってもらいたい・・・
帯がついていたけど、孫が破っちゃいました・・・
 
四條たか子さんの著書、他にも書いています。検索してみてください。

17時から始まり、21時45分までの4時間45分(高速バス最終東京駅発22時15分)、近況報告から始まって、懐かしい話、遠く離れている親の話、体のこと、仕事の話、其の他もろもろ・・・
悲しいお知らせもありました・・・
この会に参加できたことに感謝して、体に気をつけて、来年もみなさんで会いましょう~
いくつになっても、同級生って、ホントにいいよね~





家に深夜24時過ぎに着いたひらりん・・・
ナガサキアゲハの蛹の入ったケースを見て、唖然・・・
色が黒い、もしかして、もしかして・・・


次の日、生涯学習フェスティバルで発表をして家に帰ると・・・・


やっぱり蝶に変身していました。
絶対、越冬蛹だと思っていたのに・・・
このところの暖かさで、出てきちゃったのかな・・?
困った、困った、南の蝶がこの寒さで飛んでくれるのかな・・・?

生き物を飼う難しさを 改めて感じたひらりんです。

できなかった やらなかった どちらかな

2010年11月12日 | 日記
 



私の行っている病院のエスカレーターの脇の壁に掛けられている額。
これを見るたびに、
私は出来なかったんじゃなくて、忙しい振りをしてやらないことが多いなって・・・
自分の生活をこの時ばかりは反省するんだけど、長続きしないのよね・・・

童謡やもろもろでお世話になっている先生は、よくこんな事をいいます。
○○だから出来ないじゃなくて、○○だけれども頑張ってやってみる人間になりなさいって・・・

どちらもわかっちゃいるけど・・・の私です。



先日数値が悪くて再検査と超音波を・・・
と言っていた再検査の日が昨日でした。

実はこれなんです!(ちょっと恥ずかしいのですが・・・)

肝機能の基準値

  10月28日                    11月11日
     →  

10月28日の数値には、自分自身何が起こったのかと恐怖でした。
もちろんお酒は普段から飲めないひらりんです。
7月の健診でも、こんな高くなかったので、精神的に落ち込みました。
2週間後に再検査と超音波。
超音波で、悪いものが写ったらどうしよう・・・
不安だらけの2週間、間食はせず、野菜をいっぱい取って脂っこいものは控えて、3食後にパルスイートを入れて飲んでいたコーヒーもお茶に替えて・・・

昨日の数値は少し下がりましたが、まだまだ高いですね。
先生の診断は、他の数値は大丈夫です。肝臓が傷んでいます。「脂肪肝」でいいでしょう・・・
先生に、念を押しました。もっと悪いものでは、無いですよね!!

数年前にも、ちょと高めの時があって、違う医院で「脂肪肝」の診断を受けていました。
「ひらりんさんは痩せているけど、内臓脂肪はいっぱいだよ」って・・・

あの時にもっと真剣に努力していれば・・・
昨年から5kも増えた体重が物語っています・・・

こうなったら「できなかった」ではすまないですよね!
「やらなくては」・・・ダイエット!
次の受診は1ヶ月後です。
まずは、真剣に体重を減らす努力をせねば・・・

と言うわけで、野菜たっぷりの「ミネストローネ」を作りました!

これ私の大好物なんです。
毎日でも食べたいメニューです。


明日は、一年振りの中学の同期会が東京駅周辺で行われます。
東京近郊に住んでいる山梨の同級生と会えます。
東京駅ということで、関西からも駆けつける人もいるんですよ!
楽しみ~
でも、食べ過ぎには注意しないとね!


地域限定情報
13日、14日、東総文化会館において、「生涯学習フェスティバル」が開かれます。
14日の10時から、またまた「童謡とわらべ唄を歌う会」でステージに立ちます。
様々な公民館講座の展示もあります。お近くの方、ご覧になってくださいね!

旭市文化祭に参加しました!パート2

2010年11月08日 | 日記
11月7日(日)

旭市の飯岡地区の文化祭に助っ人として参加しました。

飯岡ユートピアセンター

「童謡とわらべ唄を歌う会」
プログラムは、海上公民館で歌った曲と同じでしたが、
体調を崩した人もいて、子供の人数もちょっと少なめ・・・
でも、楽しく歌えました!!それが、一番


出番終了後、展示を見て回りました。

これ何で出来ているか、わかりますか?

そうなんです!‘ひょうたん’なんです。
ひょうたんの形を生かした鶴の置物いいでしょう~
他にも素敵な作品がたくさんありました。




      

           

     

                   
ひょうたんが素敵に変身~
それにしても、小さいのから長~いものまで色々な形がありますね~~~
個人で作られているもののようです。


和紙人形も飾られていました。こちらは講座があります。




外の駐車場では、お野菜やお花、お赤飯や大判焼きなど色んなお店が出ていました。
無料のけんちん汁も配られていました。
もちろん、いただきましたよ~~


お昼はお隣の「飯岡荘」でいただきました。
道路を挟んで、目の前は海です!


私が頼んだのは、「海鮮丼」
ドリンクバーも付いて、もうお腹いっぱい!!
おいしかった~~~


午後から「第九」の練習です。
いっぱい声を出して、カロリー消費できたかな~?
そんなはず、無いっか!!



庭の菊が見頃です。



昨年、3.5号ポットに入った見切り品を買って、植え替えもせずそのまま放置・・・
ポットから根っこがはみ出して、そのまま地植え状態に・・・
1本の茎からこんなにたくさん咲いています。
春になったら、植え替えしてあげないとね・・・

あらあら、可愛いお客様も来たようです。
また今度・・・ ~