~ 青空 ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/a451384783f9aa15ddfd4a1ea29c6a20.jpg)
何かの形に見えません?
日本列島
ダメかな~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/a8624fcff861c189daf06030f101fe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/7757481633e99bc8f1cb9d7b927cf9f5.jpg)
あまりにも空が青くて、綿菓子のような美味しそうな雲が優雅に流れていくので、
ついつい長い時間眺めてしまいました。
台風、ひらりん地方は風が強かったのですが雨はそれほどでなく、
早足で過ぎていってくれたので助かりました。
テレビでは、先日行った「富士宮市」の大雨のニュースが・・・
みんな大丈夫だった?
被害がなければいいのですが・・・
ひらりん家の庭はいつものごとく、
鉢が倒れていたり モッコウバラを絡ませている元簡易ビニール温室のつなぎ目が外れたり・・・
工場の後ろにある畑は風当たりが良く、やっと勢いづいてきたゴーヤーが無残な姿に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/d59ce3f4d01bfc7ccf2f50b30e153a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/6dff5cba0fecf354a5361f15857b8c38.jpg)
綺麗に片付けたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/e9936dc5d0dbb686df583eed1144c591.jpg)
これだけのゴーヤーが収獲できました。
さて冬野菜の種蒔きの準備をしましょうか・・・
昨日UPできなかったお花がもう少しありました。
「クジャクアスター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/a68a0000148e918748c000fc60db3429.jpg)
毎年お彼岸頃から咲きだして、ピンク色が可愛いお花です。
「白花小町草」(ムシトリナデシコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/bd82f5fa272356dc95cf25e9768c9386.jpg)
春に咲いた花の種が「日本桜草」のポットにこぼれて、可愛~く咲いています。
この姿を見ると「小町草」って呼んであげたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/d7b8bee554383f59daac2af6bd7a972c.jpg)
「コムラサキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/17c284235001eb47fd56f47a504ccb16.jpg)
真夏の暑さに弱く、いつもぐったり・・・
葉っぱもチリチリになっていて今年はダメかなと思ったりしたのですが、
宝石のようなキラキラの丸い実をつけてくれました。
「宿根アサガオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/1a4897bff0f74a9c4b5569ffa0483061.jpg)
2週間ほど前からやっと咲き始めました。
もう秋ですよ~~~
霜が降りるまでがんばって咲いてね!
そうそうもう1つ、紫陽花「コンペイトウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/d9e414288c5fb9cd7c5609aaba48bb8a.jpg)
こんな時期に咲いちゃって、きっと来年の花は見られないでしょうね~
今日から10月、早すぎる~~~~~
今日は暑いくらいで30℃越えのところもありましたね。
でも明日は気温がぐっと下がって涼しくなるとか・・・
半袖と長袖を交互に着ているような・・・
気温の差が激しいので、体調崩さないように気をつけましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/a451384783f9aa15ddfd4a1ea29c6a20.jpg)
何かの形に見えません?
日本列島
ダメかな~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/a8624fcff861c189daf06030f101fe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/7757481633e99bc8f1cb9d7b927cf9f5.jpg)
あまりにも空が青くて、綿菓子のような美味しそうな雲が優雅に流れていくので、
ついつい長い時間眺めてしまいました。
台風、ひらりん地方は風が強かったのですが雨はそれほどでなく、
早足で過ぎていってくれたので助かりました。
テレビでは、先日行った「富士宮市」の大雨のニュースが・・・
みんな大丈夫だった?
被害がなければいいのですが・・・
ひらりん家の庭はいつものごとく、
鉢が倒れていたり モッコウバラを絡ませている元簡易ビニール温室のつなぎ目が外れたり・・・
工場の後ろにある畑は風当たりが良く、やっと勢いづいてきたゴーヤーが無残な姿に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/d59ce3f4d01bfc7ccf2f50b30e153a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/6dff5cba0fecf354a5361f15857b8c38.jpg)
綺麗に片付けたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/e9936dc5d0dbb686df583eed1144c591.jpg)
これだけのゴーヤーが収獲できました。
さて冬野菜の種蒔きの準備をしましょうか・・・
昨日UPできなかったお花がもう少しありました。
「クジャクアスター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/a68a0000148e918748c000fc60db3429.jpg)
毎年お彼岸頃から咲きだして、ピンク色が可愛いお花です。
「白花小町草」(ムシトリナデシコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/bd82f5fa272356dc95cf25e9768c9386.jpg)
春に咲いた花の種が「日本桜草」のポットにこぼれて、可愛~く咲いています。
この姿を見ると「小町草」って呼んであげたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/d7b8bee554383f59daac2af6bd7a972c.jpg)
「コムラサキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/17c284235001eb47fd56f47a504ccb16.jpg)
真夏の暑さに弱く、いつもぐったり・・・
葉っぱもチリチリになっていて今年はダメかなと思ったりしたのですが、
宝石のようなキラキラの丸い実をつけてくれました。
「宿根アサガオ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/1a4897bff0f74a9c4b5569ffa0483061.jpg)
2週間ほど前からやっと咲き始めました。
もう秋ですよ~~~
霜が降りるまでがんばって咲いてね!
そうそうもう1つ、紫陽花「コンペイトウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/d9e414288c5fb9cd7c5609aaba48bb8a.jpg)
こんな時期に咲いちゃって、きっと来年の花は見られないでしょうね~
今日から10月、早すぎる~~~~~
今日は暑いくらいで30℃越えのところもありましたね。
でも明日は気温がぐっと下がって涼しくなるとか・・・
半袖と長袖を交互に着ているような・・・
気温の差が激しいので、体調崩さないように気をつけましょうね!