今日は夕方、突然ドカ~ン
と雷が鳴ったかと思ったら、
激しい雨が降り出して
、止んだと思ったらブルブルっと震える寒さ・・・
北海道では雪も降ったみたい・・・
明日は12月初旬の寒さとか・・・
ばっちり着込んでお出かけせねば・・・
11月9日(土)・10日(日)
生涯学習フェスティバルが開催されました。
私は、トールペイント講座を受講しているので、毎年出品しています。
今年の展示はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/88f2ab998dd6d559c500355bc4f90604.jpg)
私も15点ほど出品しました。
出品している講座は、毎年ほとんど同じなのですが、今年は折り紙講座が初出品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/a8ffda780c090648c59e52199eadced6.jpg)
せっかくなので私も教えていただいて、カルガモの親子を折ってみました。
はい、こちら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/ca890666af8edff42bf2c0a168429fb3.jpg)
可愛く並んだでしょう~?
パッチワークキルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/320d4b3d4bbbd71c8df71866b666ae3a.jpg)
フラワーアレンジメント 手編み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/08eabc8665d77ddfaaff35fcc4a7aaad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/5435b3b2630b6cddb6b4061ff411b601.jpg)
この他にも様々な講座の展示やステージでの発表がありました。
好きなこと、やりたいこと、勉強したいことがあるって本当に幸せ!
みなさんキラキラ輝いています。
日曜日朝、お隣の茨城県で震度5弱の地震が発生しました。
ひらりん地方は震度3でしたが、ちょうど雨戸を開けていた私、気が付きませんでした。
徳島の娘からの電話で知ったのん気なひらりんです。
気が付かないって幸せだな~~~
津波の心配なしということで、予定していた飯岡漁港で行われる水産朝市に
娘と一緒に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/ba82793983a045b9f6282bcb16799589.jpg)
お客さんもたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/bbb54e2e4e35cc8735a9e245c3f60811.jpg)
カレイにワタリガニ、秋刀魚に鯖、それにハマグリ、新鮮な魚介がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/b2ae49a5e1e19051c356c368b9d5d795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/93868a889235d10dda0b5bd125ed31ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/c28e2b003759e6e871946eebf461e74a.jpg)
本当はハマグリが欲しかったんだけど、ちょっと出遅れたのでもう売り切れ~
あとは試食のハマグリだけでした。残念・・・
ひらりんは、カレイと鯖、秋刀魚をお買い上げ~
娘は、ワタリガニとカレイと鯖を・・・
ワタリガニとカレイは生きていたので、孫たちがとても喜んだそう~
図鑑でカニの種類を調べ、メスと言うことも分かったけど
「カニ太郎」と名前までつけたとのこと・・・(笑)
愛着がわいちゃって、茹でるときは涙目だったらしい・・・
「命をいただく」という勉強が出来て、良い経験になったみたい。
ひらりんの買ったカレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/dd5dba6b590dbb758bb86bb3bec5a786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/670a71edc1b8cc0c2b05622a915461d4.jpg)
目出度く煮付けになりました。
美味しかった~~~
KNちゃんがとっても興味を示したので、
「次回は子供たちも連れて行こうね~」と言うことになりました。
楽しみが増えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
激しい雨が降り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
北海道では雪も降ったみたい・・・
明日は12月初旬の寒さとか・・・
ばっちり着込んでお出かけせねば・・・
11月9日(土)・10日(日)
生涯学習フェスティバルが開催されました。
私は、トールペイント講座を受講しているので、毎年出品しています。
今年の展示はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/88f2ab998dd6d559c500355bc4f90604.jpg)
私も15点ほど出品しました。
出品している講座は、毎年ほとんど同じなのですが、今年は折り紙講座が初出品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/a8ffda780c090648c59e52199eadced6.jpg)
せっかくなので私も教えていただいて、カルガモの親子を折ってみました。
はい、こちら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/ca890666af8edff42bf2c0a168429fb3.jpg)
可愛く並んだでしょう~?
パッチワークキルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/320d4b3d4bbbd71c8df71866b666ae3a.jpg)
フラワーアレンジメント 手編み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/08eabc8665d77ddfaaff35fcc4a7aaad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/5435b3b2630b6cddb6b4061ff411b601.jpg)
この他にも様々な講座の展示やステージでの発表がありました。
好きなこと、やりたいこと、勉強したいことがあるって本当に幸せ!
みなさんキラキラ輝いています。
日曜日朝、お隣の茨城県で震度5弱の地震が発生しました。
ひらりん地方は震度3でしたが、ちょうど雨戸を開けていた私、気が付きませんでした。
徳島の娘からの電話で知ったのん気なひらりんです。
気が付かないって幸せだな~~~
津波の心配なしということで、予定していた飯岡漁港で行われる水産朝市に
娘と一緒に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/ba82793983a045b9f6282bcb16799589.jpg)
お客さんもたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/bbb54e2e4e35cc8735a9e245c3f60811.jpg)
カレイにワタリガニ、秋刀魚に鯖、それにハマグリ、新鮮な魚介がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/b2ae49a5e1e19051c356c368b9d5d795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/93868a889235d10dda0b5bd125ed31ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/c28e2b003759e6e871946eebf461e74a.jpg)
本当はハマグリが欲しかったんだけど、ちょっと出遅れたのでもう売り切れ~
あとは試食のハマグリだけでした。残念・・・
ひらりんは、カレイと鯖、秋刀魚をお買い上げ~
娘は、ワタリガニとカレイと鯖を・・・
ワタリガニとカレイは生きていたので、孫たちがとても喜んだそう~
図鑑でカニの種類を調べ、メスと言うことも分かったけど
「カニ太郎」と名前までつけたとのこと・・・(笑)
愛着がわいちゃって、茹でるときは涙目だったらしい・・・
「命をいただく」という勉強が出来て、良い経験になったみたい。
ひらりんの買ったカレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/dd5dba6b590dbb758bb86bb3bec5a786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/670a71edc1b8cc0c2b05622a915461d4.jpg)
目出度く煮付けになりました。
美味しかった~~~
KNちゃんがとっても興味を示したので、
「次回は子供たちも連れて行こうね~」と言うことになりました。
楽しみが増えました!
はい! 私も楽しいことにだけ 忙しくしています。
でもその他は、まったり~~~
種まきもしてないし・・・
野菜作りも畑を耕すのが辛いので、やっていません・・・
まぁ 今回は良いか~~~
調子が良くなったら何でも出来るもん!
私も一時期ちょっとだけ痩せたんだけど、また復活~~~(汗)
こればっかりはね・・・
通院中? 大変ね。。。
お若い。。。 54歳。。。 私より14歳も下?
ええなぁ。無理しないで 病気、早く治してね。
これだけ動いても ウエストも 体重も 。。。。!!!
ヤバイのです。 大変・・・・(焦)