風がとっても強かった6日日曜日、「河津桜と菜の花が綺麗らしいよ~」との長女からの情報。
買い物ついでにお花見に行くことにしました。
市内にある「龍福寺」入り口近くにある「清滝ため池公園」です。
初めて行った場所ですが、鮮やかな黄色が目に飛び込んできて すぐわかりました。
皆さん路駐でしたが 私たちは龍福寺の駐車場をお借りしました。
駐車場にも何本かの河津桜があり ちょっとだけ咲いていました。

なだらかな斜面 段々畑のように 菜の花が咲き乱れています。
菜の花は満開でしたが 河津桜はもう少し~
満開になってピンクが濃くなったら 空の青と 桜のピンク そして菜の花の黄色が織りなす景色は素晴らしいものでしょうね!

これって巣箱ですよね~ 養蜂も行われているようです。
ミツバチさんたちが忙しそうに飛び回っていましたよ~

こちらの木は 結構咲いていました。
陽の当り方によっても 咲く速度が違うのかしら・・・



上から眺めると 白鳥さんたちがご飯を食べていた田んぼが見えます。
白鳥さんたちもう旅立ったのかしら~

桜の花が満開の頃 もう一度 来たいな~
もっともっと素敵な景色がお出迎えしてくれるでしょうね。
実は 龍福寺へ行く前に 彼岸花で有名な還来寺にも行ってきたんですよ。
スマホで見た桜の咲いている場所が還来寺だと思って・・・

はい、こんな感じでした~
この風景を見て 「あれ?あの河津桜と菜の花の写真 ここじゃないね~と」間違いに気づきました。

還来寺の方がゆっくりですね。
こちらにももう一度来ましょうか。
断水で延期になっていたいわしの避妊手術ですが、
25日昼前に「キャンセルが出たので今から連れて来られますか?」と動物病院から連絡があり
無事手術が終わりました。
これでオス猫に追いかけられることがなくなるので 一安心です。
明日は3月11日、11年前のこの日は 喜びの日であり 悲しみの日でもありました。
11年後の明日はどんな日になるのでしょう。
買い物ついでにお花見に行くことにしました。
市内にある「龍福寺」入り口近くにある「清滝ため池公園」です。
初めて行った場所ですが、鮮やかな黄色が目に飛び込んできて すぐわかりました。
皆さん路駐でしたが 私たちは龍福寺の駐車場をお借りしました。
駐車場にも何本かの河津桜があり ちょっとだけ咲いていました。

なだらかな斜面 段々畑のように 菜の花が咲き乱れています。
菜の花は満開でしたが 河津桜はもう少し~
満開になってピンクが濃くなったら 空の青と 桜のピンク そして菜の花の黄色が織りなす景色は素晴らしいものでしょうね!

これって巣箱ですよね~ 養蜂も行われているようです。
ミツバチさんたちが忙しそうに飛び回っていましたよ~

こちらの木は 結構咲いていました。
陽の当り方によっても 咲く速度が違うのかしら・・・



上から眺めると 白鳥さんたちがご飯を食べていた田んぼが見えます。
白鳥さんたちもう旅立ったのかしら~

桜の花が満開の頃 もう一度 来たいな~
もっともっと素敵な景色がお出迎えしてくれるでしょうね。
実は 龍福寺へ行く前に 彼岸花で有名な還来寺にも行ってきたんですよ。
スマホで見た桜の咲いている場所が還来寺だと思って・・・

はい、こんな感じでした~
この風景を見て 「あれ?あの河津桜と菜の花の写真 ここじゃないね~と」間違いに気づきました。

還来寺の方がゆっくりですね。
こちらにももう一度来ましょうか。
断水で延期になっていたいわしの避妊手術ですが、
25日昼前に「キャンセルが出たので今から連れて来られますか?」と動物病院から連絡があり
無事手術が終わりました。
これでオス猫に追いかけられることがなくなるので 一安心です。
明日は3月11日、11年前のこの日は 喜びの日であり 悲しみの日でもありました。
11年後の明日はどんな日になるのでしょう。
先ほど黙祷捧げました。
忘れてはいけない忘れられない日ですね〜
あれから11年まだお店やっていた時なので
色々思い出されます。
那須は原発の風評被害で3年位大変でした。
菜の花に河津桜素敵な景色ですね〜
行ってみたくなります。
こういう景色見てみたい〜
河津桜は今年遅れてますね〜
あの日生まれた孫も11歳
本当にいろいろありました。
忘れられない日です。
河津桜、1週間後の昨日はラインで満開の写真が送られてきました。
いよいよ春本番ですね。