台風一過の晴天が続くひらりん地方です。
昨日の夜 ブログ書こうと思ったら激しい雷雨
YAHOOの雨雲レーダーで「55分後に雨が降ります」と知らせてくれたので
「まさか~」と思っていたけど 窓を閉めて心の準備。
本当に降ってきました。
「おかえりモネ」じゃないけれど 気象予報って凄いですね!
雷が激しくて パソコンの電源切ってしまったので書けませんでした。
そのまま寝ちゃったし~
で、お誕生日~♪
昨日10月2日はひらりんのお誕生日。

お誕生日は栗おこわ 実家の栗は美味しいわ~
この時期のいちごは 予想通りすっぱかったです・・・
年齢は毎年言っているから別に隠さないけれど 62歳になりました。
私は8年前に乳がんになっているので 誕生日が来ると生きてて良かったと思います。
発見がもう少し遅れていたら 今ここにはいられなかったかもしれないと考えると
歳は取りたくないけど 誕生日が迎えられることに感謝しています。
今後もその気持ちは変わらないでしょう。
私は甲状腺亢進症から低下症を経て 脂肪肝 胆石 腎嚢胞 etc・・・
2008年からずっと内科にかかっているので 3ケ月に1度は血液検査、半年に1度は超音波検査
そして乳腺センターで1年に1度の検査。
その前は病気知らず・・・
すべてが甲状腺から始まった~~~
検査をするたびに悪いところが見つかってため息が出ますが 最悪なことにならないための検査だと思っています。
内科の話をすると「ひらりんちゃんて見かけによらず 悪いところいっぱいあるんだんね~」と驚かれます。
そうなんです!
一応お腹を見なければスリム体型、よく見ると内臓脂肪ガッツリのくびれなしのお腹ポッコリ寸胴体型~(笑)
お薬も毎日11錠飲んでいますが 運動は出来ていません
最近またストレスが溜まったりしていますが まあお互い様なので 怒ったり笑ったりの繰り返しです。
来年のお誕生日も笑顔で迎えられたら良いな~
昨日はトールペイント講座の日。
講座をやってる施設の目の前が海~~~

東日本大震災の時 津波が来た海です…
緊急事態宣言も解除され 海岸の駐車場も閉鎖されていたのが利用再開され 県外ナンバーの車もたくさん。
サーフィンをしている人や空を飛んでいる人 家族連れ 青空の元 休日を満喫しているようでした。

超気持ちよさそう~~~

台風の後なので波が高く サーフィンにはもってこいかもしれませんが、事故のないように楽しんでほしいですよね。

我が家の庭の樫の木。
台風の暴風雨で まだ大人になれないどんぐりさんがいっぱい落ちていました。

私の車はこの木の下・・・
葉っぱがいっぱい~~~
屋根が欲しいよ・・・
緊急事態宣言が解除されましたが まだまだ油断はできません。
今までと変わらず感染対策をしっかりしようと思います。
第6波が来ませんように・・・祈るばかりです。
昨日の夜 ブログ書こうと思ったら激しい雷雨

YAHOOの雨雲レーダーで「55分後に雨が降ります」と知らせてくれたので
「まさか~」と思っていたけど 窓を閉めて心の準備。
本当に降ってきました。
「おかえりモネ」じゃないけれど 気象予報って凄いですね!
雷が激しくて パソコンの電源切ってしまったので書けませんでした。
そのまま寝ちゃったし~

で、お誕生日~♪
昨日10月2日はひらりんのお誕生日。




この時期のいちごは 予想通りすっぱかったです・・・

年齢は毎年言っているから別に隠さないけれど 62歳になりました。
私は8年前に乳がんになっているので 誕生日が来ると生きてて良かったと思います。
発見がもう少し遅れていたら 今ここにはいられなかったかもしれないと考えると
歳は取りたくないけど 誕生日が迎えられることに感謝しています。
今後もその気持ちは変わらないでしょう。
私は甲状腺亢進症から低下症を経て 脂肪肝 胆石 腎嚢胞 etc・・・
2008年からずっと内科にかかっているので 3ケ月に1度は血液検査、半年に1度は超音波検査
そして乳腺センターで1年に1度の検査。
その前は病気知らず・・・
すべてが甲状腺から始まった~~~

検査をするたびに悪いところが見つかってため息が出ますが 最悪なことにならないための検査だと思っています。
内科の話をすると「ひらりんちゃんて見かけによらず 悪いところいっぱいあるんだんね~」と驚かれます。
そうなんです!
一応お腹を見なければスリム体型、よく見ると内臓脂肪ガッツリのくびれなしのお腹ポッコリ寸胴体型~(笑)
お薬も毎日11錠飲んでいますが 運動は出来ていません

最近またストレスが溜まったりしていますが まあお互い様なので 怒ったり笑ったりの繰り返しです。
来年のお誕生日も笑顔で迎えられたら良いな~
昨日はトールペイント講座の日。
講座をやってる施設の目の前が海~~~


東日本大震災の時 津波が来た海です…
緊急事態宣言も解除され 海岸の駐車場も閉鎖されていたのが利用再開され 県外ナンバーの車もたくさん。
サーフィンをしている人や空を飛んでいる人 家族連れ 青空の元 休日を満喫しているようでした。

超気持ちよさそう~~~


台風の後なので波が高く サーフィンにはもってこいかもしれませんが、事故のないように楽しんでほしいですよね。

我が家の庭の樫の木。
台風の暴風雨で まだ大人になれないどんぐりさんがいっぱい落ちていました。


私の車はこの木の下・・・
葉っぱがいっぱい~~~
屋根が欲しいよ・・・

緊急事態宣言が解除されましたが まだまだ油断はできません。
今までと変わらず感染対策をしっかりしようと思います。
第6波が来ませんように・・・祈るばかりです。
