goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

白鳥が来た~~~\(^o^)/

2021年01月24日 | 季節のこと
このタイトルを書いたのは11月、ず~っと下書き状態でダメじゃん!
と言うことで やっと書き始めました。

ひらりんの住む地には 冬になると白鳥がやってきます。
お隣の東庄町の「夏目の堰」をねぐらにしています。

11月23日、数日前から ラインで「白鳥が来たよ~」と話題になっていたので MNを誘って見に行くことにしました。
夜はここで休んで 昼間は周囲の田んぼ(ひらりんの住む市)に行ってご飯を食べています。

田んぼで白鳥を探していたら 皆さん この日はお早いご帰宅らしく 
結構な数がねぐらに向かって飛んでいくのが見えたので ひらりんたちも「夏目の堰」に急ぎました。



いました、いました たくさんの白鳥さんです。



こちらは 若者の集団ですかね~ 羽がまだ灰色っぽいですね


鴨さんもたくさんいます。


飛んでいる白鳥を撮るのは 難しい・・・




日も暮れてきたので帰ります。



ちょっと田んぼに寄り道。

遅番組がまだご飯を食べていますよ~



この白鳥さんたちは そろそろねぐらに帰るのかな・・・



まだこの11月23日の時点では 少なかったけど 今はもっとたくさん来ているでしょうね。

白鳥を見に行った次の日の11月24日 庭仕事をしていたら コウコウと鳴き声が空から聞こえる~

え?この声は昨日聞いた白鳥の声?

声がだんだん近づいてきた。

凄く賑やかな声~

「もう少しだから頑張ろうね~」って みんなで励ましあっているのかな?
「やっほ~ 見えたよ~ ご飯が食べられるね~」って喜んでいるのかな?

急いでスマホを家から取ってきて 声のする方を撮ったのがこの写真。



「見えなくなっちゃう~~~」と白鳥を追いかけて、家の横に回りました。




拡大して トリミングして・・・

まさに長い旅が終わる直前、我が家の上を飛んでくれました!
嬉しい~~~ ありがとう!
見えているだけでも36羽の集団です。

長旅お疲れ様~~~ 
お腹いっぱいご飯を食べて ゆっくり休んでね!

また白鳥を見に行こう!



同級生のブログにこんなことが書かれていました。

親孝行は親が元気な内に,それと記念日のプレゼントや旅行も良いけど沢山,沢山話をすることが一番だよ…
友人の助言も役に立てずの結末でした,まだチャンスが残されている方は是非 沢山話をして下さい。
笑顔を忘れない様に,,, 


一昨日の母の87歳の誕生日に電話をかけて「お誕生日おめでとう、いつもありがとう、元気で長生きしてね!」と・・・
お正月も実家に行けなかったので 話もしていなかったな~
孫の話やコロナの話、電話でいろいろな話をしました。
母は「この歳になると誕生日もうれしくないよ~」と言いながらも 「ありがとう」と・・・
いえいえ、こちらの方が「ありがとう」だよ~
ひ孫に電話を代わったら 嬉しそうに話をしていました。
いつも遠くに嫁いだ私を心配してくれている母です。
もっとマメに電話をしないとダメね。

hataさん、ありがとう~ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旭ほどではないですが、 (藤佳)
2021-01-30 10:47:46
 自然を身近に感じる瞬間って、本当に感動しますね。先週、街中を流れる川の遊歩道を歩いていたら、カワセミが小枝に止まっているのを見付けました。思わず、写真を撮りましたが、綺麗でしたね。旭ほどではありませんが、私の身の回りにも珍しい野鳥がいることに気付きました。それにしても、沢庵漬けが、美味しそうですね。
返信する
藤佳さま (ひらりん)
2021-02-04 00:48:08
カワセミに会えたんですね!
川の遊歩道を歩くのが楽しみになりましたね。
寒くてウォーキングもお休み・・・
立春も過ぎたことだし、そろそろ再開しようかな~
麹漬け、美味しいですよ!
お届けできないのが残念です・・・
返信する

コメントを投稿