先日植木屋さんが、庭木の剪定に入りました。
ここら辺は、海にも近く風が強いため、家の周りを槇の木で囲っている家が多く見られます。
背が低く作ってあればいいのですが、みなさん結構高~く作っておられて、
素人では、とても剪定できません。
我が家の槇塀も高~い!!

こちらは近所のお宅。
このくらいの高さだったら、剪定できそうだけど、この直角に刈り込むところは、
やっぱり職人さんかな~~~

こんな可愛い形にも剪定できます。

植木屋さんが入った時、クリスマスローズの鉢を全部邪魔にならないところに移動しました。
そこで目に飛び込んできたのが、このクリスマスローズです。
こんなに大きな蕾がたくさんついているのに、今まで気がつきませんでした・・・(汗)

SSホワイトフラッシュ
こちらも、可愛い蕾がのぞいています。

SS桃色
この他にも、今年初開花のクリローさんも、蕾をつけていました。
さて、クリスマスに咲いてくれるかしら・・・?
楽しみ~~~
10月15日に蒔いた種も発芽が始まりました。
冬の管理が出来ないので、早期発芽はせず、すべて通常蒔きです。
昨年より発芽が早い気がするけど、気のせい???


雪割草も咲き始めました


これからどんどん寒くなっていきますが、楽しみもどんどん多くなっていく冬のお庭です。
地域限定情報
明日23日15時より東総文化会館において、「東総の第九2010」の演奏会が行われます。
最近テレビでも良く聞かれるようになったベートーヴェンの「第九」を、
生の演奏で聞いてみませんか?
当日券もございますので、お近くの方、是非いらしてください!!
ここら辺は、海にも近く風が強いため、家の周りを槇の木で囲っている家が多く見られます。
背が低く作ってあればいいのですが、みなさん結構高~く作っておられて、
素人では、とても剪定できません。
我が家の槇塀も高~い!!

こちらは近所のお宅。
このくらいの高さだったら、剪定できそうだけど、この直角に刈り込むところは、
やっぱり職人さんかな~~~

こんな可愛い形にも剪定できます。

植木屋さんが入った時、クリスマスローズの鉢を全部邪魔にならないところに移動しました。
そこで目に飛び込んできたのが、このクリスマスローズです。
こんなに大きな蕾がたくさんついているのに、今まで気がつきませんでした・・・(汗)

SSホワイトフラッシュ
こちらも、可愛い蕾がのぞいています。

SS桃色
この他にも、今年初開花のクリローさんも、蕾をつけていました。
さて、クリスマスに咲いてくれるかしら・・・?
楽しみ~~~

10月15日に蒔いた種も発芽が始まりました。
冬の管理が出来ないので、早期発芽はせず、すべて通常蒔きです。
昨年より発芽が早い気がするけど、気のせい???


雪割草も咲き始めました



これからどんどん寒くなっていきますが、楽しみもどんどん多くなっていく冬のお庭です。
地域限定情報
明日23日15時より東総文化会館において、「東総の第九2010」の演奏会が行われます。
最近テレビでも良く聞かれるようになったベートーヴェンの「第九」を、
生の演奏で聞いてみませんか?
当日券もございますので、お近くの方、是非いらしてください!!