こんにちは!
更新しない間に 11月も11日、早いな~~~(汗)
イベントもいろいろあったので 書いておきますね。
11月3日は 旭市海上地区の文化祭 「童謡講座」の発表でした。
年末までに予定している3ステージ中、1ステージが終了しました。

プログラム、ポチッで大きくなります・・・
歌っている写真はありませんが、体調が悪くステージに立てなかったのんちゃんが、
「ひらりんちゃん すごく良い顔して歌っていたよ~」と褒めてくれました。
大好きな童謡だから 笑顔全開~(笑)
可愛いお歌は自然に顔がほころんじゃいますよね~
昨日写真をいただきましたので UPしますね。

「サウンドオブミュージック」の衣装です。
実はひらりん 練習日に都合が合わず このグループには所属してないのですが、
いつも呼んでいただいて 一緒にステージに立たせていただいております。
みなさん、本当に楽しい方ばかりのグループなんです。
先生も「あさひ少年少女合唱団」の初代の指導者で、ひらりんの3人の子供たちもたくさんお世話になったのです。
本当にありがたいことです。
童謡の他にも、発表や展示や体験などがあったのですが、ひらりん、次女と約束があったので、即お帰り~
で、次女と孫たちと行ったのが 袋公園で行われた「VILLAGE Vo.4」 ポチっ→
前回 椅子を作ったVo.3の様子はこちら
フードマーケットだと思っていたら 回を重ねるうちに 色々なジャンルの方が参加し 今では一大イベント!
若い子連れのお母さんが多いこと多いこと!
ひらりんのような‘ばぁば’は少ないような気がしましたね~


若者が多いというのは市にとってもとても良いことではないでしょうか。
活性化に繋がるわ~~~


食べ物屋さんはたくさんあったけど、どれも長い列が出来ていたので 手っ取り早い卵かけごはんにしました。
KNちゃん、KEちゃんも大好きだから…
旭市の農家さんたちが持ち寄ったお野菜の漬物は好きなだけ取って良いんだよ~
トマトもピクルスでした。
こういうところで食べる卵かけごはんって 格別だね。
お米は新米だし、とっても美味しかったです。
もちろん、お野菜も~
そして一昨日 9日は 旭市文化の杜公園で「いきいき旭 産業まつり&ふるさとまつり ひかた」がありました。
以前は 個々に行っていた産業まつりですが 経費節約?なのか 一緒に行うようになりました。
いつものウォキングコースを進んでいくとたどり着くので、ウォーキングを兼ねて歩いて出かけました。

家から歩くこと30分、
いつもなら広い道路を超えると 大きな公園が・・・

一昨日は たくさんテントが建てられて 人もいっぱい!
案内のチラシを見たら 140以上のブースがあって 旭の産業をアピールしていましたよ。


ひらりん めったに買わないこんなものを買ってきました。
義両親には 稲穂で作った鶴と亀
知り合いが作って売っていたので 縁起物なので購入。

義父が糖尿病なので 美味しいものを買ってあげても 義妹に良い顔されないんです…
この他に仏壇用の菊のお花を・・・
そして私は、もちろん美味しいものと、こんな可愛いフクロウの置物を買ってきました。
普段は実用的なものしか買わないひらりんなんですが・・・
「工房 森のふくろう」さんが出している手彫りのふくろうです。⇒ポチ
趣味で作られているそうです。

なぜかこの子と目が合っちゃいまして~
目をつぶっているので 合ったんじゃないか・・(笑)
惹かれてしまいまして…
これも何かの縁と思い連れて帰りましたよ。(ひらりんにとっては ちょっとお高いお買い物~
)
今度旭市に出来る「道の駅」にも出すそうなので、また縁があったら兄弟を増やしてあげようと思っています。
23日には旭市のもう1つの産業まつりが開かれます。
そちらも行ってみようかな~~~
明日は 月2回の小学校の読み聞かせの日です。
さて何を読もうかな~
更新しない間に 11月も11日、早いな~~~(汗)
イベントもいろいろあったので 書いておきますね。
11月3日は 旭市海上地区の文化祭 「童謡講座」の発表でした。
年末までに予定している3ステージ中、1ステージが終了しました。

プログラム、ポチッで大きくなります・・・
歌っている写真はありませんが、体調が悪くステージに立てなかったのんちゃんが、
「ひらりんちゃん すごく良い顔して歌っていたよ~」と褒めてくれました。
大好きな童謡だから 笑顔全開~(笑)
可愛いお歌は自然に顔がほころんじゃいますよね~

昨日写真をいただきましたので UPしますね。

「サウンドオブミュージック」の衣装です。
実はひらりん 練習日に都合が合わず このグループには所属してないのですが、
いつも呼んでいただいて 一緒にステージに立たせていただいております。
みなさん、本当に楽しい方ばかりのグループなんです。
先生も「あさひ少年少女合唱団」の初代の指導者で、ひらりんの3人の子供たちもたくさんお世話になったのです。
本当にありがたいことです。
童謡の他にも、発表や展示や体験などがあったのですが、ひらりん、次女と約束があったので、即お帰り~
で、次女と孫たちと行ったのが 袋公園で行われた「VILLAGE Vo.4」 ポチっ→

前回 椅子を作ったVo.3の様子はこちら

フードマーケットだと思っていたら 回を重ねるうちに 色々なジャンルの方が参加し 今では一大イベント!
若い子連れのお母さんが多いこと多いこと!
ひらりんのような‘ばぁば’は少ないような気がしましたね~



若者が多いというのは市にとってもとても良いことではないでしょうか。
活性化に繋がるわ~~~


食べ物屋さんはたくさんあったけど、どれも長い列が出来ていたので 手っ取り早い卵かけごはんにしました。
KNちゃん、KEちゃんも大好きだから…
旭市の農家さんたちが持ち寄ったお野菜の漬物は好きなだけ取って良いんだよ~
トマトもピクルスでした。
こういうところで食べる卵かけごはんって 格別だね。
お米は新米だし、とっても美味しかったです。
もちろん、お野菜も~
そして一昨日 9日は 旭市文化の杜公園で「いきいき旭 産業まつり&ふるさとまつり ひかた」がありました。
以前は 個々に行っていた産業まつりですが 経費節約?なのか 一緒に行うようになりました。
いつものウォキングコースを進んでいくとたどり着くので、ウォーキングを兼ねて歩いて出かけました。

家から歩くこと30分、
いつもなら広い道路を超えると 大きな公園が・・・


一昨日は たくさんテントが建てられて 人もいっぱい!
案内のチラシを見たら 140以上のブースがあって 旭の産業をアピールしていましたよ。


ひらりん めったに買わないこんなものを買ってきました。
義両親には 稲穂で作った鶴と亀
知り合いが作って売っていたので 縁起物なので購入。

義父が糖尿病なので 美味しいものを買ってあげても 義妹に良い顔されないんです…
この他に仏壇用の菊のお花を・・・
そして私は、もちろん美味しいものと、こんな可愛いフクロウの置物を買ってきました。
普段は実用的なものしか買わないひらりんなんですが・・・
「工房 森のふくろう」さんが出している手彫りのふくろうです。⇒ポチ

趣味で作られているそうです。


なぜかこの子と目が合っちゃいまして~
目をつぶっているので 合ったんじゃないか・・(笑)
惹かれてしまいまして…

これも何かの縁と思い連れて帰りましたよ。(ひらりんにとっては ちょっとお高いお買い物~

今度旭市に出来る「道の駅」にも出すそうなので、また縁があったら兄弟を増やしてあげようと思っています。
23日には旭市のもう1つの産業まつりが開かれます。
そちらも行ってみようかな~~~
明日は 月2回の小学校の読み聞かせの日です。
さて何を読もうかな~