アジアンエスニックで一皿料理
少量ナンプラーがしっかりエスニックな味にしてくれる~♪
さあ今日も手順良く作ってみよう~~!!![23_016 23_016](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/060c5427016b77f37b11fd948fe8420d.jpg)
<材料>2人分
海老 6尾 ピーマン・黄色ピーマン1/2個 ピーナッツ 30g
にんにく・しょうが 各小さじ1 ごま油 大さじ1 酒 大さじ2 塩・こしょう 各少々
(A) ナンプラー 小さじ1・5 砂糖・オイスターソース 各小さじ1
作り方
海老は殻をむいて背わたを取り除く。
ピーマンは縦ほそ切りにし、にんにく・しょうがはみじん切りにする。もやしはひげを取る。![23_005 23_005](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/ebf69adbdbcc74189c23f33d65273f7e.jpg)
フライパンを熱してごま油で、にんにく・しょうがを弱火で炒める。香りが出てきたら海老を加えて塩・こしょう各少々振って強火で炒める。海老の色が変わり始めたらピーマン・もやしの順に加え、塩・コショウ各少々振って炒める。
野菜がしんなりしたら、酒を加えてザッと炒め、アルコール分がとんだら(A)を加えて炒め合わせる。
仕上げにピーナッツを加えてザッと炒める。
節分の落花生をつかいましょう~~
![23_007 23_007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/313eb14eb89932cbf880f7dc62400c2f.jpg)
オイスターソース煮卵
煮汁の中でコロコロ転がしてあげて、そうすれば色むらなしの仕上がりに
<材料>2人分
ゆで卵 2個
(A)
水 カップ1/2・ しょうゆ・酒・みりん・各大さじ1 オイスターソース 大さじ1/2 砂糖 小さじ1
作り方
鍋に(A)の材料を合わせて煮立て、殻をむいたゆで卵を加える。
蓋を少しずらしてたまに反しながら中火で10分煮る。
![23_010 23_010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/677f7594437a2b9d5e87704ac02c1b3a.jpg)
香菜サラダ
レモンとごま油が香菜の香りに、ピッタリ。
香菜の好きな方は、美味しいサラダ。香りが良く食べだしたら止まりません~♪
![23_014 23_014](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/4c5a98e34b518b1def428e019384fee3.jpg)
<材料>2人分
香菜 小1束 ミニトマト 6個
(A)
おるしにんにく・砂糖 各茶さじ1 レモン汁 大さじ2 ごま油 大さじ1/2 塩 少々
香菜は根元を切り落として3cm長さに、トマトは7mm各に切る。
ボウルに(A)の材料を合わせて混ぜ、1を加えてあえる。
香菜は好みもあるし、今日はね昨日の残り水菜で作りました。おいしかった~~!!
きゅうりの焼酎漬け
きゅうり 500g
塩 25g 洋辛子 5g 砂糖 25g 焼酎(25°)20cc
きゅうりは、洗って水気を拭き取る。
ビニール袋にきゅうり、塩を入れて水分出るまで板ずりし、
![21_002_2 21_002_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/8a13ec29b91e82b728db36c97a9770d2.jpg)
洋辛子を入れよくなじませて、砂糖・焼酎を入れ少しもみます。
![21_003 21_003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/99aedebbc47b0e1e8e06ed30a9ca310f.jpg)
そのまま冷蔵庫の中に入れ、漬けて1~2日から食べ頃になる。