カウントダウンコンサートから帰ってきた次の日、山梨の実家に日帰りで行ってきました。
娘たちと孫4人は前日の1日に行ったのですが、私たち夫婦と孫1人は2日です。
今回は中央高速で山梨入りをしました。
八王子辺りまで のろのろ渋滞でしたが お正月なので仕方ありません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
笹子トンネルを抜けたあたりに スピードを落とすためのものか 線が引いてあり
三三七拍子が3回聞こえるところがあります。
「良いアイデアだな~」と通るたびに感心しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/84c791b60d9aff5fb6ee361893ba8925.jpg)
助手席の孫KNの撮影
今年は穏やかな日が続き 富士山の雪も少なめなのかな?
見られて良かった!
15時30分身延山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/06510315609ab592eb44393555afaf30.jpg)
新年のご祈祷の受付は15時半で終了。
受付時間に少し過ぎていましたが お伺いしたところ「大丈夫ですよ」と言っていただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私と主人は「身体健全」 孫は「交通安全」
実は 孫は昨年ゴールデンウィーク最終日の5月6日 バイクに乗っていて乗用車と衝突、
左大腿骨骨折の大怪我をして入院、そして週2のリハビリを10月までやっていました。
跳ね飛ばされて頭から落ちたのですが フルフェイスのヘルメットだったおかげか
大腿骨骨折だけで済み 皆さんに奇跡だ!といわれました。
それほどの事故だったのでした。
足には鉄の棒とボルトがしっかり入っていますが・・・
そんな事故にあったのに またバイクに乗っています。
ばあちゃんとしては 乗って欲しくないんですがね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
説明が長くなってしまいましたが そんなわけで孫は「交通安全」のご祈祷を受けました。
”気を付けて運転してください”と祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/7738617ced9fbb0c393186b9dd82b413.jpg)
今年もかわいい「こぞうくん」に会えました。
御首題と御朱印もいただきました。
16時30分過ぎ身延山を後にして 途中大好きな富士宮焼きそばを大量に買い込み 実家に到着。
元気な両親にも会え 夕飯もいただき 短い時間でしたが たくさん話も出来良かった!
父は94歳 母はもうじき91歳、あと何回会えるかな・・・
そんなことを考えて 実家を継いでいる弟のお嫁さんのAちゃんに
「両親の事、よろしくお願いします」と頼んで実家を後にしました。
滞在時間1時間ほど、いつものことながら あっという間ですね~
県内に住んでいる妹は仕事が忙しくて会えませんでしたが 時間を見つけては 実家に行ってくれています。
ありがたいことです。
帰りは新東名の駿河湾沼津で休憩したのち国道1号線に降りて、また海老名から東名高速に乗り
何度か休憩を取りながら自宅にたどり着いたのは 日付変わって0時半過ぎでした。
時間はかかったけれど 無事に行ってこられて良かったです。
今年もまた運転手の主人に感謝です。
娘たちと孫4人は前日の1日に行ったのですが、私たち夫婦と孫1人は2日です。
今回は中央高速で山梨入りをしました。
八王子辺りまで のろのろ渋滞でしたが お正月なので仕方ありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
笹子トンネルを抜けたあたりに スピードを落とすためのものか 線が引いてあり
三三七拍子が3回聞こえるところがあります。
「良いアイデアだな~」と通るたびに感心しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/84c791b60d9aff5fb6ee361893ba8925.jpg)
助手席の孫KNの撮影
今年は穏やかな日が続き 富士山の雪も少なめなのかな?
見られて良かった!
15時30分身延山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/06510315609ab592eb44393555afaf30.jpg)
新年のご祈祷の受付は15時半で終了。
受付時間に少し過ぎていましたが お伺いしたところ「大丈夫ですよ」と言っていただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私と主人は「身体健全」 孫は「交通安全」
実は 孫は昨年ゴールデンウィーク最終日の5月6日 バイクに乗っていて乗用車と衝突、
左大腿骨骨折の大怪我をして入院、そして週2のリハビリを10月までやっていました。
跳ね飛ばされて頭から落ちたのですが フルフェイスのヘルメットだったおかげか
大腿骨骨折だけで済み 皆さんに奇跡だ!といわれました。
それほどの事故だったのでした。
足には鉄の棒とボルトがしっかり入っていますが・・・
そんな事故にあったのに またバイクに乗っています。
ばあちゃんとしては 乗って欲しくないんですがね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
説明が長くなってしまいましたが そんなわけで孫は「交通安全」のご祈祷を受けました。
”気を付けて運転してください”と祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/7738617ced9fbb0c393186b9dd82b413.jpg)
今年もかわいい「こぞうくん」に会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/464ce8a04f730f5b335e049bcb2b49e1.jpg)
御首題と御朱印もいただきました。
16時30分過ぎ身延山を後にして 途中大好きな富士宮焼きそばを大量に買い込み 実家に到着。
元気な両親にも会え 夕飯もいただき 短い時間でしたが たくさん話も出来良かった!
父は94歳 母はもうじき91歳、あと何回会えるかな・・・
そんなことを考えて 実家を継いでいる弟のお嫁さんのAちゃんに
「両親の事、よろしくお願いします」と頼んで実家を後にしました。
滞在時間1時間ほど、いつものことながら あっという間ですね~
県内に住んでいる妹は仕事が忙しくて会えませんでしたが 時間を見つけては 実家に行ってくれています。
ありがたいことです。
帰りは新東名の駿河湾沼津で休憩したのち国道1号線に降りて、また海老名から東名高速に乗り
何度か休憩を取りながら自宅にたどり着いたのは 日付変わって0時半過ぎでした。
時間はかかったけれど 無事に行ってこられて良かったです。
今年もまた運転手の主人に感謝です。