まったくなんて暑さなんでしょう~
家の中は連日

こんな感じです
このところ朝がちょっと忙しいので、ウォーキングは休みがち!
たまに行けても、太陽がギラギラ~~~

それでも風があると少しはマシかな・・・
田んぼの稲がこの通り、穂が出て垂れてきました。

あちこちに見張り役の案山子さんやキラキラテープ!




案山子さん、暑いけどしっかり見張り役お願いしますね!
大切なお米を守ってください!
アジサイロードの紫陽花は・・・
まだ頑張っているのもいますよ~

枯れ花の中に1つだけポツンと咲いている紫陽花を見ると、「頑張れ~~~!!」って応援したくなっちゃいます。


きれいですね!
暑さに負けずに咲いて欲しいものです。
綺麗といえば夏の花火!
先日飯岡海岸で行なわれた花火大会を「砂の彫刻美術展」をやっている海岸から見ました。
飯岡は旭市の中でも一番被害が大きかった地域です。
津波で亡くなられた方もおられます。
昨年は開かれなかったイベントですが、今年は、盛大な花火大会になりました。
夜空に開く大輪の花! あはは! 遠過ぎ~

花火会場からはちょっと離れていますが、たくさんの人が来ていました。
皆さん考えることは同じですね!
人ごみを避けての花火見物です。

こんな可愛い花火も・・・
被災地のみんな、笑顔になりますように・・・
家の中は連日

こんな感じです

このところ朝がちょっと忙しいので、ウォーキングは休みがち!
たまに行けても、太陽がギラギラ~~~

それでも風があると少しはマシかな・・・
田んぼの稲がこの通り、穂が出て垂れてきました。

あちこちに見張り役の案山子さんやキラキラテープ!




案山子さん、暑いけどしっかり見張り役お願いしますね!
大切なお米を守ってください!
アジサイロードの紫陽花は・・・
まだ頑張っているのもいますよ~

枯れ花の中に1つだけポツンと咲いている紫陽花を見ると、「頑張れ~~~!!」って応援したくなっちゃいます。


きれいですね!
暑さに負けずに咲いて欲しいものです。
綺麗といえば夏の花火!
先日飯岡海岸で行なわれた花火大会を「砂の彫刻美術展」をやっている海岸から見ました。
飯岡は旭市の中でも一番被害が大きかった地域です。
津波で亡くなられた方もおられます。
昨年は開かれなかったイベントですが、今年は、盛大な花火大会になりました。
夜空に開く大輪の花! あはは! 遠過ぎ~

花火会場からはちょっと離れていますが、たくさんの人が来ていました。
皆さん考えることは同じですね!
人ごみを避けての花火見物です。

こんな可愛い花火も・・・
被災地のみんな、笑顔になりますように・・・