ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

千葉県文化会館の第九の練習に参加しました

2018年01月31日 | 音楽関係
28日(日曜日)千葉県文化会館に 第九の練習に行ってきました。

夕方18時が開始時間なので、こちらを15時台の電車に乗り 千葉駅に16時半過ぎに到着 
‘腹が減っては戦は出来ぬ’とちょっと早いけど エキナカで軽い夕食・・・

お茶漬けだったら そんなにお腹に もたれないかと思って 「こめらく」に入りました。
 

鯛のごま和え茶漬け ご飯小盛り


予想に反して お腹いっぱい!!
無理ないか・・・まだ17時だもんね~~~

千葉県文化会館までは バスで移動。
ひらりんバスに乗るの 超久しぶり・・・乗り方よくわからない~~~(笑)

乗ってる方にお聞きして 運転手さんにもお聞きしてやっと納得して乗れました。
バスって Suicaで乗れるってこと忘れていた・・・(汗)
お聞きした乗客の方が同じところで降りたので 話しかけたところ 第九の参加者でした。

本番は「東総の第九」からは 15人ほどと「あさひ少年少女合唱団」が参加予定です。

指揮者は 土田政昭先生  暖房は効いているけど な、何と 半袖です!


休憩時間に 失礼いたします・・・

「東総の第九」でも 何年か前に指揮をしていただきました。
指揮者によって 歌い方も気を付ける箇所も違いますので ‘東総の方は 前日と当日に参加すればよいです’と言われても 
「やっぱり事前練習は大事でしょ!!」と思い 出かけたのです。

この日は 「東総」から4名の参加。

人数は確かに多い!
「東総の第九」は準備運動から入ったけど、こちらは即発声、人数多くて体操は無理かな・・・
初めに 1部の「威風堂々」と「フィンランディア」の練習、聴いていたけど 良いな~~~
「フィンランディア」の あのゆっくりしたテンポで穏やかなメロディー 超好き~~ 歌いたくなっちゃいました。
でも、フィンランド語、無理~~~

この2曲は 比較的早く終わって 次は第九の練習です。
初めての第九と言うことで まだまだ楽譜が離せない方が多数いました。
全てが ブツブツ切れていたので 「この歌い方で良いのかしら?」と話していたら、やっぱり先生の指導が入りました。
言葉を大事にフレーズで歌って~
喉だけで歌わないで~最後まで歌えないよ~お腹から声を出して~

どの歌もそうですが 特に第九は ソプラノは超高音なので大変です。

休憩時間に懐かしい顔 発見!
数年前まで 東総で歌っていたYさん、お変わりなく 元気いっぱい!
一昨年 第九に参加されていた若いご夫婦。
会えて良かった!

さて 次の練習はどうしようかな・・・
歌い方の違うところは だいたい分かったけど・・・ もう1度くらい練習に行こうかな・・・



昨日 学童のお迎えに行ったら 4年生のKNが 
「ばぁば、2重跳び3回出来るようになったよ~ 帰ったら練習するから見て!」と言うので 一緒に縄跳びをしました。

久しぶりの縄跳びです。
体育は苦手だったけど、縄跳びは好きだったひらりんです。
KNを見ながら 「ばぁばも 2重跳びだったら 出来るよ~」と ひらりんの縄で飛んでみました。
あは、、8回!
「ばぁば その歳で2重跳び出来るなんて 凄いよ~!」
でもKNに褒められて調子に乗ったひらりん、「KNの縄跳び 跳びやすそうだね~」と借りて跳んだら 21回跳べちゃいました。
褒められて、伸びるタイプです!(笑)

今は、跳びやすくできた縄跳びの縄があるんですね~
でもね、跳んだあとは はぁはぁ 苦しくって 座り込んでしまいました。
体力無くなったな~~~

KNも頑張って11回跳べました。
これから もっともっと練習して ばぁばを超えてね~~~

おかげで、ばぁばの株は上がりましたが、今日は 両肩とふくらはぎが筋肉痛で痛い・・・
無理は禁物ね~ 適当に・・・


今夜は皆既月食、皆さん 空見ていますか~?



スマホでは これが精一杯~
さて、どうなったかな~と 今 外に出たら・・・
空一面 雲に覆われていた~~~
雲の切れ間に 時々チラッと現れるお月様、
これはかなり厳しい~~~   

残念・・・

日本寺の冬紫陽花

2018年01月25日 | お出かけ
隣の隣の町 多古町に「日本寺(にちほんじ)」と言って 紫陽花がとてもきれいなお寺があります。
昨年 初めて知り、紫陽花の時期に行ってきました。

先日 歌つながりの友人が
「新聞に掲載された冬紫陽花を一緒に見に行きませんか?」
と誘ってくださいました。

「行く行く~♪」

6月の紫陽花の記憶がよみがえり、‘どんな素晴らしい冬紫陽花が咲いているんだろう~’と ちょっと期待・・・わくわく・・・

22日は冷たい雨、時折みぞれ交じりの寒い日でした。
東京でも 大雪の降った日です。
ひらりん地方は 昼間は 雨でした。

待ち合わせの時間より 少し早く着いたひらりんは 一足先に 参道を歩いて ‘冬紫陽花はどこかな~’と散策・・・


日蓮宗本山 日本寺(にちほんじ)

本堂の横に 立て看板があり、矢印が→



なんと、窓越しのご対面となりました。
冬に咲かせるには、温度管理とか 色々難しいのでしょうね。

この紫陽花 ひらりんも持っていますが、「加茂花菖蒲園」で作出されている紫陽花ですね。

 
多古町南中にある日蓮宗本山の日本寺(にちほんじ)で、季節外れの冬のアジサイが見ごろを迎えている。

30年ほど前から近所の人たちが挿し木をしてアジサイを植え始め、
今では夏になると世界中の約140種計1万本ものアジサイが花を咲かせている。
冬に咲くアジサイは静岡県の育種家から昨年末に提供があり、3年連続の公開になる。

 今年は天候不順の影響で生育状況が良くはないが、2月いっぱいは楽しめるという。
清瀬常童(じょうどう)住職は(76)は
「花をめでると心が和む。悩みを抱える人は多いが、対話の門戸は常に開いているのでいつでも訪ねて来てほしい」と話している。
 
毎日新聞2018年1月13日 地方版より


皆さんと合流して もう1度見てから戻ろうとすると、大好きな「蝋梅」が咲いていました。
良い香り~~~



よく見ると地面に種が落ちていました。
ダメもとで蒔いてみます。(昨年 実家から持ってきた蝋梅の種、見事発芽しました~~~


参道を歩くMさん Ⅰさん Sさん

昼食は 多古町「天鈴」さんで・・・
ひらりんは 初めてでしたが 食通のMさんの一押しの天ぷら屋さん。

カウンターに座ると 揚げたてを出してくれます。

天ぷら定食の「竹」を頼みました。

ご飯 蜆のお味噌汁 お刺身 漬物 小鉢がもう1つ? 
天ぷらは 海老が2本、茄子、ふきのとう、かき揚げ あと1種あったような・・・

写真撮らなかったんだけど、熱々の天ぷらを美味しく頂きました。

また行きたいお店です。




22日は夜中に雪がぱらっと降ったようで、朝起きると少しだけ積もっていました。



 



駐車場の前は 怖いほどツルツル~~~

雪国の人には笑われちゃうけど、こうなったら ひらりん 家から出ませんし、運転は絶対しません・・・
隣の市のほうがたくさん雪が積もったらしく 学校は 休校。
次女は そんな隣の市に仕事に出かけました。
雪かきのためのスコップを持ってね! 

孫はと言うと この日は KNのクラスは インフルエンザで学級閉鎖、MNはインフルエンザの疑いで この日まで出席停止、
KEだけが学校に行きました。
雪が完全に溶けた午後、KEのお迎えに行きました。
あ~~~良かった!

最近 MNがずっといたので、ウォーキングが出来ていません。
体重計に乗ったら、減ったと喜んでいた体重が 増えてる~~~
あ~~~あ、ダメじゃん!

とがらしごぼう

2018年01月19日 | 行事・イベントなど
1月18日 「とがらしごぼう」の朝 5時半に家を出て 西宮神社へ・・・



鳥居をくぐって本殿へ・・・


お参りしてお祓いをしていただき お札と「とがらしごぼう」をいただきます。


(画像は 参拝の人たちが少なくなってから撮りました)

毎年来ていますが、年々 参拝者の数が増えていますね。
ひらりんが行った時は とがらしごぼうを買う人の長~~~い列が本殿をぐるっと囲んでいました。

はじめは、「大」「中」3個まで と言ってましたが、「中」が売り切れて無くなると 「大」3個になり、
ひらりんが買う頃は 「大」2個の制限が・・・
あ~~~ 今年も出遅れちゃった~?

今年は 合唱で一緒の方の地区が当番で「とがらしごぼう」を販売していました。
朝早くから お疲れ様です。

甘酒をいただいてから 家に帰って さっそくいただきます。



結構辛いけど、あ~~~やっぱり 美味しい!


これで今年も とがらず(怒らず) 風邪をひかず 元気に1年を過ごすことが出来そうです。
「とがらず」は ちょっと??? 微妙~~~
努力します・・・(笑)





孫のMN、昨日の夕方から熱が出て インフルエンザ?と思って救急へ・・・
取りあえずタミフルをもらって 飲んでるけど、熱が37℃くらいで治まっている。
インフルじゃないみたい・・・

1,2,3,4,5,・・・

2018年01月17日 | 散歩・ウォーキング
ピンポ~ン♪ピンポ~ン♪ 
「ばぁば おはよう~!」
昨日の話です。
やっぱりKNは1学年下の友達と途中から歩くって 先に行っちゃったそうで、KEだけ~

「ばぁば ここから鉄のところまでいくつあるか知ってる?」
「何のこと?」
「これ!」
「あ~ 側溝の蓋のこと?」
「そう、20個なんだよ~ 1,2,3,4,5,6、・・・20! ほら20個でしょ!」
「わ~ ホントだ~」


コンクリートの蓋が19個と鉄の網の蓋が1個の20個が1セット

ひらりん、数えたことがなかった・・・
子供ってこんなの数えながら 歩いているんですね~(笑)

帰り道 ひらりんも数えながら歩きました。
でも歩幅が広いので 孫のように1個ずつ踏みながらは数えられなかったけどね!
足がもつれちゃう~~~ なので 指さし確認!
うん、確かにほとんどが20個1セットでした。


そのまま いつものウォーキングコースへ~


何やら もの凄~い賑やかな声!



電線にお行儀良く並んだスズメさんたち。

1,2,3,4,5・・・・・ もう数えきれな~~~い!


見てみて、電線の下の紫陽花にもいっぱい~ 

チイチイパッパ チイパッパ~ スズメの学校の先生は~♪

ウォーキングの帰り道 もっと凄かった~


みんなで何しゃべっているんでしょうかね~
あんなにいっぺんにしゃべったら スズメの先生も 
何言ってるのか分からないと思うんですけど・・・(笑)



誰が植えたのかな?こんなところに水仙の花。
ホッとします。

昨日の朝のウォーキングは・・・


毎日このくらい歩けると良いんだけど、今日は雨模様で パス!
明日は歩けるかな~?



1月14日(日曜日) 「海と大地の音楽祭」が開催されました。

 

永六輔さんの追悼と言うことで ひらりんの所属するコーラスグループは
「こんにちは赤ちゃん」と「上を向いて歩こう」を歌いました。

リハーサルは 時間かけてやったけど、本番は あっという間でした。
永六輔さん、聞いていてくれたかな・・・


夜はこのコーラスグループの新年会でした。
ソプラノで出し物を・・・

「ブルゾン○○○ with BABA」


お笑いが苦手なひらりんなので 「ブルゾンちえみ」って良く知らなかった~(汗)
でもやるからにはちゃんとやらなくっちゃと みんなと一緒に練習しました。
「メゾさん ありがとう~」
「アルトさんありがとう~」
「先生、ピアニストさん、ありがとう~」
「あ~~~ソプラノで良かった!」
・・・・・・・・・・・
 
左のHさんが考えてくれました。
Hさん、最高~!

みんなが笑ってくれて 楽しい時間になりました。

今日は東総女声合唱団の練習の後、
新年会、& 先生の喜寿をお祝いする会 & 1月の誕生会が開かれました。
光栄なことに、ひらりんは 先生のお隣の席、
ちょっと緊張しましたが、色々なお話が出来ました。

1月24日で77歳の井辻紀一先生、おめでとうございます。
マンツーマンでの発声練習は ひらりん初めての経験ですが、
先生の目指している声に少しでも近づけるように 一生懸命練習したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。


さて、明日は「とがらしごぼう」の日です。
早起きして行って来ま~す!

今日からは ちょっとだけ静か~?

2018年01月07日 | 日記
12月26日から来ていた長女と孫2人が 昨日6日 徳島に帰って行きました。
成田空港までお見送り~

運転が苦手なひらりんですが、送迎の為 成田空港までは運転が出来ます。
その先は 無理~~~(笑)

 

第2ターミナルから第3ターミナルまでは 歩いて7分、もう慣れたものです。

実は 私の車は4人乗り、次女の子も家にいたのですが 定員オーバーになってしまうので 連れてこれなかった~~~

で、次女が仕事が終わって間に合えば 子供たちを乗せて来ると言っていたのですが・・・

来ました! 
搭乗手続き終了ギリギリの2分前に~

孫たち5人揃いました!
ちょっとだけでしたが バイバイを言う時間が出来て 良かった。


見送って ホッ!

長女たちを無事見送って 空港内で早い夕食を5人で食べて車に乗ったら、あら~~~忘れていました!

長女たちの荷物を帰りに出そうと思って 後ろに積んであったのです。
旭の宅急便の受付時間は 18時半、もう間に合わない~~~(汗)

ダメもとで途中の営業所に駆け込んで・・・
トラックが来ていなかったので 何とか受け付けてもらえました。

ふ~~~ 助かった!
ありがとうございます。
本当に忘れっぽくて、ダメね~~~

で、‘今日は静かなひらりん家です’と言いたいところですが 昼間は「読み聞かせ」の本を借りるために
ちょっと遠い図書館まで行ったりしましたが
夜は近くの孫3人がお泊りに来まして、一緒に回るお寿司屋さんに行ってきました。
まだまだ 賑やかです。

徳島の孫 猫が大好き!
「猫に会いに 千葉に行く~~~」って言うほどなんです。
すっかり甘やかして 孫がいる間はずっとこんな感じだったので 猫にとっては天国だったでしょうね~
 

みんなで「妖怪ウォッチ」の映画も見に行きました。


「みんなで写真撮ろうよ~」って言ったら みんな逃げちゃった!
だんだん そんなお年頃になっていくのかな~

映画は 大人が見ても楽しめる内容でした。

そうそうこれもUPしておかなくっちゃ!


徳島の孫が 児童クラブで作った祝い箸です。
シールを貼っただけですが なかなか素敵でしょ~

孫たちは 9日から小学校が始まります。
宿題終ったのかな~?
今さらだけど、心配なばぁばなのです。