今日は市内の大型園芸店に行って、夏野菜の苗を購入しました。
昨シーズンから市民農園から撤退して庭の片隅の菜園で植えていますので、今年は接ぎ木苗をメインに買いました。
市民農園ほどの広さが無いのでローテーション(輪作)ができないのです。
つまりは、連作障害の回避です。
ラインナップは
・大玉トマト(ホーム桃太郎・接ぎ木苗) 2株
・ミニトマト(千果・接ぎ木苗) 1株
・キュウリ(夏すずみ・接ぎ木苗)2株
・ナス(千両二号・自根苗)1株
あと、エダマメ(夕涼み)の種を買いました。
畑の整備をしながら、しばらく育苗して適期に定植するつもりです。
昨シーズンから市民農園から撤退して庭の片隅の菜園で植えていますので、今年は接ぎ木苗をメインに買いました。
市民農園ほどの広さが無いのでローテーション(輪作)ができないのです。
つまりは、連作障害の回避です。
ラインナップは
・大玉トマト(ホーム桃太郎・接ぎ木苗) 2株
・ミニトマト(千果・接ぎ木苗) 1株
・キュウリ(夏すずみ・接ぎ木苗)2株
・ナス(千両二号・自根苗)1株
あと、エダマメ(夕涼み)の種を買いました。
畑の整備をしながら、しばらく育苗して適期に定植するつもりです。