ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

今日も暑い~~~

2012年07月31日 | 散歩・ウォーキング
まったくなんて暑さなんでしょう~

家の中は連日

こんな感じです

このところ朝がちょっと忙しいので、ウォーキングは休みがち!
たまに行けても、太陽がギラギラ~~~



それでも風があると少しはマシかな・・・

田んぼの稲がこの通り、穂が出て垂れてきました。


あちこちに見張り役の案山子さんやキラキラテープ!



案山子さん、暑いけどしっかり見張り役お願いしますね!
大切なお米を守ってください!

アジサイロードの紫陽花は・・・
まだ頑張っているのもいますよ~


枯れ花の中に1つだけポツンと咲いている紫陽花を見ると、「頑張れ~~~!!」って応援したくなっちゃいます。





きれいですね!
暑さに負けずに咲いて欲しいものです。



綺麗といえば夏の花火!

先日飯岡海岸で行なわれた花火大会を「砂の彫刻美術展」をやっている海岸から見ました。
飯岡は旭市の中でも一番被害が大きかった地域です。
津波で亡くなられた方もおられます。
昨年は開かれなかったイベントですが、今年は、盛大な花火大会になりました。

夜空に開く大輪の花! あはは! 遠過ぎ~


花火会場からはちょっと離れていますが、たくさんの人が来ていました。
皆さん考えることは同じですね!
人ごみを避けての花火見物です。



こんな可愛い花火も・・・
被災地のみんな、笑顔になりますように・・・

今年の1号くんは「クロアゲハ」!

2012年07月29日 | 生き物いろいろ
我が家には4本の柑橘類の木が植えてあります。
金柑、甘夏、八朔、柚子、
この柑橘類に毎年アゲハチョウが卵を産みにやってきます。
特に大きな柚子の木には、ほぼ毎日ナミアゲハが遊びに来ます。

ナミアゲハ、カラスアゲハ(間違えました・・)、クロアゲハ、一昨年はナガサキアゲハまで来てくれました!

今年も金柑の木に幼虫発見!





他の人に見つかると、かわいそうなことになるので、その前にプラケースに救出!
数年前からこうしています。





大きな目玉模様が可愛い~~~
でもこれ目じゃないよ!
目玉に似せた模様~
自然の中で生きる小さな昆虫は、自分の身を守るために、色んな術を身に付けているよね!

まず蛹になったのは蓋の裏のこの子


蛹から10日くらいで蝶になるので羽化する時につかまれるようにと、薄い綿を貼ってあげました。

でも蛹の様子がちょっと変?
体の丸で囲った部分、傷?



実はこの数日前、ウジのようなのが這っていたんです。


どこから来たのかな~?くらいしか思わなかったんだけど・・・
後で分かります

次の子はとても手のかかる子で、糸を張って前蛹になったんだけど、
 

糸が外れて下に落ちてしまって応急処置でこんな所で蛹になったのでした。


その後、割り箸にセロハンテープと糸で付けてあげました。

数日後またあのウジ虫がいるではありませんか・・・



蛹を見ると、色が変わっている・・・
それにこの蛹にも傷が・・・


これはただ事ではないと思い、PCで調べました。

「ヤドリバエ」と言うそうです。
寄生バチがいることは知っていましたが、まさか寄生バエがいるとは!

先ずは敵を知らねば・・・とウジを他の容器に移し様子を見ることに・・・

しばらくすると真っ黒な蛹に・・・


そのままほっといたらブンブン羽音が・・・

いました、いました、これがあの蛹から出てきた憎き寄生バエの正体です!

当然このハエは断食の刑に処しました

普通のハエと似ていますが、幼虫に寄生して育つ憎き寄生バエです。
幼虫に卵を産みつけたり、葉っぱに産み付けて幼虫が葉っぱと一緒に知らずに食べたりして、
幼虫の身体に入り込みます。
そして蛹になった数日後にウジとなって出てきます。

知識が増えるのは嬉しいけれど、こんな事になるのは見ててやるせない・・・

もし今いる幼虫に寄生バエがいないとしても葉っぱに付いた卵を食べたら・・・と思い、
それからは葉っぱをきれいに洗ってから与えるようにしました。


さて、タイトルの1号くん「クロアゲハ」


プラケースの中なのできれいに撮れませんでしたが、カッコイイでしょ!


これから蝶になる蛹につかまってとまっています。
蛹くん、ちょっとかわいそう~


すぐに庭に放してあげたかったのですが、KNちゃんが保育所から帰ってきてから放してあげることにしました。

お腹が空いていたのかな?
蓋を開けた途端、さっと飛び立っていきました。

もっと良く見たかったKNちゃんは、ちょっと不満・・・
「早くお外で遊びたかったんだよ~」となだめたけど・・・

まだ蛹が5匹もいるんだよ~

①蓋                     ②側面
 

③蓋 手前の蛹の殻は1号くんのものです。


④側面                    ⑤割り箸
 

茶色っぽい蛹と緑色の蛹がいますがこの色の違い、周りの色の影響とか、とまっているものの材質とか光の関係とか色々あるようですが、はっきりこれだっていうものが分かっていないみたい・・・
幼虫さんの好みなんでしょうかね~(笑)


ツルツル側面で蛹になったものの上部には 羽化する時の落下防止のためにティッシュを貼っておきました。

過去に一度ツルツル側面で足が滑って落下してしまい
羽化不全(翅が伸びない)を起こしてしまったかわいそうなアゲハ蝶がいました。
同じ失敗はしたくない!


ね! 5匹いるでしょ~
どんなアゲハ蝶になるのかな?
無事に蝶になって出てきてね!


我が家にはこんな方たちも住んでいます。

鈴虫さん


カブトムシのご夫婦


お世話に追われるひらりんです。
追ってUP出来るかな~?

あさひ砂の彫刻美術展 2012 特別編&ライトアップ

2012年07月26日 | 日記
もう1つだけお話させてください。

23日お昼頃ちょっとの時間を見つけて、また砂像の作られている海岸へ行ってきました。

この日の目的は、19日に製作途中だった砂像の完成写真を撮ること!


まだ途中かな?と思われた小さな砂像1つと、「千里浜砂像協会」の大きな砂像1つ、

こんな型枠から・・・


19日の砂像の様子
型枠上2段分
この顔だけ見たらちょっと怖いですね~


そして23日に行ったら、こんな素晴らしい砂像が出来上がっていました。
デザインを考える方がいて、細かい設計図があるそうです。
次回は是非設計図を拝見したいです。

ジブリ作品の登場人物がたくさん彫られていました。

フォトアルバムにUPしておきましたので、ご覧下さい。

会長さんの原田さんが残って最後の波の部分を仕上げていました。
3人来られて、お二人は前日に帰られたそうです。


砂に線を引き、その線に沿ってスプーンで彫り、左官で壁を塗る時に使う「こて」で形作っていき、
最後に刷毛で砂を掃きだして綺麗にする、という作業を繰り返し行なっていて、
結構根気の要る作業だと思いました。




完成したところには液体糊?を吹き付けていました。


毎年「あさひ砂の彫刻美術展」の写真を撮り続けていて、「森の熊吉展示館」というHPを開設していらっしゃる
熊吉さんにもお会いでき、お話もさせていただきました。

熊吉さんのHPの写真ルームよりサンドアートのお部屋をリンクさせていただきました。
2008年、 2009年、 2010年、 2012年(順次画像UP中)

サンドアート以外にも素敵なお写真がいっぱいです。
ぜひ覗いてみてくださいね!

原田さんと熊吉さん


この後、原田さんは高速バスで石川県まで帰るとのことでした。

原田さんにとって、サンドアートは元気の源!
冬の間はエネルギー充填期間、十分休まれて、お元気な姿で
来年もまた夏にお会いできるのを楽しみにしております!


25日、ライトアップの様子を撮りに行ってきました。
主人に聞いたら、「今日は行かない~~~」と言うので、一人で夜の海岸へ・・・

22日の夜のイベントには参加できませんでしたので、ライトアップされた作品を見るのは初めてです。













昼間と違って、不思議な雰囲気がありますね・・・

こちらもフォトアルバムに追加UPしておきました。

堤防から浜に降りる所で足元の暗い場所もありますので、懐中電灯持参がよろしいかも・・・
ひらりんは何度も行っているので、大丈夫でしたが・・・

ライトアップは30日まで、砂像展示は31日までやっております。

ぜひ見に来てくださいね!

横浜へ・・・

2012年07月23日 | お出かけ
昨日主人の仕事の関係で横浜に行ってきました。

主人が先方と話をしている間は、近くで見つけた大きな園芸店に入って、のんびりお花を見ていました。

花好きのひらりん、手ぶらで帰るわけも無く、しっかりポット苗をお買い上げ~~~
横浜に来てまで花を買うか~?と約1名呆れていた方が。。。
品揃えがとても良い園芸店でしたので、ついつい・・・(汗)

ケイコさんのブログで見たことのある「玉紫陽花」と目が合ってしまって・・・
考えた末、半額になっていた山紫陽花2ポットを諦めて、まだ蕾で値段が下がっていなかったこちらをお買い上げ・・・

これが「玉紫陽花」


どう見ても紫陽花の蕾に見えないね!芍薬の蕾みたい・・・


どんなお花が咲くのかちょっと楽しみ~~~



次にもう1軒取引先に回り、用事が済んでからは、主人がイケアに行ったことが無いので行ってみたいと言うことで・・・
でも目的の物が置いてある場所に真っ先に向かいたい主人は、
イケアの順路通りに進んでいかなくてはならないシステムが気に入らないらしく、
「ショートカットできる通路がもっとあったらいいのに~」とか「面倒くさい!もう来ないな~~~」とか
ぶつぶつ申しておりました(笑)

アクアラインを通って海ほたるで夕食でも・・・と言っていた主人でしたが、「山下公園」という標識を見て・・・


「ちょっと寄って行こうか~~~」


もともと海が好きで海洋学部の海洋工学科を出た主人です。

氷川丸が見たかったのかな・・・


お行儀良く並んだカモメさん



「赤い靴はいてた女の子」像


以前 童謡講座のバスハイクで来た時、この像を囲んで
恥ずかしげも無く「赤い靴」の歌をみんなで歌ったことが思い出されます。


みなとみらい地区も薄っすら霧の中・・・




イチョウ並木とガス灯、風情があります。



ここまで来たら夕食はやっぱり「中華街」でしょう~と言うことで、小ぢんまりしたお店でいただきました。


「関帝廟」
三国志に出てくる関羽をお祀りしてあるとのこと・・・なんと煌びやかなこと!


お店を出る頃にはすっかり暗くなって、みなと未来の観覧車も鮮やかな光に包まれていました。

ピンボケ~~~

久しぶりの横浜、主人の仕事に着いて行って、いろんな所が見られて、ラッキーでした!
たまにはこんな時間があっても良いかな~

あさひ砂の彫刻美術展 2012 ~7月19日 ~

2012年07月21日 | 日記
7月19日、夕方6時頃、またまた行ってきちゃいました!

みなさんにお見せしようと写真をたくさん撮ってきました。
途中から雨が降り出してしまい、撮り終わる頃には、ザーザー降り・・・

かなり降ったので砂像が心配でしたが、大丈夫だったようです。

19日から行ってないので、製作途中の砂像もありますが、
今日21日のイベントには素敵な砂像が出来上がっているはずです。

残念ながら今日の夜のイベントには、ひらりんは行けません・・・
(主人がちょっと遠くまでお仕事に行っているので、家を空けることが出来ません・・・)

31日までやっているので、また時間を作って行ってこようと思っています。

この日はライトの取り付けをしていたようです。

ライトアップした砂像も写っています。

お楽しみください。


あさひ砂の彫刻美術展 2012

右端のマークをポチッとすると、ちょっと大きな画像が見られます。

みんな傑作揃いでしょう~
暑い中、一生懸命作られた作品です。
ひらりんは、製作には参加できませんので、せめて一人でも多くの方にブログを通して
素晴らしい作品を見ていただいて夢や感動を共有していただけたら嬉しいです。



追記・・・7月23日、19日に製作途中だった砂像の完成したものを追加UPしました。
素晴らしいですよ~

7月25日、ライトアップされた砂像をUPしました。
昼間とは違って、不思議な世界です。