濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

郡上おもちゃ病院201707

2017-07-17 15:55:00 | おもちゃ病院
本日は「郡上おもちゃ病院with郡上八幡おもちゃ図書館ポン太夏祭り」当日。
朝9時過ぎに現地到着、10時の開院を前に慌しく準備しているおもちゃ図書館の準備を一部手伝いました。
すでにおもちゃ図書館の不具合おもちゃも待機していたので我輩は準備もそこそこに早速診察開始。

最初はピョンピョン飛び跳ねるアンパンマンの頭から。動くけど音が出ないとのこと。
早速分解し始めたものの、途中で三角ネジに阻まれ修理断念!(T_T)
続いて一部が光らないアンパンマンのコンロが来院…診察の結果、元々LEDがひとつしかない仕様であることを説明。
犬のロボットがスイッチを押しても止まらないとのことで持ち込まれる…幸い7秒の長押しで止まったので無問題。
…それにしても、ドクターから見て「実は故障していない」おもちゃの持込が多かったです。
まともに故障していたおもちゃはリモコンカー(バギー)。ギアが割れていたので交換して事なきを得る。
連結器の壊れたプラレールが3両持ち込まれたが、これは形状修正や連結器の交換で済みました…自担当分の預かりはゼロ。
そうこうしているうちに郡上八幡在住のおもちゃドクターが来所。電気が専門分野の我輩と違って機械ものが得意とのことで機械系の故障は全て任せました。
11時半までに2名で担当したおもちゃは11件、うち7件を自分が処理しました。

このあと昼食がてら地元ドクターと話し合いました。
その方はまだ若く、月曜日が祝日でもなかなか来れない模様…仕事との掛け持ちだと定期的に修理するのが難しいとのことで、当面は我輩にオファーが来やすい状態に変わりはありませんでした。
とはいえ郡上のドクターを一目見たいと思う関のドクターには朗報です。彼らをおびき出して郡上おもちゃ病院の実績を増やす方法もありますが、まずは年2~3回ペースで様子を見たほうがいいでしょう。
本日はたまたま件数が多かったようですが、年20件以下だと成立しにくい以上乱発する訳にもいかず当面様子見の結論に至りました。
郡上八幡おもちゃ図書館の広報力が弱い以上、現状維持に徹するか、自分が月曜休みになる機会を窺うか…自分が参加できる機会にネット広報するのが限度。
次回参加できる機会は来年の成人の日になりそう。体育の日は業務多忙期なので難しいです。